表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/37

1 帰宅

「あれま、パーティから追い出されちゃったの?」


たれ目、ピンと上を向いた耳、エメラルドグリーンの髪は長く腰辺りまで伸びている。

右目の下には泣きぼくろ。胸は大きいが、背が低い。俺より頭2つ小さい。


目の前のロリ巨乳エルフは俺の母だ。


母さんの第一声は俺に大ダメージを与えた。

現実は世知辛い。その通り、俺はパーティから脱退させられた。

何を隠そう、悪いのは俺だ。

昔から、やらかすクセが未だに治ってない。

今回はスケベ心を抑えられなかった。

ヒーラーの女の子の水浴びを覗いたことが原因だ。

いやあ、今思い出しても素晴らしい身体つきだったね。

人族の20代中盤の肉付きは最高さ。

エルフの俺でも性欲ってもんがあるんですよ。

まあ、そんなわけで、パーティのリーダーにバレて脱退を宣告された。


「ベネット、いい加減にしろ。今までいろんなことに目をつむってきたが、これで限界だ。このパーティから去ってくれ」


これ、リーダーの最期のセリフね。ベネット・ディラグリオ。これは俺の名前。

いやあ、死んだ魚の目っていうか、ゴミを見る目っていうかさ。

こりゃもう何を言ってもダメだなって思ったわけ。

「今までいろんなこと」ってなんだろう。てんでなんのことかわからない。

いつのまにか何かやらかしていたのだろうか。

言ってくれなきゃわかんないじゃないのさ。

なんて、言い返す雰囲気じゃなかったから、一人ダンジョンを抜けて帰ってきた。

ほかのメンバーを残して。

俺がいなくても攻略なんて大丈夫だろうから追い出されたんでしょう。


「そっか、あんたバカだねえ。そのくらいの失敗で家に帰ってくるんじゃないよ」


頭が真っ白で、ずいぶん歩いた。気づいたらエルフの里まで戻ってきていた。

おいおい、何日さまよってたんだ俺は。ダンジョンから近いっていったって、ひと月はかかる距離だぞ。

飲まず食わずで歩いて、ウチについた途端に倒れたらしい。

今はベッドの上で、母さんに事情を説明してるってわけ。


「ずっと、お母さん心配してたのよ。ドジなアンタが里を出てやっていけるかって」


ドジで悪かったね。確かに母さんにはたくさん迷惑をかけた。

病弱だった俺は生まれて2週間で高熱を出し、生死の境をさ迷ったそうだ。

そこが分岐点だったんだろうな。頭のネジが抜けたのかもしれない。

木の上に登って下りられなくなったり、近所の子どもと喧嘩しては負けて帰ってきた。

靴下を片方履き忘れたり、学校にパンツを履かずにいったり。


それでもなんとか成長した俺は、ギルドにシーフとして登録する。

宝箱の鍵開けぐらいなんのその、罠回避、敵モンスターのサーチといったことを請け負えた。

それがなんでこんなことに。


「でも帰ってきてくれてタイミングよかったわ。お母さんね、王都に呼ばれてるの。ベネット、ついてきてくれる?」


「は?王都?なんでまた?」


「ふふ、秘密♡」


やめろ、しなをつくるんじゃない。

エルフは長命だ。母さんも黙っていれば人族でいう20代くらいに見える。

ただでさえエルフの里で「まあ、親子に見えないわね、カップルみたいだわ」って言われるくらいなのだ。

人族を見て初めてわかった。

うちのオカンは若い。

ちなみに年齢は知らない。本人に聞いても


「30歳からはカウントが止まるのよ」

などと、言い放った。


そんなわけないだろう!

だけど、もしかしたらほんとに数えてないのかもしれない。

もう何年も誕生日を祝っていない。

それだけで、ちょっと悪いことしたかなと思ってしまう。

まあ、カウントされないなら誕生日くらいいいだろう。


「ベネット、聞いてるの?」


聞いているよ。しなをつくられても自分の母親なのだ。なんだか微妙である。


「というわけで、明日、出発するから。準備しておいてね」


なんてこった。明日か。

俺まだ回復しきってないよ?


このときの俺は、この旅がこんな大がかりなものになるなんて思いもしなかった。


翌朝。

母さんがどこからか用意した馬車に乗って、王都へと旅立った。

母さんは

「うふふ」


と笑顔で、何も答えてはくれない。



※※※※


(side母)


「うう・・・」


洗濯物が乾かない、うざったい雨の日に家の扉の外からうめき声が聞こえてきたときはゾンビかと思ったわ。

扉を恐る恐る開けたらそこには、息子であるベネットが倒れていた。

金髪に、私に似たたれ目。中肉中背。笑顔が可愛い。

優しい我が子、ベネット。木の上の猫を助けようと登って下りられなくなったり、いじめられてる子を助けようと突撃して返り討ちに遭ったり。

子どものころ高熱で生死をさ迷ったときはどうなることかと天を仰いだ。


そんな息子が、


「王都に行って冒険者になるんだ」

などと言ったときは、卒倒しそうになった。


確かにコソコソとレベル上げとスキルを上げて、シーフ職ならできるだろうところまできていた。

努力したものだと思う。病弱だったのが嘘のよう。


「パーティを追い出されちまった」


ああ、この子はやっぱり私が守らなきゃダメなんだなって思った。

明日、私はある人からの呼び出しで王都にいく。

この子を家に置いていくことなんてできない。


「俺まだ回復しきってないよ?」


大丈夫よ。ヒールはこれでもかってくらいかけたから。

アナタはもう歩けるのよ。

リーゼロッテ・ディラグリオ。愛称リゼ。これが私の名前。

女手一つでベネットを育ててきた。

この子を守るための力なら十分につけたから。




翌朝、空間魔法で、馬車を取り出す。

いつでも移動できるように空間魔法も覚えたのよ。

ベネットをこれ以上歩かせるつもりなんてないわ。

すべてはアナタを守るため。

でも、御車はベネットに任せることにした。

ちょっとは成長したところを見せたいと申し出てきたのだ。

見直したわ。これで安心して王都までいけるわね。


「私と息子の旅はこれから始まるのよ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ