表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/16

寝てもダメだった

「ウィリアム様、ありがとう、ところでこの子の家族構成を教えて欲しいの」


「ホワイティスの、ライザック侯爵家は、両親、ホワイティス、弟の4人家族だ。父親は、王宮で、文官をしている。母親は、伯爵の出。領地が隣同士だったので、昔からの知り合いで,相思相愛みたいだ。弟は、ホワイティスの2歳下の14歳。リカルドという名前だ。やはり文官を目指している秀才だ。ただし、ホワイティスとの仲は最悪だ。リカルドはホワイティスを毛嫌いしているという家族構成だ。そして、ホワイティスの魔法やスキルの方だが、癒しの手を持っているが、どういうスキルかはわからない。クリエイトという工作系のスキルも持っているが、これもわからないということ。そもそもホワイティスが、何かを作ったりすることはない。魔法属性は生活魔法と言っていた。細かいことは全く聞いていない。というか、婚約者という肩書きだったが、俺と会話はなかったよ」


弟よ、おねえちゃんを毛嫌いしているのか。仲が良くなるよう努力しよう。ただ、記憶が戻るかどうかわからない。

癒しの手は、治癒魔法とは違うのか?

クリエイト、工作じゃないの。おじいちゃんに大工、DIY、基礎応用を教えてもらった。作ることは好き。犬のペロの犬小屋を作ったこともある。

保育園では、飾りを作ったり、お遊戯会の大道具、小道具を作ったよ。衣装も作った。スキル クリエイト、楽しそうなスキルね。


「なるほど、両親の夫婦仲は良い、私と弟とは仲が悪いという家族構成か、なるほど。そして、私はわがまま放題だったよね」


「今のホワイティスならうまくやっていけるのではないかな。あっ、でも記憶が戻って、ホワイティスも前と同じに戻ったら変わらないけど。明日、起きてどうなっているか怖いよ」

確かに、前のホワイティスが戻った場合、えっ、私はどうなるの?え?


そこへ湯浴み準備ができたということで、ウィリアムくんとは、また明日となりました。

お風呂に入って、寝て明日記憶が戻っているか、それにかかっている。私の魂はいかにー?


湯浴みでは、極上のエステを堪能。そして、朝までぐっすり眠ってしまった。


カーテン越しに光が入る。朝だ。

あー、なんだか、変な夢を見てしまった。わたしがなぜ、西洋人のようなの人になってしまった夢。でも、お風呂も良かったし、ご飯もおいしかった。現実味を帯びているね??


あの男の子もイケメンだったよね。アイスブルーの目とシルバーの髪。寒そう。夏にはいいかも。

すごいはっきり覚えている夢。夢だよね。

ハッ、これは夢だ。絶対夢だ。さぁ、目を開けるよ。恐る恐る目を開けた。


ここは?わたしの畳の部屋ではない。私の部屋の天井には推しの二次元アイドルのポスターが貼ってあるのよ。いつも朝,微笑んでくれるあの顔がない。活力を与えてくれるあの笑顔はどこ?


「ホワイティス様、お目覚めですか?お着替えをお手伝いいたします」


「ひゃーーーー」

ベットから転がり落ちた。


「ホワイティス様大丈夫ですか。お怪我はありませんか」


「ホワ、ホワ、ホワイティス。そ、それは、私の名前ですね」


「ホワイティス様大丈夫ですか。お怪我はないですか?頭を打ちましたのでしょうか」


「だ、だ、だいじょうぶです。すみません」

記憶が戻ってない。普通ラノベでは,頭に流れ込むのではないの?まだ?カモーン。


ダメでした。記憶が戻りませんでした。はぁ、まぁ、しょうがない。戻らないか、しょうがない。よし、着替えだ。


「えーと、すみません、お名前お聞きしていいですか」


「リンダです。お着替えを手伝うよう仰せつかりました」


「リンダさんね。それでは着替えをお願いします」


「あの、リンダと呼んでください。メイドにさんは要りません」


「そうなの、ごめんなさい。それでは、リンダね。着替えをお手伝いしてください」


「敬語も必要ありません」


「そうなんだ。わかったわ」


「こちらのドレスで良いでしょうか?昨夜のはパーティのドレスのため、メイサ様がこちらを用意してました。着ていないドレスとのことですが、どうですか?色もお似合いだと思います」

鮮やかな水色のオーガンジーのドレス。

これを私が着るの?似合うかしら。


着てみたら、なかなか可愛い。ホワイティス自体の素材は良い。

髪型は、リボンと一緒に編み込みにしてもらい、シニヨンにまとめた。


よし行こう。

ドアの外で、ウィリアム様が行ったり来たりして待っていた。昔ドラマで、産気づいたら奥さんを待つ旦那かっていうかんじだ。


「ふふっ、おはようございます。ウィリアム様」


「お、おはよう、ホワイティス。どうだ、記憶戻ったか?」


「ふぅ、ダメだったわ。全く思い出せなかったの。よし、このまま行くしかない」


「やっぱり、潔いな。はい、腕をどうぞ。エスコートしていくよ」


「ありがとう。お布団ふかふかでぐっすり眠れたわ」

「それはよかったね」

2人で朝食室に入った。


「おはようございます。コンフォート辺境伯様。メイサ様。昨日は、体調不良のわたくしに親切にしてくださり、ありがとうございます。この通り、元気になりました。(あら?言い回しが、もしかして違うかも、メイサ様が、しょっぱい顔している)


「おはよう、ホワイティス嬢。元気になってよかった。昨夜、メイサから話を聞いた時は驚いた。今後のことを、食事が終わったら、話をしよう。さぁ、一緒に朝食を食べようではないか」


「はい、ありがとうございます」

元気いっぱいに答えた。


「うむ、元気そうでなによりだ」

ウィリアムさまの父上は、イケオジ辺境伯。魔獣討伐をしているにしては細身だね。ウィリアム様が大きくなったら、こんな感じになるのかと、1人ほくそ笑む。


「おはよう、ホワイティス様。お加減いかがかしら」


「メイサ様、元気ですが、昨日と変わりません」

元気よく答えた。メイサ様、そう、と言ってがっくりと肩を落としていた。


「さぁ、ホワイティス、席に座ろう」

ウィリアム様が席を引いてくれた。紳士だねぇ。


「今日も美味しそう。いただきます」

「そうだな,いただきます」

びっくりした顔で、コンフォート辺境伯様が聞いてきた。


「ウィル、いただきますとは何か?」


「それはですね、ホワイティスが始めたのですが、食べる時に、敬意を表する動作から生まれた言葉なのです。肉や魚、卵はもちろん、野菜や果物も含めて、食材の「命」そのものに向けた言葉だったり、あとは食材を育てたり獲ったりした人や、食事を作った人に対する敬意と感謝の気持ちを込めた言葉です。だから全てのものに感謝していただくという言葉なのです」


「ほぉ、感謝して食べるという言葉か。いい言葉だな。料理長にも作ってくれてありがとうの言葉でもあるな。

それでは、いただきます」


「「「いただきます」」」

みんなでいただきますをしてから食べた。

あー、おいしい。このスープ出汁が効いている。


「ウィリアム様。ここの料理長は本当においしく作る方ね。おいしいわ」


「そうなんだ、ホワイティス。辺境は、自給自足だから、それを生かして作っていくんだ。料理長と厨房のみんなには、感謝しているんだ」


なるほど、自給自足の生活で、うまみを活かした料理。やりますな、この料理長。


「ところで、ホワイティス様、今後のことを食事が終わったら、お茶をしながらお話しいたしましょう。ウィリアムは、鍛錬した後、お父様の執務室に来なさい」

「はい、母上」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ