表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/5

「ここが、カノンが寝たまま登った伝説の地」


「偶然だよ? 1回だけだよー」


 ナーリェン山の山頂の扉。そこがBF戦"移ろいの大木偶"の入り口だった。

 道中は枝分かれした道もあったのだが、カノンはゲーム時代に寝落ちしたまま、ここまで来たという。寝落ちの経験がないワタラセには、にわかに信じ難い話だ。 


「あ、わたっち。状態異常に"エフェクティブ・アシスト"乗っかるから」


 忘れずにね、とロサがアドバイスする。確かに、"エフェクティブ・アシスト"は魔法・物理問わず状態異常付加にボーナスを与えるらしいが、わざわざアーチャーのサブジョブにエンチャンターを付けてまで使うことは、普通ない。


「ワタラセちゃん」


 くいくい、とズボンを引っ張られ、振り向く。カノンがワタラセを見上げていた。


「力を抜いて、楽しんで。--ワタラセちゃんなら、絶対大丈夫だから」


 言葉とは裏腹に、カノンの目は真剣だ。じっと訴えるように、見つめてくる。

 ワタラセは否定も肯定も出来ず、目を逸らした。カノンは何も言わずそっと手を離す。


「ほんじゃ、行くよー」


 ロサが、ガラスで出来た人形を掲げた。ガラスが割れる音とともに視界を光が塗りつぶし、浮遊感に襲われる。

 それも一瞬のことで、気が付けばワタラセは広大な広間に立っていた。他のパーティメンバーも、突入前と同じ距離にいる。


「"移ろいの木偶人形プリズム・ドール"を確認。あれが、敵」


 タマユラが指さす方向に、3階建ての家程の高さの人形が立っていた。さきほどロサが掲げたガラスの人形、その巨大版だ。


(でかい……!)


 腕の一振りで、肉塊になりそうだ。

 後ずさりそうになるワタラセの尻を、不意に誰かが撫でた。


「ちょっ、うわっ?!」


「男子の尻は堅いなー」


 若干残念そうに、犯人のロサが呟く。


「なななな、なにするんですか、急に!」


「腰引けてたから、元気付けようかなーなどと」


 断じてセクハラではない、というロサをジト目で見つつ、確信する。ノニンが言っていたのは、このクーシー娘のことだろう。


「あ、じゃ腰のマッサージとか」


「必要性わからないし! 絶対逆セクハラですよね、それ!」


 間違いない、変態だ。


「お触りはだめっしょ、ロサ。……いいぞもっとやれ」


 範囲強化魔法を掛けながら、シャーロットが呟く。今度ははっきりと聞こえた。慰めの接待プレイどころか、逆におもちゃにされている気がする。


「えっと、さっきの子達と違ってアクが強いから……気にしないで?」


「…………」


 カノンがこそっと言ってくるが、何をどう気にしなければ良いのかわからない。もしや八つ当たりで怯えさせた復讐なのだろうか。

 何ともいえない顔をしているワタラセをよそに、戦闘準備は着々と進んでいた。いつの間にかに、命中力を上げるロサの呪歌も掛けられている。


「よし、とっておきの子を喚ぼっかな〜--おいで、黄龍!」


 カノンの声に応え、輝く黄金の鱗を持った龍が姿を現した。大地を揺るがすような咆哮を上げる。ワタラセは初めてみる召喚獣だ。中国の神獣かなにかだっただろうか。


「たまちゃん、準備おっけー?」


「いつでも」


 タマユラの抜刀を見届け、カノンが"プリズム・ドール"を指さした。


「黄龍、ごー!」


 一声鳴き、黄金の龍は尻尾で地面を打ち据えた。隆起した大地がモンスターに少なくないダメージを与える。

 同時に、タマユラが掛けだした。よろめいた"プリズム・ドール"に切りつけ、叫ぶ。


「我が名はタマユラ! 克目せよ、私は--」


 唸りを上げて、人形の手が少女めがけて振り下ろされた。思わず目を逸らすワタラセの耳に、重い金属音が届く。


「--全てを止める、絶対不倒の盾」


 中二病全開、と言われそうな言葉を紡いで挑発しながら、タマユラが不敵に笑った。目は強い輝きを湛えており、人形の剛腕を受け止めた黄金の盾は少しも揺らがない。


「タマユラかっけー! パラディンきた、これで勝つる!」


 ロサが竪琴を奏でながら叫んでいるのを聞いて、呆然とその光景を見ていたワタラセは我に返った。

 巨大なモンスター相手に一歩も怯まないさまは、モニタ越しに見ていたパラディンの姿そのものだ。


(何が、違う? 俺は--)


 ゲームも現実も関係なく盾として威風堂々と振る舞う彼女と、戦う術を失って途方に暮れている自分の差はなんだ。

 ワタラセは、駆り立てられるように矢をつがえた。懇願しながら弦を引く。


(頼む、中れ、中ってくれ--でなきゃ、俺はッ--!)


「あ、引きが甘いような気が」

「うぇ?! ちょ、なっ--!」


 いつの間に背後に来たのか、シャーロットが遠慮なくワタラセに抱きつき、弦を引く腕を力づくで引っ張った。背中に当たった感触に動揺して弦を握った手が滑り、矢が放たれる。

 風を切りながら飛んだ矢は、モンスターの肩に深く突き立った。


「な--?」


「ほらー、ナイスショット!」


 "グラトニー・シースラグ"に放った矢とは、飛翔スピードが比べものにならない。シャーロットから解放されたワタラセが唖然としたまま、意見を求めるようにカノンを見ると、彼女は黄金龍に攻撃を指示しながらウインクを返してきた。


「"冒険者"だもん。落ち着いてちゃんとやれば、出来ないわけないよ」


「冒険……者……」


「わたっち、状態異常行ける? アナが痺れ切らすと怖いから」


「え、あ、っと」


 見れば、アナスタシアが大鎌を手にワタラセを見ている。目が合うと、応援するように微笑んでガッツポーズを取ってくれた。


「--行ける、と思う。いや……」


 ワタラセは、左手に握った弓を見た。翡翠色の霊弓は、ゲーム時代と変わらず誇らしげに淡く輝いている。

 大きく深呼吸をする。思い描くのは、モニタ越しに見た自分のキャラクターの姿だ。

 彼ならば--自分ならば。


「絶対に中てる--"エフェクティブ・アシスト"!」


 "スラッグの矢"をつがえながら、スキルを発動させる。体を伸ばすように力一杯引いた弦は、鋭い音を立てて矢をモンスターの体に導いた。続けて矢を放つ度ガラスの巨体に吸い込まれるように中る。


「遅延……沈黙……」


 与えた状態異常効果を呟きながら、矢を射っていく。


「毒……麻痺……暗闇。状態異常付与完了! お待たせしました!」


 ワタラセの声に、アナスタシアがにやりと笑みを浮かべた。


「うふふふふ--ショータイム」


 おしとやかさとはかけ離れた、獰猛な肉食獣の笑みのまま、アナスタシアが走り出した。黄龍の背を駆け上がり、高く跳躍する。


「キリキリ踊れ、"スパイラルファング"!」


 体ごと回転させた大鎌の斬撃は、落下速度の勢いも乗って鎌鼬のようにモンスターを襲い、そのHPの3割を奪った。


「ふっはははははは、まっだまだぁッ!」


「アナは前衛やると、ハジケるからのー」


 二重人格か、と突っ込みたくなるほどの豹変っぷりだ。タマユラから狙いを全く変えない"プリズム・ドール"の背後で、とても楽しそうに大鎌を振るっている。


「ほら、アクが強い子ばっかりで……」


「ああ、はい。わかってます」


 取り繕うようなカノンの台詞に、適当に頷く。

 今やワタラセは普通に矢を放っても、しっかり命中するようになっていた。彼女たちとのやり取りが、無駄な力を抜いたらしい。


(焦りすぎて、満足に引ききらずに撃ってたんだな……)


 何が悪かったのか、はっきりわかった。突然抱きつかれて驚いたが、シャーロットのお陰だろう。反射的に思い出した柔らかい感触は、首を振って忘れる。


「おー、格上相手にもダメージでるね。さすが異界シリーズ」


「ねー。いい感じ」


 タマユラの盾が安定しているため、前に後ろに呪歌を配るロサに比べ、シャーロットは余裕があるようだ。回復魔法を飛ばしつつ、指示をするだけのカノンと雑談している。刃や盾が文字通り火花を散らしている前線に比べ、非常に緩い。とはいえ、シャーロットの支援も、カノンの指示による黄龍の技も途切れることはない。

 そうしている内に、敵のHPが5割を切った。


「一気に落とせそう。全力で行くよ」


 タマユラの言葉で、場の空気が一気に引き締まった。それまで命中重視だったロサの呪歌が、攻撃力を上げるものになる。


「我ら冒険者は風--大地を渡る悠久の風! 誰にも止められはしない!」


 タマユラが敵を挑発するセリフを合図に、シャーロットがメイスを手に駆けだした。


「プリーストの本気を見せるよ--"バニッシングストライク"!」


 メイスによる光属性の攻撃技、それに合わせてアナスタシアが大鎌を力強く振り抜く。


「ぶった斬るッ"ソウルハンティング"!」


 HPが4分の1に減った敵に、黄龍が上空から襲いかかった。


「黄龍、本気でやっちゃって!」


 モンスターの足下に、光で描かれた方陣が浮かび上がる。黄龍が"プリズム・ドール"に巻き付き、激しく隆起する輝く石の柱に飲み込まれた。


「うわ、派手だー!」


 暢気に歓声を上げるロサを横目に、パーティメンバーのHPを確認する。前に出ていた3人も巻き込まれたように見えたが、ダメージは受けていないようだ。


「四神の中心の神様だからねー。あ、ほら後1割」


 召喚獣の技のエフェクトが消え、無傷の3人が見えた。タマユラが振り返り、叫ぶ。


「ワタラセ、決めて!」


 剣を振りかぶり、横凪ぎに払った。


「"シャインブレード"!」


 剣の軌道が、光の軌跡を描く。残りHPは、0.4割だろうか。

 ワタラセは、ダマスカスの矢を矢筒から取り出した。今装備できる、最高威力の矢だ。鏃に口付け、霊弓"アルベリヒ"につがえる。弦を引き、"プリズム・ドール"を見据える。

 イメージするのは、鏃から敵の心臓まで結ばれた1本の線。


「この一矢に、全てを込める--!」


 ゲーム時代、発動マクロに組み込んでいたセリフが、自然と口をついて出た。一瞬の苦笑を、不敵な笑みに変えて、弦を更に引き絞る。


「貫け、その魂を。穿て、その全てをッ "ピアッシング・ストライク"!」


 轟音を上げ放った神速の矢は光の束となり、違わず"プリズム・ドール"の心臓を貫いた。その僅かに残っていたHPを、全て奪い去る。

 "プリズム・ドール"がゆっくりと膝を付き、乾いた音を立てて砕け散った。膨大な光が視界を埋め尽くし、急激な浮遊感がワタラセを襲う。


「--う……?」


 ゆっくりと目を開くと、赤く染まった大地が見えた。天を仰ぐと、空が茜色に染まっている。


「いやっほう、勝ったー!」

「やったー!」


 ぴょんぴょんと、ロサとカノンがジャンプし、カノンの召喚獣がそれを眺めている。


「わあ、綺麗な夕焼けですねー」


「ねー。ここの景色いいわー」


 すっかり正気に戻ったアナスタシアとシャーロットが並んで辺りを見渡している。勝利と同時に、山頂に排出されたようだ。


「そうか、勝ったんだ……」


 手にしていた弓を掲げる。夕日を受けて朱色に染まった相棒の輝きが、勝利を祝ってくれているように見えた。


「おつかれー。これ、分け前」


 先程の気迫溢れる様が嘘のように、ふらふらとタマユラが歩いてきた。差し出されたものを、反射的に受け取る。


「--えっと、これ何ですか?」


 "オベロンの王冠"という名のとおり、手の平に乗るサイズの王冠だった。装備品ではなく、なにかの素材のようだ。


「ん。それ、強化素材」


 その子の、とタマユラが指さしたのは、ワタラセの霊弓だ。


「85レベル用に出来る。オーヴィンの、武器屋にいるNPCが」


 段階を踏んで、強化をしていけるらしい。


「もしかして、このBF--これ、取るために?」


 荒れていたワタラセを気に掛けてくれたのだろうか、そう問うと、タマユラはにっこりと笑った。


「ゲーム時代から、"冒険者"は助け合うもの。だから私は、今でもこのゲーム好きだし、嫌いになってほしくない」


「冒険者……」


 ワタラセは、この世界に降り立ったときのことを思い出した。

 モニタの向こうに広がる広大な世界に心躍らせ、側を走るキャラクターが別の誰かであることに驚き、寝る間も惜しんでモンスターと戦った。レベルを上げるために見知らぬ者同士でパーティを組み、次の日は別の者と協力する。やがて知り合いが増え、仲間が出来て共に様々なコンテンツに挑んだ。

 どれもゲームの中での事だが、ワタラセにとっては現実の出来事と遜色ない、掛け替えのない思い出だ。


「--うん、このゲーム大好きです。……そっか、"冒険者"だった、俺も」


 現実世界に帰るつもりがなくなったわけではない。こちらと同じく、現実世界にも掛け替えのないものはあった。それは彼女たちも同じだろう。

 ただ、今この世界にいることを受け入れ、全力で生きる覚悟をしただけだ。

 タマユラは、ワタラセの答えに満足そうに頷き、イヤリングを差し出した。小さなガラス玉の中に、紅白のバラが咲いている。

 ユニティシンボルがあしらわれたチャットツールだ。"薔薇の花園"という名に因んでいるのだろう。


「これ。ウチに来るなら」


 若干緊張しながら、ワタラセはそれを受け取った。気が付けば、みんながじっとワタラセに注目している。

 耳に付けた瞬間、一気に声が耳に流れ込んできた。


「ワタラセちゃん、加入〜!」


『勝ったんでしょ? おめでとー!』 


『ふむ、初の男子だな。よろしく』


『先程はどうも。よろしくお願いします、ワタラセ』


『今日はお祝いのお鍋ね! 気を付けて帰ってきてね』


「ふふ、賑やかさが増えましたね」


「んむ。ビバ新人!」


「宴会やっほう! よろしく、ワタラセ」


 口々に声を掛けられ、嬉しくも照れる。


「え、えっと……頑張ります、よろしく」


 一斉に賑やかな声が聞こえてくるのは、不思議な体験だが、悪くない。はにかんでいるワタラセの肩をタマユラが叩いた。


「ようこそ、ワタラセ。頑張って--私は、頑張らないけど」




『みんな、おっはよー!』


 耳に飛び込んできた声が、ワタラセの意識を覚醒させた。付けっぱなしだったチャットツールから聞こえてきたのは、ヨーコの声のようだ。


(あー……昨日そのまま寝たのか)


 粗末な寝台から、のろのろと起きあがる。マットが堅いせいで、体の節々が痛む。

 革鎧こそ外しているものの、服は昨日着ていたそのままだ。


 昨夜、ブレイズの部屋で開かれた鍋パーティーはアルコールも入り、深夜まで盛り上がった。酒豪のシャーロットとマリアカラスに挟まれてしこたま飲まされたワタラセは、気が付けば自室で寝ていた。

 帰ってきたときの記憶は見事に消し飛んでいる。


『ワタラセさん、起きてます?』


「え。ああ、おはようございます。昨日はどうも」


 アナスタシアが、どこか弾んだ声で話しかけてきた。柔らかな口調だ。


『昨日、ベットが良くないって話してたから作ってみたんです』


 スキルが上がっていれば、素材を合成して様々なアイテムを作り出すことができる。アナスタシアは、家具や矢を作れる木工スキルを上げているのだと、昨日話していた。その際、粗末な寝台を使っていると話していた、ような気がする。


『宅配したので、受け取ってくださいね』


 みんなに作っているので、と言い添える。気を使わないようにだろう。


「ありがとうございます。早速配置しますねー」


 部屋を管理するブラウニーを呼び出す。宅配ポストを確認させると、2つのアイテムが届いていた。まずは、アナスタシアから届いたベットをメニューで選び、設置する。


「………………そうか、みんな女の子か……」


 寝心地のとても良さそうな寝台だ。粗末な物とは比べものにならない。

 ただ一つ問題が有るとすれば、可愛らしいレースの天蓋付きだというところだろう。いわゆる「お姫様ベット」というものだろうか。


『どうですか? 使い心地とか、飾った感想とか』


「あー、ええっと--凄く寝心地良さそうです」


 どうせ自室だから、と見た目は気にしないことにした。軽く腰掛けただけでも、柔らかさが違う。競売場に出品されれば高値が付くに違いない。ありがたいことだ。


『あ、あと、ロサさんからも届いてません?』


「ああ、そういえばもう一つ届いてました」


『きっと似合うと思います、家具にも』


 もう一つも家具なのだろうか。ポストから引っ張りだし、確認する。


「………………………………」


 装備品、だった。室内着のようだ。アナスタシアの言葉からして、ロサのお手製だろうか。柔らかそうな布だが、問題はデザインだった。

 ローブのようだが、何故かレースやリボンが施されている。色がパステルグリーンなのは、せめてもの思いやりだろうか。


「って、これ女性用じゃないんですか…………?」


『気のせいだお。騙されたと思って着てみれば分かるお?』


 非常に胡散臭い返答が、ロサから帰ってきた。ワタラセは、手にした服をじっと見つめる。


「……………………って、嘘じゃないですか! キツい、これ見た目のダメージ凄いキツい!」


 試しに着て鏡の前に立ってみたことを後悔しつつ、普段着に着替える。何が悲しくて朝っぱらから女子力が高そうな膝丈のキャミソールを着なければならないのか。


『あら、かわいいのにアレ』


「ブレイズさん着てるんですか、コレ……もはや女装ですよ」


『男の娘、っていいと思わんかね。んん』


『ロサ、なんてもんを……いいぞ、そのまま外に出て見せろー』


「シャルさん、それちゃんと聞こえてますからね?!」


 大騒ぎをしながら、ワタラセが異変に巻き込まれて8日目の朝が過ぎていく。

 それは昨日よりも確実に賑やかで、充実した一日の始まりだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ