表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。  作者: 木山楽斗
第六章 アルーグ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

63/143

不条理な世界(アルーグ視点)

 世の中というものは、不条理なものだ。彼女からの手紙を読んで、俺はそんな感想を抱いていた。

 その手紙に記されていたことは、大きく分けると二つだ。

 一つは、セリネアの命が、もう長くはないこと。彼女は、病に侵されているそうだ。

 もう一つは、彼女の娘ルネリアのことである。彼女を守って欲しい。その旨が、手紙には記されている。


「ルネリアを公爵家に……か」


 セリネアの望みは、ルネリアを公爵家に加えることだった。色々と考えた結果、それが一番いいと考えたようである。

 本当にそれでいいのかどうか、俺は考えようとした。だが、その思考を俺は切り捨てる。

 ルネリアの親であるセリネアがそう考えたのだ。それをこの俺風情が捻じ曲げる必要などないだろう。

 故に、俺は手紙の指示通りにすると決めた。セリネアは、父上と話がしたいそうだ。まずは、その場を設けるとしよう。


「……結局、俺は何をしていたのだろうな」


 彼女への返信を書きながら、俺はゆっくりとそう呟いていた。

 俺のしてきたことは、無駄だったのだ。それを理解して、俺はなんともいえない気分になるのだった。




◇◇◇




 しばらくして、俺の元にセリネアの訃報が届いてきた。

 村で話してから、何度か手紙のやり取りは交わしたものの、彼女とはあれっきり会っていない。

 彼女の望みは、娘と残された時間を過ごすことだった。そこに、俺が介入するべき時などなかったのである。


「アルーグ様」

「む? どうかしたのか?」

「いえ、先程からぼうっとされてしましたから」

「そうか……それは、すまなかったな」


 訃報が届いてから間もなくして、俺はカーティアと会っていた。

 それは、元々予定していた会合だ。これからのことを、少し話し合いたかったため、俺は彼女を呼んだのである。

 それなのに、俺はぼうっとしていたようだ。それはなんとも、情けない話だ。


「……先程伝えた通り、このラーデイン公爵家は隠し子であるルネリアを迎えに行く。お前には、迷惑をかけてしまうな」

「いえ」

「婚約関係の見直しも、考えられるかもしれない案件だ。もしも、そうなったら……」

「アルーグ様、もういいです」


 俺の言葉をカーティアは遮ってきた。

 これ以上の説明は、どうやら不要らしい。どうなるかは、彼女もよくわかっているということだろうか。

 そんなことを思いながら、俺はふと彼女の顔を見た。今までは色々と考えていて、その顔を直視できていなかったのだ。


「……何?」


 そして、俺は気付いた。彼女の目から、涙が流れているということに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] どうして、長男の婚姻が破談になるかも知れないのか、気になります。主人公にとって、優しい義姉になりそうなのに。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ