表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。  作者: 木山楽斗
第七章 日常編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

105/143

お母さんの過去

「さて、まずは何から話せばいいのか……」


 ゼペックさんは、座ってからしみじみとそう呟いた。

 その後、彼は何かを考える仕草をする。どうやら、私と彼との関係を説明するのは、簡単なことではないらしい。

 それは、当たり前のことである。簡単なことなら、私は事前にそれを知らされていたはずなのだから。


「まず非常に端的に私が何者かを説明するなら、あなたのお母様の関係者だと説明するべきでしょうか」

「えっと……」

「すみません。あなたの本当にお母様というべきですね」

「……」


 ゼペックさんの発言に、私は驚いた。

 お母さんの関係者。その言葉が、私には衝撃的なものだったのだ。

 ただ、それだけでなんとなく事情は見えてきた。要するに、彼は私にお母さんの面影を感じて、涙を流したということなのだろう。


「ルネリア様……と呼んでも大丈夫でしょうか?」

「あ、はい。どうぞ」

「ルネリア様は、お母様がどのような立場の人物だったか、まだ知らないそうですね? ルネリア様が生まれる前に何をしていたのか、その辺りのことは知らないと伺っています」

「そうですね……母の過去に関して、私はよく知りません」


 ゼペックさんの言葉に、私はゆっくりと頷いた。

 私は、お母さんの過去を知らない。私が生まれる前のことは、教えてもらっていないのである。

 いつかそれを聞いた時、母はそれを濁していた。恐らく、語りたくないことなのだろうと幼いながらも思った私は、それ以上何も聞かなかったのだ。

 ゼペックさんは、その過去に関係している人らしい。確かに、それなら説明するのは中々難しいだろう。


「アルーグ様とアフィーリア様から、僭越ながら私から話してもいいと許可をいただいています。ですから、あなたのお母様の過去について、これから話したいのです。よろしいでしょうか?」

「……わかりました。よろしくお願いします」


 私は、ゆっくりとゼペックさんに一礼した。

 お母さんの過去には、それなりに興味がある。もう母の口から聞けないその事実を私は聞いてみたいのだ。

 それに、ゼペックさんの正体も気になっている。それも合わせて、彼の口から色々と聞いてみたい所だ。


「単刀直入に言わせていただきます。私は、あなたのお母様に仕えていたのです」

「仕えていた……?」

「使用人として、あの方を支える立場にあったということです」

「それってつまり……お母さんは、良家のお嬢様だったということですか?」

「ええ、その通りです」


 ゼペックさんの言葉に、私は固まっていた。

 母が良家の娘だった。それが、信じられないことだったからだ。

 お母さんは、平凡な農民として暮らしていた。良家の娘が、どうしてそんなことになるのだろうか。

 事実を知らされる度に、謎が増えていく。一体、母は何者だったのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ