表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】追放された鍛冶師はチートスキルで伝説を作りまくる 〜婚約者に店を追い出されたけど、気ままにモノ作っていられる今の方が幸せです〜  作者: 茨木野
三章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

269/283

269.神錬成

【☆★おしらせ★☆】


あとがきに、

とても大切なお知らせが書いてあります。


最後まで読んでくださると嬉しいです。



 俺はじいさんの神器を使わず、物を作ることにした。

 工房にある、ミスリル銀や、オリハルコンを手に取り、それらを工房の炉を使って、加工。


 ……だめだ。

 出来上がるのは普通の剣。

 聖剣には及ばない。


 作れるイメージはあるんだ。イメージはな。

 でもそれをアウトプットするすべがない。


「やっぱり……じいさんの力を使わないといけないのか……?」


 俺は、自分の型にたどり着いた。

 じいさんとは、別の道を進もうとしてる。でもうまくいかない……


『ヴィル。ヴィルよ』


 そのとき、どこからか、懐かしい声が聞こえてきた!

 立ち上がり、周囲を見渡す。そう、この声は……


「じーさん!」


 俺の師匠、先代の八宝斎だ。

 どこだ!? どこにいるんだよ、じいさんっ!


『ヴィルよ。不惑の心を持つのじゃ』


 ふわく……?


「なんだよ、不惑って」

『惑わないことじゃ。己の作りたいものを、素直に、形にすればいいのじゃ。何も考えずに』


 考えずにって……


「そんなの、できないだろう?」

『いいや、できる。たくさんのものを作ってきた、ものの構造を見てきたおぬしなら。考えずとも、反射で、どういうものを作る時は、どうすればいいか、わかるはずじゃ』


 ……!

 そうか。今ので……つかめた。


 俺には、じいさんをこえるとか、神器を作らないと、っていう気負いがあった。

 それが、作る手を止めてしまっていた。


 いいんだ。俺が思うように、俺が作りたいと思うままに、物を作れば!


 そのときだった。

 俺の黄金の手が、眩く光出したのだ。


 その光は……七色に輝く光の鎚へと、変化した。


「はは、やっぱり……俺にとってのものづくりの原型は、爺さんのハンマーなんだな」


 俺は、じいさんから脱却をめざした。

 でも、脱却なんて無理なんだ。じいさんは、俺のものづくりの指標にして、師匠。


 この人の教えもまた、俺、なのだ。

 この七色に光るハンマーこそ、俺の、力の原型。


「俺が望む神器はただ一つ! 誰もが! 誰でも! 使え、自分たちの生活を豊かにしてくれる! そんな……武器!」


 俺の目の前に、黄金の手と同じマークが現れる。

 俺は直感的に、行動した。


 マークに向かって、新たなるハンマーを、打ち付ける!


「【神錬成】!」


 

【☆★おしらせ★☆】


好評につき連載版はじめました!!

ページ下部にリンクがございます!!


【連載版】無能令嬢、【極東の悪魔】のもとに身代わりで嫁ぐ~「妹の代わりに死んでくれ」と親から言われたので、家から出て行くことにしました。でも嫁ぎ先の人たちは皆いい人たちで幸せです


または、以下のULRをコピーしてお使いください。


https://ncode.syosetu.com/n2756ju/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ