表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

透明waltz245。僕は僕になりたくて僕になった。

作者: ムラカワアオイ

「どうしても」

涙がとまらなかった。一番、大事なあいつの亡骸。


あいつがステージの真ん中。ヴォーカリスト。

僕はあいつの後ろでベースを刻んだ。ベーシスト。

花北のライブハウス。


四人で曲順の打ち合わせ。

ストラップに『勝利あれ』と僕とあいつは刻んだ。


あいつと朝まで二人、男酒して泣いて笑って。


僕はベースのチューニング。

あいつはギターのチューニング。


何故、逝ったんだ。


何故、あいつが死ななくてはいけないんだ。


あいつの亡骸に。

あいつの亡骸に。

言葉が出なかった。


どうしてもあいつと一緒に。


またな。とも言えなかった。


あいつの亡骸に。




「千恵ちゃん」


あだ名はじゃりんこ。

譲れない小学校の渡り廊下。

にこにこ笑う千恵ちゃん。


授業中、寛太がまた、くだらない喧嘩を売ってくる。

あきれる、千恵ちゃんと僕。

理恵子が僕に『バカ息子』とけらけら笑う。


マラソン大会。4位でチェッカー。


千恵ちゃんが嬉しそうに笑ってくれた。



「名古屋にて」


優しい音楽を聴きながら、新幹線に乗り込む。

人と人とで成り立つから。

バスに乗り名古屋ドームへ急ぐ。

和田さんのポスターを見て、かっこいいな。

と思う心中。


パスタを食べながら車を発明した人は偉大だ。

と猫が言う。


僕、頑張ろうと思う。

これから先、どんなことがあっても言いたいことをすべて、言いながら、

生きていこうと思う。

だから、今日は優しくいよう。


雲行きがきれいだった、名古屋の夕焼け。

 

「一般公募部門」


一般公募部門入選。

初めての結果通知。

 

東京都美術館に僕の影。

シングルベッドの横でコーヒーを一気に飲み干す。


ガッツポーズ。

とにかく、よくやった。


今日は自転車に乗って、北条天満宮の秋を感じた。


よし、こうなったら、とことん、書いてやる。



「タクシーに乗って」


料金表を見ていたら、運転手さんの真瀬垣さんに言われた。

『今日、近道、使いますね』

『出世払いでいいからね』


笑った。笑った。

良い顔しよう。


お偉いさんの前の前でも。


「生意気に生意気」


やっぱり優しい歌が好き。

きれいにピアノを奏でる友。

繊細な音楽。


僕は壊れやすいものばかり集めてしまう。


CDのタイトルはMEMORY。

この世はまだ、始まったばかり。


夢と自由の獲得へ。

そろそろ、

エンジンをかけるとしよう。


「古太郎クン」


僕の生活は矛盾に追われ、真実自体が咲き乱れる。

部屋の片隅で本を読み、

時々、悪魔がやってくる。


大人210円。

まだ、行けるぞ。

カンニングした過去あり。


「指」


僕の指は常に腫れている。どうしたことだ。よく、話したね。boowyの話。

僕の立ち位置、右も左も。


「薬剤師の休憩」


今日は歩きたくないな。口から出まかせ、辞書を見ろ。今日の今日から笑って暮らすことにしました。

そう言っては顔が緩む薬剤師。

久々に聴いた15の夜。


「もう、心はアッタマッタカ」


充分。アドレナリンが溢れては正月特集劇場版。あなたを想っていたいから。


「小説ごっこ」


小説ごっこ。たまに食べる饅頭にきれいな占い信じましょう。僕は私は占い師。

僕らの仕事は未来を必ず創ること。

 

あいつから貰った古本、そろそろそろそろ返さなきゃ。

自転車に古本と三毛猫を乗せて僕は走り出す。


過激な小説、どう想う。

シャワーを浴びて海開き。


「ピストル捨てろ」


粉々になる前にピストル捨てろ。魔法のような日々だからいつかはジェントルマンになりたいな。


「これこそは」


本物の画家が言う。本物の警備員が立ち止まる。もうすぐ、電話が鳴る頃だ。愛してる。お百度参りにいざ、行こう。今日は歩きたい気分。

これこそは、本物の詩人になりたくて。


「泣いてばかりじゃSYS」


人の話を聞く能力、全くなし。自分がかわいいだけの愚痴太郎くん。もう、終わるからね。

『僕』はこの後すぐ。


「純粋水準」


ターミナルにて喫煙。タバコ屋の前でフルアクセル。駅前町、自転車グランプリ、勝者はどうやら、

ライコネン。

ここはブラジルインテルラゴス。


あの世にいるのはきれいで哀しい瞳を持つこのドラマの主人公。


もうすぐ、2017年だ。

人としての理由。

僕はここを愛しく思う。


100円投入。ATM。


願いは通じる。

彼女は今頃、優しく笑う。


「濱田さん」


濱田さん。ステージに康之を。


「カントリーロード」


恐るべきペース。追い風の中、レーシングカーを前にやる。

キャピタルでの最終コーナーアウト側追い越し。

何も言うな。


チャンピオンは二人もいらない。


僕はクラッシュでリタイア。

一年が終わりを告げた。


来年、どこまでも。

カントリーロード。


「野里の白い雨」


傘をささずに椅子に座る。これはやりやすい。

モチベーションと彼女。

どの辺りで笑おうか。


皿洗いのような日々。


また、ソフトクリームにかじりつく。


歴史は大事。


文。文を読む。

そこには愛が書かれた壊れかけた文字。


教えて。

赦して。


「3000」


猫の顔。ごめんな。僕がお前を困らせた。無邪気なパンダカラーの小梅。

もう、悪いことなんて起きないよ。


今は、喋り続ける場合ではない。

3000回の孤高を演じる猫の顔。


どうしたことか。


やはり、今日も六時間を無邪気に過ごさせて。


3000回目の無邪気を僕に下さい。


「一気にやるから途方に暮れる」


我が家に鍋。一気にやるから、僕もあいつも途方に暮れる。

黒ちゃんは、先月、結婚しました。

おめでとう。


僕は瑠璃色のネクタイを今日は選択しました。

本当におめでとう。


僕は今、池内陽子の「バックミラーに」夢中です。



「ラスト30」


30秒の長さに怯えた日々。突然の訃報。今は、悲劇を演出できない。

美しき里に。


「GOOD」


フィクションの中の暴威。栄誉。葛藤。生き急ぐ必要なし。

僕はのんびりと西へ行く電車の中で。

焦ってもいいことないよ。


鞄を置きなさい。

水を飲みなさい。

人ひとり愛しなさい。


理由の中。

今日は大吉。


僕にとって、仕事を続けることが最大の夢である。


夢で逢えたら。


「再会」

 

今日は楽しく過ごそうね。第二のあなたと面白おかしく。

再会したら、

僕の瞳を見ておくれ。


「大きな林檎の木の下で」


儚い想い。真剣に多面性の石を見た。変化球をまた投げた、Michael。まっすぐに生きる軍馬。

1123。

神様。僕らの日本国に幸福を与えてください。Michaelに生命を与えてください。

僕らは軍馬の背中を見て育った。


赤木軍馬。

僕らの生きる証。


僕はもう、何も壊さないよ。

 


大きな林檎の木の下で。


「チュッパケチャップ」


やって来た。風。僕は歩みだした。僕は日々を毎日を誤魔化さずに歩みだした。

苦悩。葛藤。孤独。孤高。情熱。


終わることなどないよ。


大丈夫。

もう、失うことなんて何もないよ。


真夜中に朝に昼に雨の日も。


二人の時間。


大丈夫。


人よ。

行きなさい。


愛すべき場所へ。















 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ