むっしゅー
猫飼いなら一度はやったことがあるであろう、禁断行為『猫吸い』。読んで字の如く、猫を吸う行為のことですね!
ちなみに、私は猫が好きですが、猫吸いは、やったことがありません。私の周りには、犬派しかいないから……泣
でもですね!
『猫吸い』をやったことがない私ですが、『うさ吸い』はやったことがあります! むしろ、うさ吸いしかしてない。うさ吸い、最高、愛してる。
え、まっ、うさ吸いってなんぞやって方もいらっしゃるはず。
まあお察しかもしれませんが、『うさ吸い』も読んで字の如く、うさぎを吸う行為のことを示します!!
うさぎに顔を埋めて吸うのです。
そんなことして楽しいん?って話ですが、楽しいですヨ〜。
なにやら、猫は吸うといい匂いがするらしいですが(やったことがないので私には分かりませんが)、うさぎはむっしゅーです。
なんにも匂いがしない。これぞ、無臭。
そう、私は今までずっとそう考えてたんですよね。
うさぎは無臭であり匂いがしないと、考えてました。
だが、最近。
衝撃の事実に、気付いてしまった。
私が、ちゅうさんのモフモフの毛に顔を埋めて「くんか、くんか」とうさ吸いをしていたら、うさぎ特有の仄かな香りに気がついてしまったんですよ……!
その事実に気がついた私は、嘘だと思いまた「くんか、くんか」とうさぎを吸う。
やはり、なんだかうさぎ特有の優しい匂いがする。癒し。そう、癒しの香りが。
なんだろう。
何に例えるべきだろうか、あの香りは…!
例えるならば『よく晴れた春のお昼の草原で寝っ転がった時の、芝生の香り』のような…。
そんな、優しい匂いが、うさぎからするのです!!!
そして、私は思い出した。
前読んだうさぎについて書かれたエッセイに『たんぽぽの匂い』と書いてあったことを。
そう。うさぎは決して、むっしゅーじゃないんです。
うさぎからは『よく晴れた春のお昼の草原で寝っ転がった時の、芝生の香り』がするんです!! 『たんぽぽの匂い』がするんです!!!!
皆さんが、うさぎを飼ったときには、なんの匂いがするか、うさ吸いをして確認してみてください! なんだか不思議な優しい匂いがしますよ〜!
みなさんも機会があれば『うさ吸い』、やってみてくださいね!