107 魔術師、苦戦する
男が左手の剣で横に払うと、閃光と煙を発して光の針は消滅した。そのまま突進しようとする相手の右後方にテレポート。例によって足下の土を壁にして出現する。相手は振り払った左手の剣を引き戻しながら後ろも見ずに肩越しに突き出した。土の壁を突き抜けてくる剣を避けながら、見えない剣を振り下ろすと、相手は左の剣を突き出す勢いでそのまま身体を回転させ、右の剣で横に払いに来た。
見えない剣が相手の突き出された左手の剣を両断し、左肩を浅く切り裂く。一方、仕手の右の剣は僕の右脇腹にまともに入るが、障壁に止められる。男は仰向きになって、その場に倒れ、僕は再度のテレポートで距離を取った。
すぐに立ち上がって、男は剣を構えて防御の姿勢を取った。
「剣が通らん…何の仕掛けだ、鎧のせいではないな」
そういいながら、半ばで両断された左の剣を見ると、躊躇無く剣を捨て、腰のダガーを手に取った。
相手の斬撃が障壁で止められると分かり、少し安心したが、小さな疑問が頭に浮かんだ。
キーファーを倒した相手への刺客にしては弱すぎないか…
まだ本気ではないのか…
「通用しないのでは意味が無い…」
そう言うと、剣を手放し、右手にもダガーを握り、あらためて構える。
右手のダガーは逆手に持ち、左は順手でもっている。左のダガーの方が長い。小剣と言っても良いくらいだが、厚みのある刺突用で、まさしくダガーである。障壁に頼るのは危険かも知れない。やはり超能力の攻撃に切り替え、接近戦は避けた方が良いだろう。上空にテレポートした。相手も魔術師の可能性はあるが、この世界には飛行魔法はない。こちらから一方的に攻撃できるはずだ。
悪く思うなよ…
そう思いながら、左手で光の針を続けざまに放った。
男は、それを見ると迷わず走り出した。一瞬、町の方に行って住民を盾にするのかと思ったが、そうではなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「一対一で剣で戦うのはひさしぶりだな…」
ゆっくりと剣を抜いて、正面の敵に向かって構えた。俺の構えを見ると、相手も剣を構える。正統派の剣士の構えだ。隙が無い。
剣先を地面すれすれに下げ、身体をやや前に傾け、ゆっくりと前進する。相手は不動の構えだ。相手の剣の方がわずかに長い。あと一歩で敵の間合いに入るところで、剣先をさらに下げる。剣先が地面に触れた瞬間に、剣を跳ね上げ、土を相手の顔面にはね飛ばした。剣は跳ね上げた勢いのまま、下からの突きを繰り出す。
こちとらは武道家ではない、卑怯とは思うなよ…
上半身を少し右にひねって顔面への直撃を避けると、それに合わせて突きだしたこちらの剣を、長剣をしたから振り上げて跳ね上げた。思った以上に腕力がある。俺の剣を跳ね上げると、刷り上げた長剣で袈裟懸けに斬りつけてきた。
これは避けられない…
俺は前にすすむ勢いを増して、跳ね上げられた剣の柄をそのまま前に突き出すようにして、相手に向かって突っ込んだ。
なんとか距離を詰めるのが間に合ったが、相手の長剣の鍔が俺の右肩にめり込んだ。それと同時に俺の剣の柄が相手の左肩を突き、そのままもつれ合うように倒れ込んだ。
すばやく身体を右に回転させ、転がって距離を取ると、立ち上がって剣を構える。相手も左に転がって、立て膝で長剣を構えている。
右肩がかなり痛む。俺の剣の柄で突かれた奴の左肩も無事ではないだろう。手応えは十分にあった。相手は長剣を構えたまま立ち上がると、長剣を振り回しながら接近してきた。あんな振り回し方では、隙が出来るのが普通だが、相当な腕力なのだろう。尋常ならざる速さで振り回されている。まともに剣を合わせるのは危険だ。剣をはね飛ばされてしまう。腰に下げた短剣を抜いて、相手に投げながら、後ろに跳んで距離を取る。投げた短剣は、長剣ではね飛ばされたが、相手の出足は止まった。
あらためて剣を下段に構えながら、少し横に移動する。先ほどはね飛ばされた短剣が、地面に横たわっていた。
今度は土ではなく、短剣が飛んでいくぞ。そう思って剣先を短剣の手前に下ろす。相手も短剣には気がついている。長剣の動きを止めて、最初と同じ構えを取った。
短剣をはね飛ばそうとしたとき、横から殺気を感じた。とっさに斜め後方に跳びながら、下段に構えた剣で殺気が向かってきた方向に下から斬り上げた。
下からの斬撃は、逆手に持った相手のダガーで防がれ、左手のダガーが突き出される。必死に避けたが、左肩を浅く抉られた。そのまま仰向けに押し倒される。
「こいつはミスターの相手か!ミスターは何をしてる」
視界の隅に、長剣を振りかぶった俺の相手が突進してくるのが見える。絶体絶命かと思った瞬間、俺のまわりに光が降りそそがれた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
男が走って行った先は、もうひとりと戦っているトールだった。剣での切り結びが始まろうかという、その瞬間に、トールの横から男が襲いかかった。トールはかろうじて避け、軽い負傷ですんだようだが、二人の男の追撃でピンチだ。
虚を突かれた僕は、あわててトールを囲むように可能な限り多数の光の針を放った。二人は光の針を避け、トールから距離を取る。その間にトールは立ち上がって、上空の僕の方をちらっと見て、長剣の相手に剣を向けた。長剣の相手は僕を無視してトールに集中している。ダガーの男は僕を警戒しつつも、トールへの攻撃の構えを解いていない。
一対一の戦いと思ったのは甘かった。ダガーの男はトールに接近して戦うつもりだ。上空からの攻撃では、トールを誤射する恐れがある。威力のある攻撃では巻き添えとなってしまう。なんとかトールから引き離そうと、光の針を連射するが、トールから引きはがせない。僕の攻撃を避けながらではダガーの男もトールに全力を向けられないので、トールに攻撃を当てられない。しかし、長剣の男の攻撃がトールを追い詰めている。このまま上空にいたのではトールがやられてしまう。上空から一方的に攻撃しようという目論見を外されてしまった。トールの側に降りて、二対二で戦うしかない。
トールの周囲に光の針のカーテンを作ると、僕はトールの横に着地した。
★★ 108話は3月2日00時に投稿
外伝を投稿中です
https://ncode.syosetu.com/n3559hz/
王女と皇女の旅 ~魔術師は魔法が使えない 外伝~




