表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。  作者: 木山楽斗
第七章 日常編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

81/143

どう見ても(エルーズ視点)

「……そういえば、ケリーはどうしてこんな所にいるの?」

「あ、えっと……」

「あれ? 僕、何か変なことを聞いたかな?」

「……いえ、そういう訳でありません」


 そこで、僕はそもそもケリーがどうしてこんな所にいるかが気になった。

 だが、それに対する彼女の反応は悪い。僕は、何か変なことを聞いてしまったようだ。

 そして、すぐに気がついた。よく考えてみれば、単純な理由がある。それを女の子に聞くのは、あまり良くない気がする。


「ごめんね、女の子にそういうことは聞かない方が良かったよね……」

「え?」

「うん?」


 僕の謝罪に、ケリーは驚いたような表情になった。

 もしかして、僕はまた変なことを言ってしまったのだろうか。

 しかし、今度はそれがどういうことかわからない。一体、僕は何を言ってしまったのだろうか。


「えっと……僕が女の子だって、わかるんですか?」

「え?」

「いえ、こんな格好ですし、男の子だと思うんじゃないかって……」

「こんな格好?」


 ケリーの指摘に、僕は首を傾げることになった。

 彼女を改めて見ても、女の子にしか思えない。確かに格好は男の子みたいかもしれないが、その程度は勘違いする要素ではないだろう。


「女の子にしか見えないよ」

「そ、そうですか……」


 僕の言葉に、ケリーは少し困惑しているような気がした。

 僕は、やはり何かを間違えたのだろうか。

 こういう時、対人経験の無さが露呈してしまう。僕には、何を間違えたのかわからないのだ。

 情けない姿を、ルネリアの友達に見せてしまっただろうか。これは、反省しなければならないかもしれない。


「あ、ケリー、こんな所にいたんだ。あれ? エルーズお兄様?」

「あ、ルネリア……」


 僕がそんなことで悩んでいると、ルネリアがやって来た。恐らく、帰りが遅いケリーのことを心配して、やって来たのだろう。


「ごめんね、ルネリア。僕が、ケリーを引き止めてしまっていたんだ」

「あ、エルーズ様は悪くありません。僕が、色々と余計なことを考えてしまっていただけですから」

「……よくわかりませんけど、やっぱり二人は似ていますね」

「え? そうかな?」


 ルネリアは、僕達を交互に見た後そのように言ってきた。

 それに対して、僕とケリーは顔を見合わせる。改めて彼女の顔を見て見たくなってその方向を向いたのだが、その思考も同じだったらしい。


「ねえ、ルネリア。僕達は何が似ているのかな?」

「そうですね……雰囲気でしょうか?」

「雰囲気?」

「はい。二人とも、なんというか……少しミステリアスな感じがします。神秘的とでもいうんでしょうか……あまり言葉にできないんですけど、そんな感じです」

「そうなんだ……」


 ルネリアの言葉に、僕は少し考える。

 確かに、僕はルネリアにこの体のことを秘密にしていた訳だし、そういう意味ではミステリアスなのかもしれない。

 ケリーも、どうやら性別を偽っているような感じがあるので、それには当てはまるのかもしれない。

 そう考えると、ルネリアの言っていることは的を射ているような気がした。僕達は、そういう所が似ているようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ