表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神成りの娘。  作者: みやこ嬢
8章・未来の始まり
87/97

第86話:繋がり

 七つの魂との繋がりを断つ。


 それが、あたしが完全に自由になるための条件。

 それはつまり、御水振(オミフリ)さんたちとのお別れを意味する。


「彼らは祀られている場所から離れ過ぎた。君が生まれた時から君の守りに付いている。そろそろ戻らないと消滅しちゃうよ」

「消えちゃうの?」

「彼らの力の源は祈りだからね。それを補給しないまま十数年も離れたままでは何もしなくてもそのうち消える。……今はかなり弱っているようだけど、君たちは本来もっと強い神だったはずだ」


 そうか。今世のあたしを守るために本来の居場所から離れたんだ。そのせいで弱ってしまっている。


其方(そなた)の側で果てるなら本望だ』

「御水振さん……」


 青色の光があたしに寄り添ってそう囁く。

 この声にどれだけ支えられてきたことだろう。


「だから、君たちが一柱(ひとり)でも消滅したら榊之宮(さかきのみや)さんの完全開放の条件が満たされないんだってば」


 やや呆れたように八十神(やそがみ)くんが口を挟んだ。


「先日の戦いでかなり力を消耗している。もう猶予はないよ。今日この場で彼らとの繋がりを断ってしまおう」

「え、そんな……」


 せっかく前世も思い出して、先日ようやく全員と話せるようになったばかりなのに、急にお別れしろだなんて言われても。


 そういえば、いつもなら口を挟んでくる彼らが今日はとても大人しい。話し合いの邪魔をしないように気を使ってくれていると思い込んでいた。ううん、ここ数日ずっと大人しかった。

 話すのも大変なくらい疲れ果ててるの?


 離れたくない。

 でも、みんなが消えちゃうのはもっと嫌。


「……わかった。みんなとさよならする」


 悲しいけど仕方ない。

 あたしは来世以降どうなっても構わないけど、せっかく頑張ってくれたお兄ちゃんや千景(ちかげ)ちゃんたち、そして八十神くんの手助けを無駄にしたくない。


「じゃあこっちに来て。丹田(たんでん)と尾骨に触れさせてもらうよ」


 手招きされたので立ち上がろうとしたら、隣に座るお兄ちゃんから手を引っ張られて止められた。


「おい待て八十神。それは触らんと出来んことなのか? 教師の目の前でクラスメイトにセクハラはどうかと思うが」

「やだな先生。いやらしい目で見ないでくださいよ。これは必要な手続きなんですから」

「ホントかぁ? おまえ不思議な力が使えるんだから、触らずにパパッと何でも出来んじゃねーの?」

「出来なくもないけど、直接触れずにやると力加減が出来なくて榊之宮さんにダメージを与えてしまうんだ。だから、安全かつ確実に済ませるためには仕方ないんだよ」


 鞍多(くらた)先生と玲司(れいじ)さんからの指摘に、八十神くんは肩をすくめて答えた。


 んん?

 よく考えたら、ここにいるみんなの前でおへその下とお尻を触られるってことだよね??

 だから二人は必死に止めようとしてくれてるんだ。


「あたしは大丈夫だから」

夕月(ゆうづき)……」


 お兄ちゃんの手をそっと離し、八十神くんの隣に移動する。


「あ、でも、触られたらみんながまたあたしの部屋に飛ばされちゃうかも?」

「それもそうだね」

「ていうか、なんで毎回あたしの部屋に飛ばされてたんだろ」

「うーん……寝室が一番榊之宮さんの気配が濃いからかな? だから本体から引き離された時に自動的にそこへ避難してたんだろうね」


 へえ~、ちゃんと意味があったんだ。


「じゃあ、この部屋から出られないようにしておこう」


 そう言って八十神くんは数秒目を閉じた。見た目には何も変わりないけど、何かしたみたい。


「……これで彼らは君の部屋に飛ばされない。残りの二ヶ所に触れて完全に繋がりを断った後に結界を消せば、それぞれ祀られている場所へと戻る」

「う、うん」


 いよいよ七つの光との別れの時。


 みんなに見守られる中、八十神くんはそっとあたしの身体に触れて彼らとの繋がりを解いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ