表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/32

第三話.肉が嫌いな魔法使いと肉食のキツネ

「炭酸水で……」

「はいよ!」


とりあえずの注文を通したあと、ルシアは手近なテーブルに腰掛けて店の様子を伺う事にした。さすがに片っ端から声をかけて、さっきみたいな絡まれ方をするのはごめんだ。冷えた炭酸水を飲みながら、ゆっくりと状況を確認する。

近所のお爺さん、労働者の打ち上げ。ワニと蛇の同窓会。色々あるが、冒険者風のチームも何組かあるようだった。


「どこから声をかけようか。黄金郷の探検に行きそうなチーム。どれかな」


しばらく物色していると、一人だけ人間の女の子がいることに気がついた。フードを深く被っているが、隙間から見える姿は間違いなく人間の女性だ。同じテーブルにはふわっとした毛皮のキツネが座っている。荒くれ男や獣人のチームよりは話ができそうだ。ルシアは意を決して立ち上がった


「あのー……ちょっと良いですか?」

「……」


ルシアが声をかけるが、深緑のフードを被った女は、目も合わさない。


「こいつ人見知りだから」

「そうなんですか?」

「そうなんだよ」


ニッと口の端を歪めながら、キツネが応えた。背丈はルシアよりも少し小さい。


「座っても?」

「どうぞ、人間のお嬢さん」

「お仲間さんも人間じゃないですか」


そう言って人見知りだと言う女の子の方を見るも、なんだか妙な雰囲気だ。フードの奥の瞳は人間とは違う輝きだった。


「あ……エルフ!いやハーフエルフ?すみません!」

「いい」


そう言ってフードを被り直して横を向いてしまった。出会って早々に嫌われてしまったかもしれない。隣に座るキツネを見ると、肩をすくめて笑った。


「それで?俺たちに何か用かい」

「実は私、新聞社の者なんです。黄金郷エルドラアドを探検する冒険者を探していて」

「へぇ」


キツネはテーブルの上の干し肉を一つ齧った。


「当然、俺たちも行くよ。今日ここに集まったやつらはほとんど皆行くんじゃないか?黄金郷伝説、一世紀ぶりに目撃者が帰って来たんだ。これで心が踊らないやつは冒険者じゃないな」


キツネは同意を求めるように、未だフードを脱がないハーフエルフの方を見る。


「別に」

「おいおい、黄金の都だぜ。もっとテンション上げていけよ。ほらほら」

「これだから肉食は」

「何食おうがヒトの勝手だろ?」

「ばーかきつね」


ハーフエルフは、ナッツをキツネの顔目掛けて指で弾いた。彼は飛んできたそれをパクッと食べてしまった。


「黄金郷の探検に行くんですね。私も連れていってください!」

「は?」

「取材をさせてください、お願いします!迷惑はかけませんから」

「ついてくるって、素人にゃ危ないよ。前人未到の樹海の中に入って行くんだ。蛇も出るし、魔物も出るぜ?守ってやれる保証は無いぞ」

「ご迷惑はかけません、自分の身は自分で守りますから」


どうか、とルシアはキツネに頭を下げる。キツネはそれを横目で見ながら、もう一つ干し肉をがぶり。


「へぇ。あんた剣か魔法の心得はあるのか?」

「あー、カメラとペンの心得なら……」

「冗談だろ、死ぬぞ」

「それでもなんとか!」


やれやれといった面持ちで、キツネはハーフエルフの方を見る。彼女は眠そうな眼で応えた。


「死ぬのはキツネからだから。キツネは守って死ぬのが仕事」

「いやいや」


いつもの事なのだろうか、辛辣な言葉をかけられても彼は嫌な顔一つせずに受け流す。


「まぁいいや、ついてきてもいいよ。でも死んでも自己責任だぜ?」

「はい!私は新聞社のルシアって言います!今日からよろしくお願いします」

「俺はソロ。戦士のソロだ」

「魔法使いのマヤ」


二人と一匹のチームがここに生まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ