表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/142

調査1 上のお姉様

 私は、ラーディン公爵家の人達のことを調べることにした。

 まず第一の対象は、私の姉にあたるイルフェアお姉様である。

 彼女は、二人いる姉の内の一人だ。上の姉である。


「あら? ルネリア? 私に何か用?」

「え?」


 という訳で、私は物陰からイルフェアお姉様のことを見ていた。だが、どうやら見つかってしまったようだ。

 これは、少し困った。お姉様のことを観察して、何か裏があるか探ろうと思っていたのに、これではそれができない。


「え、えっと……貴族として、お姉様から何か学べることがあるのではないかと思いまして」

「ああ、そうなの? それなら、言ってくれればいいのに……」


 私の言葉に、お姉様はゆっくりと笑ってくれた。

 イルフェアお姉様は、いつも柔らかい笑みを浮かべる人だ。この笑みを見ていると、とても安心できる。

 しかし、油断してはいけない。彼女にも、何か裏があるかもしれないのだ。もっと気を引き締めるべきだろう。


「といっても、別に今日は特に何かある訳ではないから、私のことを見ていても学べるかはわからないのだけれど……」

「いえ、お姉様の立ち振る舞いは、普段からいつも綺麗です。なんというか、華やかさがあるというか……」

「そ、そうかしら?」

「ええ、私もどうやったらそうなれるのか、ずっと考えています。お姉様は、普段から何か意識されているのですか?」

「え? 別に意識はしていないのだけれど……」


 私は、イルフェアお姉様に適当な質問をして誤魔化すことにした。

 ただ、これは普段から思っていたことではある。イルフェアお姉様は、歩くだけでも華やかだ。どうしてそんな風に見えるのか、私は少し気になっていたのである。

 しかし、別にお姉様は意識していた訳ではないようだ。つまり、生まれつきということなのだろうか。


「まあ、でも、貴族としての立ち振る舞いは子供の頃から学んでいた訳だから、それが影響しているのかもしれないわね」

「そうですか……でも、その割にはオルティナお姉様は……あ、いえ、なんでもありまえせん」

「あ、あの子は少し奔放な所があるから、そう見えるのかもしれないわね」


 私は、自分が余計なことを口走ってしまったことに気がついた。

 もう一人の姉であるオルティナお姉様は、あまり貴族らしくない。だが、この言い方は彼女に失礼だっただろう。

 別に、私はオルティナお姉様のことが嫌いという訳ではない。親しみやすくて、むしろ大好きなくらいだ。

 だから、別に悪い意味で言った訳ではないのである。決して、違うのだ。


「ええっと……まあ、オルティナお姉様のことはともかくとして、イルフェアお姉様はなんというか、特別なのです。その特別さの理由を、私は知りたいと思っているのです」

「特別ね……そんなに大したことをしている訳ではないと思うのだけれど」

「そんなことはありません。お姉様は、すごいと思います」

「……ふふ、そんなに褒めても何も出ないわよ」


 私の言葉に、イルフェアお姉様はまた柔らかい笑みを浮かべてくれた。

 ただ、その笑顔に少し陰りが見える気がする。それは、私の気せいだろうか。


「まあ、私のことを見ていたいというなら、別に拒否しようとは思わないわ。それじゃあ、行きましょうかしら?」

「あ、はい」


 お姉様の言葉に、私は大きく頷いた。こうして、私はしばらくイルフェアお姉様と一緒にいるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ