表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

ハーレムの定義とは?好きな人も嫌いな人も意見が有ればどうぞ。

作者: デューク




はい、この度、ジャンル考察をしたいと思い書きます。


今回は「何人からハーレムなんだろう」です。

所謂、複数人のヒロインとイチャイチャするやつですね。クソ!爆発しろ!……ごほん、それはさて置きこのジャンルを聞くと真っ先に良くエロいトラブルが起きる漫画を思い出すでしょうが常々疑問なのはハーレムって何人から?って話しですね。


ハーレムはよくある定義で言うなら複数人のヒロインと親密な関係ですよね。つまり2人以上はハーレムと呼んでいいと思います。しかし、しかしですよ?ヒロインが1人の話ってあんまりないですよね?

恋愛物なら絶対ヒロインは二人います。所謂、三角関係ですがハーレムと呼ばなくない。しかし、何かハーレムと決定的に違う感じがします。


そこで気付いたのは恋愛ノベルゲームです。はい、基本的にヒロインは好感度高くヒロインに囲まれますよね。そして1人を選びハッピーエンド。これハーレムゲーって言われないんですね。


そこで攻略済ヒロインが2人いるとしましょう。しかし、この攻略済も二個大事な点があります。それはヒロイン同士が主人公と恋人関係を認知してるかとそこからさらに容認してるかですね。


まず認知してない場合はハーレムと呼ばないですね。あと、容認もしてる筈が無いので省きます。


次に認知して容認してない場合。さっき出た三角関係ですね。これはどちらかを選ぶかと言う状態で最終的には1人を選べと言う形になるのでハーレムでは無いと言えます。


最後に認知してるし容認する場合。ヒロイン同士の心中は複雑になりながらもキスやその他の行いをしてもいいとヒロイン側が受け入れてます。


さて、ここで疑問なんですが最後のパターンなんですが本当にハーレムって感じがしますか?ここが凄く意見が分かれるところだと思います。


私の結論では確かにハーレム状態だけどハーレムの言葉の強さに負けてるなって思います。なんで語源を調べたら王族や貴族が後宮に多数の女性を囲うことをハレムと言うそうです。


はい、ここで注目するのは多数、なんですね。なるほど、つまり2人って多数?ってなるんですね。


私としてはハーレムをつけるなら最低3人のヒロインと恋仲であり、ヒロイン同士も恋仲であると知ってるのが条件として思います。


しかし、一つ気になるのはハーレム嫌いな人感想なんですよね。私はハーレム容認派なのでこう思ったんですが、否定派はどうなのか?どこが嫌いなのか?そこが分からないのです。


ハーレム物っての面白い点を挙げるなら人間模様の複雑化やトラブルが増加、それをどう対応するのかでしょう。

悪い点は複雑過ぎて覚えれない、ヒロインの扱いの差が出る事でしょう。



この先は

来た意見の紹介と考察をしていきます。


ハーレム容認派の方が2人以上正式に付き合ってるなら「ハーレムでいいんじゃね?」と感想頂いきましたのでハーレム扱いにしましょう。


うーん、ここで気になるのは否定派は何がアウトなのか?なんですよね。今は便宜上「2人以上正式に」なんですが「正式に付き合ってないヒロインに囲まれる」某トラブルな奴も両方共ハーレム扱いになります。


後者で気になるのは2人のヒロインが切磋琢磨する恋愛物は恐らくOKでしょう。そしてそれをハーレムとは呼ばないでしょう。トラブルな奴はハーレムで何が違うのか?なんです。わかりません!

故に人数から感じるハーレム感かな?って推測した次第です。



次は「ハーレム許容するヒロインの気持ち、コレガワカラナイ」ですね。私もわかりません!


その方は現代恋愛物と日本系現実からの転載物を言及されてました。


恐らく無意識に省いてますがファンタジーはそこまで疑問視されてません。まぁこれは何となくですがわかるんですがファンタジー世界はもっと殺伐であり人の命が軽い為力の強さはかなり説得力が有りますしその庇護、又は、お気に入りを手放したくないは納得できる話。


では言及されてた方はと言うと恐らく「惚れたら負け」であり、「好きな人の一番なのか?」なんですね。そこで「一番でなくても良いから一緒にいたい」。なので「仕方ない」でヒロイン達は納得してるのと思います。


これでヒロインは可哀想じゃないの?別れて新たな恋が幸せかも知れません。いつかは破局するかもしれないからハーレムはダメだ。リアルで出来るか?


でもぶっちゃけそれって1人でも変わらなくない?確かに壊れそうな関係だけど足取り夫婦でも離婚するだから。





感想や書き足そうと思ったら随時追加します。

はい、とりあえずの殴り書きですからクソ穴だらけの論なので突っ込み待ちであります。


ハーレムが好きな人も嫌いな人も意見が有ればどうぞ。私自身がかなり雑食でスカ(軽度なら化)とBL(例外アリ)以外は話題にできます。ノクターンもムーンライトも読むのである程度はアブノーマルな話題もokです。


自分の語れると認知してるニッチなジャンルとしてヤンデレ、男の娘、人外娘、ふたなり、ホラー、悪堕ち、調教、NTR、近親相姦、リョナ、TS、触手、くらいですね。コアな人ではないので浅いわ、このゴミがみたいな扱いで結構です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 個人的にはハーレム展開・ハーレムエンドは容認派ですが、あまり好まない人の言い分も理解できます。 ハーレムエンドが受け入れられづらい要因として一番大きいのは、「ハーレム状態を受け入れる女性の感…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ