表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
BORDER:BREAK ~人魔幽界と目覚めた悪意~  作者: GAND-RED
PHASE:1/眠る者、目覚める者
11/67

ACT:1-2/もう一人

「くっそ……何やのあいつら、こんなとこ閉じ込めやがってよぉ……」

  ごわごわしたベッドから鉄格子付きの窓を眺め、あっしはため息をついた。

  この牢屋にはベッドと鉄格子以外何もない。……まぁ食ったり風呂に入る必要もないし当然か。でも、せめて百合本のひとつやふたつ置いてくれても良いだろうに……

「暇だぜぃ……なぁ、カーシェス……ト……」

  バキバキに曲がった刀はそこにはなく、代わりにあっしと同じ瞳の色をした和装……っぽい服装のお姉さんがいた。

「……おかん!?」

そしてそのお姉さんは、なんとおかん……音邨 ユイそっくりの姿をしていたのだ。

驚愕のあまり開いた口が塞がらないあっしの頭を、お姉さんはぽんぽんと叩いた。

「……おかんは今までずうっと咲ちゃんの事見てたんよ。もう、ほんまに心配で心配でたまらんかった。死んでもうたけど、正気に戻った咲ちゃんの顔見れて嬉しいよ」

  そう言って今にも泣きそうな笑顔を見せるおかんを見て、目頭が熱くなるのを感じた。

「おかん……ほんまに、カーシェストがおかんやったんか?」

「そうよ」

「じゃあ、あっしと檜の事も見てたんか?」

「うん。……ちょっと恥ずかしかったけどな」

  微塵も変わっていないおかんの優しさに、とうとう涙が溢れた。

「ひっく……おかん、今まで迷惑掛けてっ……ごめんなざいぃ……!!」

「もう……そんな謝らんくてよいのになぁ。いっつも悪ガキみたいやのに、今だけ良い子になってもおかんは困るで」

「だって……だってよぉ……うえぇ……」

  カーシェスト……もといおかんとは、千年以上の時間を共にしてきた事になる。それなのにあっしは存在にも気づかず、おかしくなって凶行に走っていた。これを謝らずに、どうしろと言うんだ。

「もうちょっとで成人なんやから、そんなみっともない泣き方しなさんな」

「でもあっし……もう死んでるもん……ひっく」

  ぐずぐずと泣いていると、足音、そして鍵を開ける音が近づいてきた。目をぐいと擦って誰かが来るのをじっと待つ。

「……王がお呼びだ。ついて来なさい」

  妙な仮面の野郎を引き連れたロギが、牢屋の鍵を開けた。

「……ありがとうね、ロギ。咲ちゃんと話す時間くれて」

「……」

  おかんの言葉にロギは何も答えず、少し視線を逸らすだけだった。

「……最低かよ」

「ちょっと不器用なだけやさかい。そう責めたらいかんよ」

  ぼそりと呟くと、扇子で叩かれた。



  長い階段を登っている時、ふと後ろを見てみた。

  カラスや狐の面で顔を隠したり、翼や牙を持った幽霊達がぞろぞろとついてきている。なんで龍人がこんなとこにいるんだ、と思い、すぐに思い出した。そうだ、龍人ってちゃんと死ぬ存在だったや……と考えた所で、百鬼夜行の先頭になっているロギを蹴りたくなった。あっしは歩く百……いや六百鬼夜行なんだから、先頭ぐらい歩かせてくれてもいいじゃないか。

「いてて」

  さりげなく足を踏んでやろうとすると、お付きの奴らに頬をつねられた。

痛みに拗ねていると、やがて紫の光に照らされた門の前に辿り着く。

「__クロト!?」

  音もなく門が開いた途端、あっしは思わず声をあげてしまった。

コロシアムの様な空間の遠くにある玉座には、クロトの姿があったからだ。

駆け寄ろうにも駆け寄れず、あっしは幽霊達と共にコロシアムの中心まで歩かされた。

「主。罪人達を連れて参りました」

「御苦労」

ロギは恭しく礼をして、かき消えたかと思うと玉座の元に移動していた。

「……そこのお前、ボクの名を知っているのか?」

「いや、知ってるも何も一緒にいたやろうに……」

玉座に座っていたクロトは立ち上がり、大きく跳躍してこちらに来た。


「残念だが、ボクはお前の知る『クロト』ではない……ボクは死々王 繰人。『Σ』なるモノから生み出された闇の巫女であり、どこまでも罪深きこの世界の王だ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ