第69話:自己犠牲
「叶恵ちゃんを縁結びの祠に行かせたり、歩香ちゃんをこんな風にしちゃったのも、全部あたしを死なせるために利用したの?」
「まあ、そうなるね。あの子たちはまだ神格化には至れない魂だからどうでもいいよ。気にしないで」
「そんな言い方……!」
相変わらず口調は穏やかで、声もすごく優しいんだけど、言ってる内容が酷過ぎる。
「もうこれ以上誰も巻き込まないで」
「はは、本当に君はプログラムに忠実だね」
八十神くんが言うには、あたしの魂には『自己犠牲』がプログラムされてるんだって。そのせいで、誰かを助けるために身を投げ出してしまうんだとか。
「頼まれなくても、君がちゃんとお役目を果たせばもう誰にも手出しはしないよ」
「……あたしが死ねばいいの?」
死にたくはないけど、あたしが生きてると周りの誰かが巻き込まれて危険な目に遭ってしまう。次は千景ちゃんや夢路ちゃんかもしれない。あたしのせいで二人に何かあったら嫌だ。
「うん。だけど、今のままじゃダメだ」
「え、なんで?」
「七つの魂は予想以上に君に執着をしている。今の状況で君が死ねば、彼らは確実に禍ツ神へと堕ちる。そして、この地や縁のある土地に禍を振り撒く存在と成り果てるだろう」
御水振さんたちが禍ツ神に?
そんなの嫌だ。
あの綺麗な七つの光が濁った姿は見たくない。
「──だから、君との縁を断ち切り、彼らにはそれぞれ祀られている場所に戻ってもらう」
「ど、どうやって?」
「もう何度もやってるよ。君の身体に直接触れて、ひとつひとつの魂を引き剥がしているんだ」
「あ……」
確かに、これまで八十神くんから触れられる度にあたしの側から光が引き離されていた。何故かみんなあたしの部屋に飛ばされていたんだけど。
「引き剥がす度に同一化が解け、意思の疎通が出来るようになっていたはずだ」
「う、うん」
「あと二箇所に触れれば君と彼らの繋がりを完全に断つことが出来る」
「御水振さんたちと、完全に、離れる……」
そうしたら、あたしは誰にも邪魔されることなく死ねる。お役目が果たせる。お兄ちゃんの魂の成長に役立てる。
「それぞれ宿る場所が違う。頭頂部、眉間、喉、胸の間、鳩尾、丹田、尾骨。さっき胸の間に触れたから、残るは丹田と尾骨だけ。流石にここはさりげなく触れられるような場所じゃないからね」
「た、たんでん?」
何だか聞き慣れない言葉だ。
「おへその下のあたりだよ」
「ああ~……それは確かに同級生の男子から触られたらビックリしちゃうね。いや、さっきも十分ビックリしたんだけど」
「だよね。だから、今までは手が出せなかった」
雲が風に流されて、月が顔を覗かせた。
再び見えた八十神くんは、もう微笑みを浮かべてはいなかった。光の当たり具合のせいか、どこか悲しそうに見える。
「榊之宮さん。触れてもいい?」
「う……うん」
改めて事前に確認を取られると恥ずかしい。
おへその下ってかなり際どい場所だよね。
それに、尾骨って、つまりお尻?
そんなところを触られるなんて恥ずかし過ぎる。
しかも、夜の森で二人きりだよ。
「じゃあ、触るね」
わざわざ許可を得るのは、八十神くんがあたしの意志を尊重してくれているからだ。どうせ死ぬ役目の子だからと適当に扱ったりはしない。
思えば、最初から彼はあたしと話そうとしてくれていた。歩香ちゃんたちに邪魔されていたのもあるけど、あたしも彼を避けてしまっていた。
こんなことまでさせてしまったのは、あたしのせいだ。
「ごめんね、八十神くん」
「榊之宮さん?」
八十神くんの手を取り、おへその下へと導く。
彼らとの繋がりを断つなら、自分の手で。
でも、それはすぐに阻まれた。
何処からか伸びてきた蔦によって。
「夕月、やめろ!!」
「お、お兄ちゃん!」
ガサガサと木々の間を掻き分けて現れたのは、息を切らせたお兄ちゃんだった。




