表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハッピーエンドをさがして ~バッドエンドを繰り返す王子と令嬢は今度こそ幸せになりたい~  作者: 織田千咲
○○ハッピーエンド

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/37

037.【サフィール】幸福な結末

 ――あぁ、もう、どうして、こんな日に限って!


 サフィールは肩で風を切りながら、走る。すれ違う使用人たちは誰も、廊下を走る王子のことを咎めたりはしない。


「王子殿下、こちらですっ」


 遠くから声をかけられて振り向くと、廊下の端のほうに義弟の姿がある。サフィールは慌てて踵を返し、そちらのほうへと駆けていく。


「お久しぶりです、兄上」

「レナルド、アレクサンドラは?」

「王子妃に付き添っております」


 レナルドの腕には、ぷっくりと頬が膨れた可愛らしい男児が抱かれている。アレクサンドラが出産したのは半年ほど前だ。使用人に子どもを預けても構わない立場であるのに、レナルドは自らがいつも抱いて世話をしているらしい。これほどまでに彼が子煩悩になるとは、誰も予想していなかったものだ。


「可愛いな」

「でしょう!? いやぁ、我が子がこんなにも可愛いとは! まるで白い雪のようにすべすべの肌で!」

「白雪、というあだ名をつけるのだけはやめておけよ」

「ええっ、ダメですか?」

「アレクサンドラを失いたくなければ、やめておけ」


 愛妻家でもあるレナルドは、すぐに「やめておきます」と頷く。物分りのいい男で助かる、とサフィールは笑う。


「イザベルは?」

「姉上はもう少し時間がかかりそうです。何しろ、お住まいが遠いので」

「仕方ない。国境に嫁いでいったのだから」


 アレクサンドラの継姉イザベルは、フランペル王国の国境へと嫁いでいった。正確に言うと、国境にある森に棲む、獣のような大男の妻になったのだ。

 イザベルは野性味あふれる彼のことを大層気に入り、領主と夫を引き合わせ、領民たちともうまくやっていると聞いている。ジョゼに届く手紙には、いつも楽しそうに暮らしている様子が書かれている。実際、持ち前の天真爛漫さで、周りの皆を虜にしていることだろう。


 廊下を走り、階段を上り、ようやく目的の部屋へとたどり着く。あたりはそこまで騒がしくない。


「あぁ、王子殿下、我が妻に『あまり無理をするな』とお伝え願えませんか? 私は入室できませんので」

「わかった。無理をするな、と伝えればいいんだな?」

「はい。なにぶん、身重の体なので」


 レナルドの言葉に、サフィールは目を丸くする。照れる義弟の肩をポンとたたき、「おめでとう」と祝福の言葉を贈る。心からの言葉だ。二人ならもう大丈夫だろう。

 入室すると、ロベール伯爵夫人の姿と、その継娘アレクサンドラの姿が目に入る。「王子殿下」と立ち上がったアレクサンドラの腹は、確かに少し出ているようだ。


「どうだ?」

「あと少しだそうで、わたくしたちは外に出されてしまいました」

「いくら家族であっても、邪魔になってはいけませんから」


 そうか、と呟いて、サフィールはレナルドの伝言をアレクサンドラに伝える。彼女は「姉の一大事ですもの」と言い退室することはない。無理ではないのなら、とサフィールも彼女を追い出すことはない。

 そんなとき、ふぎゃあともへええともつかない、猫の鳴き声のような音が隣室から聞こえてきた。瞬間、夫人とアレクサンドラはパァと顔を輝かせて「おめでとうございます」と笑う。


「ジョゼ!?」


 二人に礼も言わぬままに、サフィールは隣室の扉を開ける。湯の熱気と、血の臭いに一瞬圧倒されるものの、サフィールは奥へと走る。


「ジョゼ! ジョゼ、大丈夫か!?」


 広い寝台(ベッド)の上で、ぐったりとしている妻を見つける。そばにいた医師の「大丈夫ですよ」という返答にホッと胸を撫で下ろす。


「ジョゼ、ありがとう」

「サフ……?」


 サフィールはジョゼの汗を拭ってやる。ジョゼはぐったりとしたまま微笑み、手を伸ばす。


「サフ、赤ちゃんは? 赤ちゃんは、無事?」


 ところどころ血のついたエプロンを着た女が、ふにゃあと泣く小さな赤ん坊を抱いてやってくる。どうやら、湯を使って体を清めていたようだ。


「ご無事ですよ。ほら、可愛い可愛い男の子でございます」

「おめでとうございます」


 あちこちで拍手が起こる。ジョゼはぼろぼろと涙を流し、サフィールは女から小さな命を受け取る。猿のような姿で、猫のような声で、幸福の象徴は産声をあげる。


「ジョゼ、生まれたぞ。俺たちの子だ」

「うん、うん……赤ちゃん……サフが、お父さんに……」

「そうだ、ジョゼが俺を父親にしてくれたんだ」


 サフィールが涙をこらえながら子どもを抱いている姿を見て、ジョゼはさらに涙を流す。


「なんて綺麗な髪の色なんでしょう」


 サフィールから赤ん坊を受け取った女たちが、体を清めながら口々に告げる。


「王子殿下に似た黒い髪かと思いましたら、何とも美しい銀髪でございます」

「生まれついての美貌。将来が楽しみでございますねぇ」


 目を丸くするジョゼに、サフィールは微笑む。


「聖母神様は、ジョゼとの約束を違えなかったということだろうな」

「あぁ、サフ……聖母神様が、返してくださったのね、家族を」


 二人は抱き合い、涙を流しながら笑い合うのだった。




 ……二人は生まれた赤ん坊にアルジャンと名づけました。そして、家族皆で、幸せに暮らしたのでした。


 もちろん、アレクサンドラとレナルド、イザベルと野獣のような夫も、とっても幸せに暮らしました。

 ……たぶん。


 聖母神の気まぐれや、アレクサンドラの不満で、また繰り返しになるかもしれません。

 それでも、サフィールとジョゼはまた、同じように幸福な結末を探すことでしょう。何度失敗しても、何度不幸な結末を迎えても、きっと大丈夫です。


 二人は、幸福な結末の探し方を、覚えたのですから。







読了ありがとうございました。


(ムーン版、番外編などは希望がありましたら……)




ありがとうございました。

ブクマ・★評価、していただけると次回作への励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ