表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。  作者: 木山楽斗
第七章 日常編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

128/143

当然のずれ(エルーズ視点)

 僕は、執事のゼペックさんとともに、ルネリアがいた村に来ていた。

 付き添ってくれるゼペックさんは、お父様から信頼できる人だと聞いている。

 その評価通り、彼はとてもできる人だ。対応も丁寧だし、とても優しい。最近、公爵家に雇われたそうだが、恐らく以前も執事として働いていたのだろう。


「さて、行きましょうか。連絡は既に入れてありますから、ご安心ください」

「はい……」


 ゼペックさんに手を貸してもらいながら、僕は馬車から下りた。すると、僕達を待っていた人物が目に入って来る。

 一人は、この村の村長さんだ。以前、公爵家に来ていた彼は、少し緊張した面持ちでこちらを見ている。

 そして、もう一人僕達を待っている人がいた。それは、ケリーである。


「ケリー、久し振りだね」

「エルーズ様、こんにちは……」


 ケリーも、少し緊張しているようだ。その表情から、それは読み取れる。

 ただ、少なくとも僕の来訪を嫌がってはいないだろう。緊張しつつも、彼女は少し嬉しそうにしているからだ。

 もっとも、それは僕の願望なのかもしれない。本当は嫌がっている可能性もあるので、まだ安心することはできないだろう。


「びっくりしました。エルーズ様がこの村に来ると聞いて……どうしたんですか? 一体?」

「あ、うん。実は、この近く……といっても、距離は結構あるけど、そこに公爵家の別荘があってね。せっかくだから、ケリーに会いたいと思って」

「僕に、会いたかったんですか?」

「うん、そうだよ」


 僕の質問に、ケリーは目を丸めて驚いていた。

 そんなに意外なことを言ったつもりはない。だが、彼女にとってはそうではなかったようである。

 それはつまり、僕達の間に認識のずれがあるということなのだろうか。


「僕は、ケリーのことを友達だと思っているんだ。だから、会いに来たいと思ったんだ」

「僕が、エルーズ様と友達?」

「……嫌だったかな?」

「いえ、そういう訳ではありません。ただ、なんというか、恐れ多いというか……」

「恐れ多い……そっか、そうだよね」


 ケリーの言葉で、僕はあることに気がついた。

 僕は、公爵家の令息である。一方、彼女は平民だ。

 そこには、差がある。その差によって、僕達の認識が同じになるはずはないのだ。

 僕は、気軽にケリーを友達と呼べるだろう。しかし、ケリーは同じようにできない。僕の方が、立場が上だからだ。


「それじゃあ、今からでもいいかな?」

「え?」

「これから、僕達は友達……駄目かな?」

「……いえ、エルーズ様がいいなら、喜んで」


 僕の提案に、ケリーは笑顔を見せてくれた。

 こうして、僕は彼女と友達になったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ