表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/95

5

謎の生物が更に謎を呼ぶ朝となった。


「おはよう。」


そう謎の生物が俺に話したのだ。




まずは昨夜の記憶から遡ってみよう。


結局殆どのケーキを奪われ、冷蔵庫からもう一切れを出して自分も食べ切って夕飯は終了。

謎の生物は生クリームまみれになり、ウエットティシュで拭き上げてそのまま2人(1人と1匹?)でテレビを視聴していた。

クリスマスの特番ばかりで消しても良いかと思っていたが、謎の生物は興味津々なのか釘付け状態だったのでそのままにし、俺は相変わらず携帯で奴の生態を調べていた。

そして気付いたら朝になっていた。

しまった。2日連続でテレビ付けたまま寝てしまった…。

目を擦りながら謎の生物を探すと、コタツテーブルに座ったまま未だテレビを見ていたのだ。え…この生物オールしたの…?大丈夫なのか…?

思わず謎の生物に「おはよう。」と投げ掛けたらだ。


「おはよう」


そして今に至る。





たまに喋る犬や喋る猫とか見るけど、そんな曖昧な話し方で無く、ハッキリと挨拶が返って来た。

それとも喋る生物なの?人間以外でクリアに話す生物って存在するの?あ、もしかしたらインコとかかなぁ。

そもそも言葉を発する事が出来るのは、人間だけだと義務教育中に先生から聞いたけど、口呼吸の関係とかで。

やっぱり人…?


「ね?きのうは、ごはんありがとう!」


ケーキを食べたい時と同じ笑顔で更に続いた。話す確定だ。

一体…何なのだろうか…?



「あれ?ことば、ちがう?」

「あ…ああ。合ってる。分かってる。」

「よかった。」

今返せる限りの言葉を並べてみた。

しかしレスポンスが可能なら、何者か当人から聞けば良い。

「君は…何者?誰だい?」

「わかんない!」

質疑応答、終了。分からないんじゃあ仕方がない。

……………それで終わる訳じゃないよな。おかげで謎の生物が益々分からなくなったんだから。

「昨日まで話さなかった様だけど、今はどうして?」

「きのうのテレビでおぼえた。」

「一晩で?」

「うん。もっとおぼえればいいとおもう。」

それって相当な学習能力じゃね?俺だって英語が未だにギリギリなのに、一晩オールで難しいと言われる日本語を覚えたって…。

視線をテレビに向けると、朝の情報番組が陽気に流れている。こんなんで言語を獲得出来る物なのか?


もしかして…実はこの世に存在しない物………?


「おなかすいた。」

謎の生物がそう元気良く伝えると同時に、昨晩聞いたのと同じ腹の虫が鳴き出した。俺も流石に腹が減った。菓子パンとケーキだけだからな。当然か。

「君は…何が食べれる?」

「たぶん、なんでもだいじょうぶ。」

「何か作るわ。待ってて。」

再びツヤツヤとした笑顔で俺を見ている。

とりあえず家にある物を探しに台所へ向かう。

冷蔵庫には冷飯と卵。ごはんは温めて、卵焼きにでもするか。

妙に視線を感じたのでコタツの方を見ると、テーブル角の先から頑張って俺を見ている。気になるのか?

「コタツから落ちないでよ?」

「う…うん!」


現時点で分かった事は、奴は食いしん坊である。確定だ。

太郎の作る卵焼きは、だし巻き卵です。

時々ネギやじゃこも入ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ