表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘタレの努力家  作者: りばーしゃ
2つの【出会い】
22/213

嫌な予感がぷんぷんするぜ

令和元年はとても暑くなっております。

先週の冷え込みどこ行ったふぁっく←


そんな俺は少しやらかしてしまってもうすぐで通信制限でございます。いやほんとやらかした←


小説の更新はしっかりとしますのでご安心下さい。いや、する。何としてでも(奮起)


後ほどお知らせにも更新時間帯記載しておきやす。うっす!

 あれからたわいの無い雑談をしながらなだらかな丘を数分進むと、目の前に茶色がかった建造物達が見えて来ていた。




「見えたぞ。あれが私達の暮らす村だ」




 ヴォルグの言うそこには丸太を組み合わせたウッドハウスの村が健在していた。




「おお……!……ん、村の中央に人混みが出来てるぞ」




 感嘆の声を上げれたのもつかの間、俺はその異変に気付いてしまった。




 おんやぁ…嫌な予感しかしないぞぅ?もしかして悪い条件揃っているのではないかい?




 ちらりと右横のヴォルグを見てみるとあちゃーと言わんばかりに目を片手で伏せた。




 おい、ヴォルグさんや、分かり易すぎでは?




 さらにちらりと左横のヴェリスリアさんに視線を向けると、こちらも目を伏せながらため息をついているのを確認。




「あ!おじちゃん暴れてるにおいがする!」




 はい、鼻をくんくんとヒクつかせてヴァインくんが答えを言ってくれました。


 負のビンゴ完成ですね!おめでとう俺!


 つーかそんなの良く嗅ぎ分けれたなヴァインくん。


 さすが獣人。あと可愛い。




「…すまないカナタ。回避の道は無くなったようだ」




「言うな。もう諦めた」




 勇者は逃げられなかった!いや待て誰が勇者じゃボケぃ。







「おお!帰ったか!」




「ヴォルグ!待ってたぞ!」




 村の入り口には槍を片手に持った牙狼族の男が二人、対極になるようにしていた。


 おそらく見張りだろう。


 ヴォルグ達と似たような毛並み、どうやら牙狼族は寒冷色の毛並みが多いらしい。


 性格にもよったりするんかね?知らんけど。




「すまない、遅くなったか?」




「いや、それは大丈夫だ。流行り始めの時に向かってもらったからな」




「お子さん連れて行ってこの時間だろ?むしろ早い方だ。治ってよかった」




「ああ、ありがとう。それより早く行かないと不味いだろう」




 ちらりとヴォルグが村の中央の人だかりに目配せをしてため息をついた。




「すまん。狩りはしたんだが大鷲の魔物に幾らか掻っ攫われてな。戦士長がダメージは与えたがそのまま逃げられてしまったんだ」




 ああ、だから荒れてるのね。空飛ばれたら流石に打つ手がないものね。


 つーかダメージ与えてるだけでもすげぇなおい。




「だからいつもの組手でストレス解消してるのか……姉御は?」




「姉御なら単身で大鷲を追っていったらしい」




「あの人ぐらいだからな。遠距離の魔道具使えるのはよ」




 姉御?とりあえず強そうな気配。

 まーさか荒れてる戦士長の姉だったりしてな…いかん、フラグを建ててしまった。




「姉御が居ればなんとかなっただろうにな…仕方ない、私が話そう。ああ、そうだ。後ろの男はアル先生が荷物運びに寄越してくれた異世界人だ。人格は私も保証する、優秀な男だよ」




 そんなんで納得するんかね?いやそんなあっさりと───




「「ああ、なら大丈夫だな。村へようこそ」」




 納得するんかい。アル先生とヴォルグの信頼すげぇなおい。




 などと、簡単過ぎる検問を受け、薬を持った俺達は村へと入って行くのだった。







「皆!待たせた!特効薬を持って来たぞ!!」




 ヴォルグがそう叫ぶと、一斉に人だかりがこちらを振り向いた。




「ヴォルグさん達だ!!」




「おい!症状の重いのが家族にいる奴から先に受け取れ!」




「助かった…姉御がいないから歯止め役居なかったんだよな……」




 駆けつける者、呼びかける者、安堵の表情を浮かべる者……


 三者三様な反応をしている中、いそいそと背負った荷を降ろして薬を配り始める用意をする。




「この人間は異世界人だが害は無い。アル先生にも認められているし私も保証しよう。こちらの言葉も理解出来るし、話せる優秀な男だ。欲しい分の数を告げて薬を貰ってくれ」




 おうおう、照れ臭いねぇ。まぁ、頑張って言葉を覚えた甲斐がある。


 お、この小さな竹製の入れ物に薬が入ってるのか。

 ヴァインくんに打ったのとは異なる飲み薬式か。


 風邪薬のシロップみたいな甘い匂いが微かにするぞ。




 頑丈な入れ物に収まっていたのは手の中にすっぽりと入る程の竹製の小瓶見たいな物だった。


 サイズ的にはペットボトルのキャップ二個分程だろうか?同じく竹っぽい物で蓋がされている。




 竹製にしたのは処分が楽だからだろうな。アンプルとか試験管みたいなガラス製だと処分が面倒だけど竹製なら使ったら燃やしてしまえばいいもんな。




 などと薬をリュックから取り出しつつ考えていると、男性であろう牙狼族の声が聞こえた。




「チィッ、もう来たのかヴォルグ。よぉし!模擬戦はここまでだ!!薬を患者に届けにいけ!他の者は食事の用意!!」




 チィッってなんだチィッって。まだ物足りないみたいに聞こえたぞ。


 多分あの人が噂の〔戦士長〕なんだろな。




「すみません。薬を四本貰えますか?」




 そうしていると牙狼族の女性がおずおずと俺に訪ねて来た。




「はいよー。四本ねー」




 とりあえずは薬を捌いてしまおう。


 他の事は二の次でいいや。


 ほいよほいよと次々に薬を渡していく。


 なお、シラタマはバックを経由して俺に渡す係である。落とすんじゃないぞ。

カナタ


「もふもふだらけやのー。犬好きの俺歓喜。いや狼だけどさ」




シラタマ


「ふ…にゅ…にゅ」←落とさないようにそっと持ってる




ヴォルグ


「姉御が居ないとなると…不味いな…」




ヴェリスリア


「困ったわね。満足してくれてれば平和に済みそうなのだけれど…」




ヴァイン


「はい!おくしゅりどうじょー!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ