表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。  作者: 木山楽斗
第四章 エルーズ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/143

ベッドの上から(エルーズ視点)

 ベッドの上というのは、僕にとって一番馴染みがある場所だ。なぜなら、一日の内僕が一番過ごすのが、この場所だからだ。


「はあ……」


 僕は、ため息を吐きながら窓の外を眺める。丁度庭が見えるように、ベッドは配置してもらっているのだ。

 僕の部屋は、二階にある。そのため、庭を遠くまで見渡せる。

 こうやって、窓の外を眺めるのは僕の楽しみである。いや、それくらいしか楽しみがないというべきだろうか。


「今日は誰がいるかな……」


 大抵の場合、庭にはオルティナがいる。活発な彼女は、よく庭で遊んでいるのだ。

 最近は、それにルネリアもついて回るようになった。妹達が楽しそうに遊ぶ様子は、僕にとっても嬉しいものだ。

 ただ、少しだけ悲しくもある。僕もあんな風に走り回れたら、二人と一緒に遊べたら、そういう気持ちが湧いてくるのだ。


「あれ?」


 そんなことを思いながら庭を見ていると、ルネリアを発見した。彼女は、庭師のダルギスさんと何かを話しながら歩いている。

 よく見てみると、ルネリアはスコップやバケツを持っている。それに、彼女達がいるのは花壇の辺りだ。

 ということは、二人は園芸をしているのだろう。なんというか、羨ましい限りである。


「声も聞こえるかな……」


 僕は、窓を開けて庭から聞こえる声を聞くことにした。距離もそこまで離れていないので、恐らく聞こえるだろう。

 盗み聞きの形になってしまうが、それは許してもらいたい。それくらいしか、僕には楽しみがないのだから。


「ええ、でも、私思うんです。こうやって土が恋しくなる程には、あの時の愛着があったのかなあって」

「なるほど……それは、いいことだと思います。平民の私からすると、貴族のルネリアお嬢様がその時のことを忘れないでいてくれるというのは、嬉しいことです」

「そういうものなのですか?」

「ええ、そういうものなのです」


 二人は、何やそんな会話を交わしていた。

 ルネリアは、平民だった。その時のことを忘れないのは、平民であるダルギスさんにとって嬉しいことらしい。

 それは恐らく、平民のことを考えた振る舞いをしてくれるからだろう。横暴な貴族も、この国にはたくさんいるらしい。そういう人にルネリアがならないというのは、確かに嬉しいことだ。


「……お二人とも、少しよろしいでしょうか?」

「え?」

「おや……」


 そんな二人に、誰かが話しかけてきた。女性の声だ。聞いたことがある声だが、これは誰の声だっただろうか。

 身内であるならすぐにわかるはずだ。ということは、彼女は身内ではないが、僕が知っているような女性ということになる。


「こんな所から、申し訳ありません。少し、失礼しますね」

「え?」

「ああっ……」


 それが誰かの答えは、すぐに出た。屋敷の方から、一人の女性が現れたからである。

 彼女は、ウルスドお兄様の婚約者であるクレーナさんだ。彼女とは、確かに会ったことがある。

 ただ、気になるのはあの辺りに戸はなかったということだ。まさか、窓から出てきたのだろうか。貴族の令嬢が、そんなことをするとは思えないのだが。


「……」


 それから、彼女達は様々な会話を交わしていた。

 どうやら、クレーナさんはウルスドお兄様に伝えたいことがあるようだ。そのために、ルネリアやダルギスさんに力を貸して欲しいらしい。

 なんだか、色々と大変なことになっているようだ。ただ、それもそれで楽しそうだと、僕は思うのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ