表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。  作者: 木山楽斗
第六章 アルーグ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

66/143

聞きたいこと(お母様視点)

 私は、息子であるアルーグの元に来ていた。彼から、色々と聞きたいことがあったからである。


「母上、どうかされましたか?」

「アルーグ……実は、あなたに聞きたいことがあるの」

「……なんでしょうか?」


 私の雰囲気で察したのか、アルーグは少し佇まいを整えた。

 相変わらず、彼は優秀である。母親としての贔屓目もあるのかもしれないが、つくづくそう思ってしまう。


「……セリネアから、私に宛てた手紙が出てきたの」

「……そうでしたか」

「あなたは……彼女のことを知っていたみたいね?」

「……ええ」


 私の問いかけに、彼はゆっくりと頷いた。

 その顔は、少し悲しそうである。色々な思いが、彼にそんな表情をさせたのだろう。


「私は、父上の浮気を知りながら隠していました。そのことについて、母上には謝罪しなければなりませんね」

「いいえ、あなたが何を思っていたかはわかっているつもりよ。あの時、こんな話を聞かされていたら、私はどうなっていたことか……」


 アルーグがどうして秘密にしたのかは、なんとなくわかっている。彼はきっと、二つの家族の生活を守ろうとしたのだろう。

 その判断が間違っているとは、私も思わない。むしろ、賢明な判断だったとさえ思える。


「あの子は……酔ったあの人に無理やり関係を持たされたみたいなの」

「ええ、そのようですね」

「……そのことは知っていたの?」

「……私は、彼女のことをよく知っています」

「……そうだったわね」


 私が気になっていたのは、アルーグの思いのことだった。

 彼は、彼女に対して好意を持っていた。それは、子供の憧れのようなものだっただろう。だが、それでもそれは紛れもない好意だ。

 そんな彼女が父親と関係を持った。それを彼がどう思っているかが、私は気になっていたのだ。

 遅いかもしれないが、もしそれで傷ついているなら母親としてフォローしなければならい。そう思ったのだが、今の彼の様子から考えると、そのことに対する踏ん切りはついているようだ。


「母上……私は、あなた程偉大な人を他に知りません」

「あら? 藪から棒に何かしら?」

「今回の出来事で、私はそれを痛感しました。あなたの子として生まれて、本当によかったと私は改めて思いました」

「アルーグ……ありがとう」


 アルーグは真剣な顔で、嬉しいことを言ってくれた。

 彼も、随分と大きくなったものだ。私は、改めてそのことを実感していた。

 近い内に、彼はこのラーデイン公爵家を継ぎ、結婚する。そんな彼の作る家庭は、何の不自由もなく幸せになって欲しいものだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ