表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。  作者: 木山楽斗
第六章 アルーグ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

60/143

最悪の結果(アルーグ視点)

 アルバット侯爵と話してから、俺は彼女について調査をすることにした。

 父の公爵家の仕事を手伝っている内に、俺も直属の部下といえるような者達ができた。その者達に頼んで、調べることにしたのである。

 それは、過去に決着をつけるためだった。結局の所、俺は彼女のことから目をそらし続けていたのである。だが、それはもうやめなければならない。

 なぜなら、俺は未来に進まなければならないのだ。婚約者や他の家族とともに紡いでいくこれからのために、過去のことは一度全て区切りをつけたいのである。


「もっとも、俺に未練があるというだけなのかもしれないが……」

「……アルーグ様、よろしいでしょうか?」

「ああ、入ってくれ」


 調査結果は、思っていたよりも早く出た。俺は今から、それを伝えられるのだ。

 正直、緊張している。長年抱えてきたこの屈折しきった思いが、俺の心を縛り付けてくるのだ。


「簡潔に、事実だけをお伝えします。件の女性……セリネアさんは生きています」

「そうか……」


 部下の最初の言葉に、俺は安心した。彼女が生きている。その事実は、朗報だ。

 だが、それだけではないのだろう。部下の顔が明るくない。それは、何かしらの暗い事実があることを示している。


「警察も、そのことはある程度理解していたようですが、男爵家の執事に懇願されて、彼女を死亡したとみなしたようです。借金がありましたから、彼女にとっては、その方が都合が良かったということなのでしょう」

「なるほど、そういうことか……彼女も良き、使用人に恵まれたようだな。だが、それだけではないのだろう?」

「ええ……その、彼女には娘がいます」

「娘?」


 部下の言葉に、俺は驚いた。だが、すぐに理解する。それが別におかしいことではないと。

 彼女の年齢を考えれば、子供の一人や二人くらいいてもおかしくはない。新しい人生で出会った人と幸せに暮らしているなら、それでいいではないか。


「そうか……幸せに暮らせているなら、何よりだ」

「……それが、その娘はどうやらラディーグ様との間にできた子供のようです」

「……なんだと?」


 先程とは違い、俺は部下の言葉にはっきりと驚くことになった。

 あの人と父上の間の子供。それが何を言っているのか、俺にはまるでわからなかったからだ。


「……娘の年齢や状況を考慮して、密かに娘の毛髪を回収して、鑑定しました。彼女は、紛れもなくラディーク様の子供です」

「……そうか」


 俺は、部下に力なく頷くことしかできなかった。

 本当の所、俺は少しだけ考えていた。父と彼女の間に、何かがあったのではないかと。

 酔っ払った二人の間に何かしらがあっても、おかしくはない。状況から考えると、その方が自然。そんな考えはあった。

 だが、それが本当であるというのは、色々と心にくるものがある。様々な感情が入り混じり、俺は訳がわからなくなるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ