表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。  作者: 木山楽斗
第二章 イルフェア編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/143

報告と約束(イルフェア視点)

 ルネリアが私をどう思っているかわかってから、私は再度キルクス様の元を訪ねていた。彼に、お礼が言いたかったからである。


「本当にありがとうございました。おかげさまで、私はルネリアの気持ちがわかりました」

「ふむ……それは、よかった。よかったのだが、流石にそこに至るまでの惚気が長すぎないか?」

「え? いや、それは……すみません」


 私のお礼に対して、キルクス様は少し疲れたような声を出していた。その顔は、喜び半分、呆れ半分といった感じだ。

 最初にお礼を言ってから、私はことの経緯を説明した。それが長すぎて、彼は疲れてしまったようだ。

 確かに、嬉しすぎて長く話した自覚はある。彼からすれば、それはあまり面白い話ではなかったかもしれない。


「しかし、お前と妹の関係性は不思議なものだな……」

「え? そうですか?」

「ああ、隠し子や妾の子といった存在とそのような仲になるというのを、俺は聞いたことがない。お前達の関係性は、特別なものだといえるだろう」


 キルクス様の言葉に、私は少し考える。確かに、それはそうだろう。隠し子や妾の子、そういった存在がどう扱われるか、私も知らない訳ではない。

 だが、私からしてみれば、そちらの方が不思議である。どうして、そんな風にできるのか、むしろ理解できない。


「ふっ……理解できないというような表情をしているな?」

「え? まあ……そうですね。私からしてみれば、そういう不当な扱いは理解できません」

「そうか……素晴らしい心掛けだ。やはり、お前が俺の婚約者でよかったと、そう思う」


 私に対して、キルクス様は笑みを浮かべた。それは、少し恥ずかしい言葉だ。本人は、あまりそう思っていないようだが。


「……私も、キルクス様が婚約者でよかったと思っていますよ?」

「む……?」


 その仕返しではないが、私も自分の素直な思いを打ち明けてみた。すると、彼は少し面食らったような表情になる。

 その直後、彼が私から視線を外したのを見て、私は少し笑う。


「……ふむ、そうだ。お前に一つ頼んでもいいか?」

「え? はい、なんですか?」


 そこで、キルクス様はそのように切り出してきた。それは、少し強引な話題転換のように思える。それ程、恥ずかしかったのだろうか。


「お前の妹に、俺も会わせてくれないか? 未来の義妹に、挨拶しておく必要があるだろう?」

「……それも、そうですね。それでは、よろしくお願いできますか?」

「ああ、もちろんだ」


 私の言葉に、キルクス様はしっかりと頷いてくれた。

 こうして、婚約者に新たなる妹を紹介することが決まったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ