登場人物&地名紹介
登場人物&地名紹介ページを作りました。本文の進捗にあわせて、書き足していく予定です。
<登場人物紹介>
【サンフルール王国】
レティシア・クララ・ベルローズ
大公令嬢で、乙女ゲームの悪役令嬢。すべてのルートで破滅する。
リリア
市井で生活していたが、王女であることが判明した。乙女ゲームのヒロイン。
クロード・エース・シャルダン
筆頭五家臣で代々外務大臣を務めるシャルダン公子息。
人気No.1攻略対象で、性格は俺様ストイック
ヨハン・ジル・セザール
筆頭五家臣で代々財務大臣を務めるセザール公子息。
クロードに次ぐ人気の攻略対象で、腹黒王子キャラ
ウィリアム・ブリュノ・デスタン
筆頭五家臣で代々内務大臣を務めるデスタン公。
面倒見の良いお兄ちゃんキャラの攻略対象
スヴェン・ジョルジュ・カバネル
筆頭五家臣で代々辺境を護るカバネル公子息。
お色気担当の攻略対象で、不思議ちゃんキャラ
アレクサンダー・フェル・デュクロ
筆頭五家臣で代々騎士団長を務めるデュクロ公子息。
攻略対象で、お調子者枠
エマ・ブラッスリー
レティシアの話し相手で、准伯の娘。
実家は薬種小間物を扱うブラッスリー商会。
ベアトリーチェ
ウィリアムの従妹で、物語のキーパーソン。
世にも珍しい銀髪の少女
ノエル
レティシアの友人
トマ・アシル・マラブル
貿易を管轄し、自らも商船を持つ有力伯、マラブル家嫡男。
ゲームの悪役
ルノー
酔いどれヴァイオリン弾き
ルグラン
レティシアの家庭教師
悪役取り巻き三人衆 (オレリア・マルゴ・フランシーヌ)
ゲームのレティシアと悪事を働く三人の貴族令嬢。全員縦ロール
【メリカント王国】
ヴァリオ
メリカント王国第二王子。
乙女ゲームFDの攻略対象で、知的冷酷男子。ブラコン。
エリアス
メリカント王国第一王子。
同じくFDの攻略対象で、天然癒し系男子。ブラコン。
アンネリエ
メリカント王国第一王女で、エリアスとヴァリオの姉。
コジモ
メリカント商人の重鎮で、王族にも意見できる存在
【プロッシマ国】
ブジャルド
プロッシマ国現国王
フォルトゥナータ王女
ブジャルドの末娘で第三王女。キラキラふわふわとした天使のような美少女
レアンドロ
プロッシマ王家の血筋の若者。見た目は硬派な軍人
ユハ・ランピネン
メリカントの大商人で、新居住区リュー・ド・メリカンティアに店を持つ
とある商人
メリカント人で元倉庫番の男。横領した薬種を元手に商人となった。マラブル伯と取引している
【ニーストヴォイ公国】
イヴァン・ルキーチ・ニーストヴォイ
ニーストヴォイ公国公子
【マナ・グラーシア】
カミーユ
ゲームの脇役キャラでディアナ教枢機卿
ユノス
ディアナ教司祭。レティシアの活動をサポートし、カミーユを紹介した人物
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日本(前世)】
金森百合
将来を嘱望される天才ピアニスト
江上りさ
百合の従妹
生田祐貴
音大生。百合の幼馴染み。
神宮寺リク
音大生。天才ヴァイオリニスト
如月真夜
声楽科出身のアイドル歌手
佐伯錬
音大生。ピアノ科のホープ。
皆藤晄
音大生。佐伯の友人。
水島結弦
工大生。百合の恋人だった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<地名紹介>
【サンフルール王国】
乙女ゲーム『秘密のシンデレラと五人のプリンス』の舞台。広大な領地を持つ大国。長らく平和な時代を謳歌してきた。
エクラリシェス
王都。王宮及び貴族のタウンハウス、詐欺師の寝床亭、エマの実家などがある
ヴィドロー
ベルローズ大公領、領都。ゾフィ・ベルローズの屋敷がある
ルニ
ベルローズ大公領の主要都市。ノエルの屋敷がある
アヴィオン
同じくベルローズ大公領。ルニの近郊集落
【メリカント王国】
ゲームではFDに登場。大陸の北部に位置する寒冷な気候の小国。冬は雪に閉ざされる。商業と職人の国。
ピレテシュ
王都。王宮があるが、冬期は雪に閉ざされる
サタマ
王家の直轄領の都。離宮、不凍港がある
【プロッシマ国】
サンフルール王国に隣接する大国。サンフルール王国とは敵対もしないが友好国でもない。
フォルツァ
王都。
エストアリオ
ブジャルドが建設した商人たちの新居住区。リュー・ド・メリカンティアがある
サビア
プロッシマ国中央部の都市。とある商人の拠点の一つ
【マナ・グラーシア】
サンフルール王国の北に隣接する水と緑豊かな国。ディアナ教の総本山がある。ゲームのイベントの舞台。
サグラド
聖都。ディアナ教中央教会があり、郊外には聖アルセリア修道院がある
プエルト
港町。各国の領事館及び商館がある