表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。  作者: 木山楽斗
第六章 アルーグ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/143

お互いを知るために(アルーグ視点)

 かつての俺は、大切な人を突然失い、かなり落ち込んでいたのだろう。

 いや、落ち込んでいたというのは正しくない。不貞腐れていたという方が、あの時の俺には似合うだろう。


「アルーグ様、私達は婚約関係になりました。という訳で、お互いのことを知っていかなければならないと思うのです」

「……ああ、確かにそれはその通りだな」

「という訳で、まずは趣味の話でもしませんか? アルーグ様には、何か趣味はございますか?」

「趣味か……」


 そんな俺に、婚約者ができた。表情が乏しい彼女は、俺に趣味を聞いてきた。

 趣味といわれても、俺にはそんなものはない。だが、ここでそれを正直に言っても話は進まないだろう。


「強いて言うなら、読書か」

「読書ですか。例えば、どんな本を?」

「ジャンルは問わないな。流行りの本などを読むと言った所か」

「なるほど」


 俺は、とりあえず趣味らしきことを言ってみた。

 読書というものが、別に好きと言う訳ではない。しかし、話の種になるので、流行りものなどは読むようにしているのだ。

 それが、ここでも役に立ったという所だろうか。これで、少しは会話も弾んだといえるだろう。


「アルーグ様は、見境なしということですね」

「待て、その言い方は語弊がある」

「あるでしょうか?」

「なんというか……感じが悪いだろう」


 カーティアは、まったく表情を変えず、俺が考えてもてもいなかったことを言ってきた。

 見境がない。確かに、それはそうかもしれない。だが、その言い方は、いくらなんでも語弊があるだろう。


「もっと他の言い方はないのか?」

「では、ミーハーとでも」

「ミーハー……」


 ミーハーというのは、あまりいい言葉ではない気がする。

 だが、確かに俺は流行りものに触れているだけだ。そういわれても、仕方はないのかもしれない。


「アルーグ様、そう落ち込まないでください。私は例え、あなたが話題作りのために流行りものだけ読んで、それを趣味だと言っていることに対して、何も思う所はありませんから」

「……」


 カーティアは、さらにそんなことを言ってきた。

 まさか、俺の心中は彼女に見透かされていたとでもいうのだろうか。それがわかっていて、あんなことを言っていたなら、こいつも中々いい性格をしている。


「……ふっ、なるほど、お前は中々面白い奴のようだな」

「余裕ぶっているんですか?」

「……」


 俺の言葉に対して、カーティアはすぐに反論してきた。

 なんというか、俺はこの時焦っていたような気がする。

 もしかすると、その時から俺は、こいつには敵わないと、そう思うようになったのではないだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ