表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。  作者: 木山楽斗
第五章 過去編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/143

温かい時間

 私は、リオネクスさんとともに庭に来ていた。

 サガードは、客室に置いてきている。彼が気を遣って、二人で話す場を設けてくれたのだ。

 公爵家の人間ではない彼が、屋敷をうろつくと使用人の心臓に悪いということで、私達の方が出てきている。本当に、サガードはどこまで優しい人だ。


「ルネリア、最近はどうですか?」

「……どうというのは?」

「そうですね……毎日が、楽しいですか?」


 庭を一緒に歩きながら、リオネクスさんはそのようなことを聞いてきた。

 毎日が楽しいか。その質問には、何か意味がある気がする。彼の表情が、そんな感じのように思えるのだ。

 しかし、どういう意図があるのだろう。それが私にわからない。わからないので、とりあえず答えてみることにする。


「楽しいですよ。公爵家の人達は、皆優しいですし」

「そうですか。それは、何よりです」


 私の答えに、リオネクスさんは笑顔を見せてくれた。よくわからないが、私の答えは彼にとって嬉しいものだったようだ。


「……実の所、あなたがこの公爵家の暮らしが楽しくないというのなら、ここから連れ出そうかとも考えていたのです」

「え?」


 そんな私の心を見通したかのように、リオネクスさんはそんなことを言ってきた。

 その内容は、驚くべきことである。私をこの公爵家から連れ出す。それは、とんでもないことのように思える。


「こう見えても、色々とつてがあるんですよ?」

「そうなんですか?」

「ええ、ですが、それを使う必要はないようですね。正直、安心しました。流石に、それを実行するとなると、私も色々と覚悟を決めなければいけませんでしたから」


 リオネクスさんは、笑っていた。だが、それは笑い事ではない。

 この人は、時々とんでもないことを言うことがある。しかも、それをサラっという。そういう飄々とした人なのだ。

 そのため、私はいつも驚かされている。でも、それがなんだか心地いい。


「リオネクスさんは……どうして、そこまで私のことを気にかけてくれるんですか?」

「おや……」


 そこで、私は質問をしてみることにした。

 リオネクスさんは、私のことをいつも気にかけてくれる。その理由が、私は気になっているのだ。

 だって、それはもしかしたら、私の思っている通りのことかもしれないからである。私は、ずっとそれを知りたいと思っているのだ。


「それは、ルネリアのことが大切だからですよ」

「どうして、大切なんですか?」

「……さて、何故でしょうか?」

「何故でしょうかって……」


 私の質問を、リオネクスさんははぐらかしてきた。

 しかし、その表情は少し暗い。その顔を見て、私は追及をやめる。それが意味のないことであることを悟ったからだ。

 リオネクスさんの中に、どのような思いがあるのかはわからない。だが、それを私が知ったとして、意味はないだろう。それは、私の自己満足でしかない。

 こうして、私はリオネクスさんと歩いた。それからは何も語ることはなかったが、それでもその時間はとても温かいものだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ