表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/39

1:出会いは急に…

 真っ赤だ。世界が・・・、真っ赤に染まっている。きれいな、朱。月も星も空も、私も。全て・・・。

 なんて・・・、きれいなの・・・。

 なんて・・・、楽しいの・・・。


 天使。キリスト教で、天国の使者。

 そうだと言われれば、そう。

 死者の魂を迷わないように導く、使者。神の、使者。

 人間のような心を持つことを許されない、人間のような姿をとったヒトガタ。

 喜びも、怒りも、哀しみも、楽しみも、ただの芝居。

 心がないから。からっぽだから。


 「ふぅ。これで今週の分は、全部終わったぁ。」

「おつかれぇ〜。」

彼女は一週間の仕事を終え、東京の人ごみの中を、軽い足取りで歩いていた。そんな彼女は、とても人間の目を引く。

 黒で統一されたパンツスタイルは、胸にある十字架のネックレス以外に目立った飾りはない。むき出しにされている太ももを覆い隠すくらい長いコートは、歩くたび風になびく。同じようになびく暗めなプラチナブランドの髪は、特に。何より顔が目立つ。透き通るくらい白い肌。おてんばさを現す空色の目。どこをとっても素晴らしい。

 しかし、彼女の背には普通の人間なら見えない、翼がはえていた。

 彼女、サヨは天使だ。

 今は仕事を終え、ただ東京の街中を歩いていた。

「なぁ、サヨ。温泉行こうぜ。」

彼女の肩に乗っている、三〇センチメートルぐらいの小さい少年が、ブロンドの髪をなびかせながら、満面の笑みで話してきた。彼の青い目に、サヨの思案顔が映る。

 彼はユキゲ。天使見習いと言って、天使なら誰でもとおる修行時代。天使のサポートをして、ノルマを達成すると、天使に生まれ変われる。

「見習いのくせに、生意気言って・・・。でも、温泉かぁ〜。いいかも。いつか、温泉巡りしたいなぁ〜。」

サヨは大の温泉好きで、週に行かない日はなく、日本の温泉は、ほとんど制覇しただろう。

 いつか、長期の休暇でも取って、世界の温泉を制覇に行こうかと考えている。

「温泉巡りはいいけど、そういうのはさ。オレが天使になってから・・・。」

「ヤダ。」

サヨはユキゲの言葉に重なるぐらい、即答した。きっぱり言いはなったサヨの横顔を、ユキゲは目を据わらせて見る。

「ユキゲが天使になるまでお預け、なんてヤダ。それに・・・、天使になれるかどうかもわからないのに・・・。」

サヨはわざとらしく、額を押さえて嘆く。まぁ、あくまでふりだが。

 ユキゲはくわりと牙を剥いて、立ち上がる。

「なれる!あぁそうだとも!一日でも早く、天使になってやる!そもそも!」

呆れ顔をしていて、うるさいと耳をふさいでいるサヨを、ユキゲはビシッと指さす。

「オレがいつまでも見習いでいるのは、天使であるお前が悪い!」

「はぁ!?意味わかんない。なかなか天使になれないからって、その責任をひ」

「天使!?」

突然聞こえた声に、二人は言い争いを中断させ、振り返る。人ごみをかき分けてこっちに向かってくる、人影が一つあった。

「どうする。」

「逃げる。」

耳打ちしてくるユキゲにすぐ返して、サヨは人影に背を向け飛ぶ。その際、人間に見えないようにする。

 別に天使と人間が関わることは、禁じられてはいない。しかし、天使は人間に関わらない。人間が、嫌いだからだ。

 ユキゲもサヨも、その理由をしっている。が、どうしてそんなことで嫌うのかがわからない。でも、みんながそうだから、嫌うまではいかないが、深く関わらないようにしている。

 だから今も、必死で逃げている。

「待って!」

と、腕をつかまれ、空中でのけぞる。隣を飛んでいたユキゲが、少し行ったところで振り返る。

「ぅわぁ!」

「サヨ!」

完全にバランスを崩したサヨは、引かれるまま地に落ちていく。それをどうにかして止めようと、宙に投げ出された手を引っ張る。しかし、ユキゲの小さい体では、無理だった。

 ドスンッと派手な音を立てて、落ちた。近くにいた人間が、目を向け通り過ぎていく。地面に打ち付けた場所が、ズキズキ痛む。

 サヨはゆっくり立ち上がり、服を叩いて汚れをはらう。

「サヨ。こいつどうする?」

ユキゲは小さな指で、地面に伸びている少年の頬をつついている。

 サヨは、ギッと少年をにらみつけるが、表情はすぐ一変する。

 うわぁ・・・。

 サヨは、感嘆の声しか出てこなかった。そんなサヨを、ユキゲは据わった目で見つめる。

 少年の眉と瞼が、震える。

「あ、起きた。」

ユキゲはそう言って立ち上がり、小さな翼でまだボケーとしているサヨの肩に乗る。

 「!天使・・・!天使は!?」

少年は飛び起き、叫びながら辺りをきょろきょろ見渡す。ハムスターかなんかみたいだ、とユキゲは頬杖をつきながら思う。

 バチッと目が少年と合い、サヨはハッとする。

 逃げなきゃ!

 そう思うのに、少年を観察してしまう。

 黒なのに明るくて、つやのある髪。どこまでも深く、吸い込まれそうな澄んだ黒目。子供らしい服装は、彼にぴったりだった。歳は、サヨの外見年齢ぐらいだろう。

 天使は歳をとらない。成長しない。故に、天使に生まれ変わったときから姿は変わらない。サヨだって、外見年齢の倍以上は生きていた。

 サヨは気持ちと裏腹に、少年を見つめたまま動けないでいた。見惚れていたのだ。

 何十年も生きていて、こんなことは初めてだった。

「天使、だよな。」

少年の少し高いめの声をきいて、サヨの思考は動きだした。

 こいつ、噂の・・・!

 天界で今、一人の人間が噂になっていた。今日も天界を出るとき、耳にした。

「まったく。人間のくせに翼が見えるなんて、イヤだわ〜。」

「同意。メンドーなだけ。早く死なないかなぁ。」

「天使がそんなこと言って、どうする。でも、わかるかも。」

「でしょ〜。絶対、魂を迎えに行きたくない〜。」

「それはダメだろ。」

「いーの!生意気な魂が、また生まれないようにしなきゃ。」

 回想終了して、目の前にいる少年を哀れむ。

 当の本人が知るよしもない、悪口。それも、天使が・・・。てかあんなの、天使じゃないよ。

 サヨは心の中で、アハハはと笑っていた。

 逃げることなんか、頭から抜け落ちていた。

 「ちょっと、話ししようよ。」

少年はそう言うと、サヨの腕をつかんで走り出した。

 突然のことでサヨは、バランスを崩す。肩に乗っていたユキゲが、落ちないようにサヨの髪を握りしめる。

 混乱したまま必死に走るサヨは、なにかにつまづき 思いっきりバランスを崩した。

「わ!」

「うぉ!」

ブチッ

 二人の叫びに重なって、そんな効果音が聞こえた。

 サヨは頭にはしった小さい痛みに、顔を歪める。ユキゲは手のひらに乗っている、暗めのプラチナブロンドの糸を、青い目で見つめていた。

「・・・あ。」

やっちゃったー。と、ユキゲは頭をかく。サヨはそんなユキゲと糸を見て、合点がいった。

 ササーと、ユキゲは血の気が引く。サヨが、恐い形相を、ユキゲに向ける。

「ユキゲの、バカーーーーーー!」

サヨの叫び声が、人ごみの多い昼の東京に響き渡った。


 「天使だろ。」

サヨ達ご一行は、とある小さな喫茶店にいた。テーブルを挟んで向かい合うように座っている、

サヨと少年。

 少年は、興味津々に目を輝かせていた。サヨは、困惑とユキゲに対しての怒りの色を、顔ににじませていた。ユキゲはというと、テーブルの上でサヨにデコピンされた顔を赤くして、サヨに背を向けあぐらをかいていた。

「あまり、天使天使言わないでくれる。普通の人間には、人間に見えるんだから。」

「やっぱ、天使なんだ。」

少年が身を乗り出して聞いてくる。サヨは、視線をユキゲに落とす。怒っているのか、ユキゲはそっぽうを向いている。

 サヨはばれない程度に、ため息をつく。

「ええ。」  

本当、面倒なだけ。

 サヨは心の中で、悪態をつく。

「ねぇ天使さん。」

「サヨ。天使って言わないでって、いったでしょ。」

コーヒーが二つ、運ばれてきた。カチャカチャと乾いた音が響く。コーヒーのいい香りが、サヨのイライラした心を、少し癒す。

「あ。オレのぶんがねぇ!」

「見習いのくせに、生意気。」

サヨがぼそっと、呟く。それを聞き逃さなかったユキゲは、バッと立ち上がり、サヨの方を向く。

「サポートがなきゃ、なんも出来ねぇくせに。」

「サポートがなくても、やろうと思えば出来る。あんたこそ、私がいないと天使になれないくせに。」

うっと、ユキゲは不利になって呻く。サヨは勝ち誇った顔をして、ふふんと鼻で笑う。

「オレンジジュ」

「ミルクとプリン!」

少年の言葉を、不機嫌なユキゲの声が遮る。

「オレンジジュースはやめて、ミルクとプリン、追加で。あ、スプーン小さいのにしてください。子供サイズの。」

「オレはガキじゃねぇ!」

追加オーダーを受けたウェイトレスの女の子は、小走りで去っていった。

 ユキゲの叫びは、聞こえていない。普通の人間には、天使見習いの姿は見えない。

「こら、ユキゲ。ごめんなさい。お金、私が払うね。」

「いいよ。昨日、バイトで給料入ったから。あ、俺ここから二駅ぐらい先にある、HEARTって喫茶店でバイトしてんの。」

少年はバックからメモ帳とペンを取り出して、なにやら書き出す。

「今日、お休みなの?バイト。」

「ん?うんにゃ。今日もバイト。今は昼休みなの。休みは日曜だけ。・・・よし。はい、地図。」そう言って、切り取ったページを、さしだしてくる。サヨは両手でそれを受け取って、ながめる。

 いつの間にか、テーブルに運ばれていたプリンを食べているユキゲが、スプーンで少年を指す。

「間に合うのかよ。」

サヨはメモから目を外して、ユキゲに視線を向ける。ユキゲの口の周りには、ミルクとプリンで汚れていた。メモを折りたたんで、ポケットに入れる。そのポケットから、ハンカチをとる。色は白。

 まるで子供を世話するように、ユキゲの口の周りを拭く。

「ん〜。どうにかなるんじゃない?」

少年は、コーヒーを混ぜている。鉄と陶器がぶつかる音が、まるで風鈴のように澄んでいた。

「もうお店、出た方がいいんじゃ・・・。」

「えぇ〜。もっと話したい〜。」

コーヒーを口にしていた少年が、だだをこねる子供のように言う。

 どうしたものか。

 サヨは思案しながら、コーヒーに口をつけた。

「ブラックなんだ。」

少年が言うのが早いか、サヨはコーヒーの苦みにむせる。砂糖とか、いれるの忘れてた。サヨは、甘党だったのに・・・。

「サヨ、バカだな〜。」

ユキゲはそう呟きながら、サヨの置いたコーヒーに砂糖やミルク、シロップを全部入れて、かき混ぜていた。

「天使も間違えることって、あるんだ。」

少年は驚いたように言う。ちょうどいい甘さになったコーヒーを一気に飲んだサヨは、呆れたように少年を見る。

「天使も、人間と同じで完ぺきじゃないよ。」

そう言って、ユキゲのスプーンを奪い取って、プリンを一口食べる。

「あ〜。サヨ、食うなよ。」

ユキゲの批難の声を黙殺して、少年と向き合う。少年はおもしろそうに、自分の身長と同じくらいのスプーンで、プリンを食べているユキゲを、ながめていた。ミルクは、飲み干してしまったらしい。

「お話しならいつでも出来るから、今日はバイトいこ。」

「マジ!?」

サヨは言った後、ものすごく後悔した。

 ただでさえ、天使の翼も天使見習いも見える、厄介者なのに。おまけに、好奇心旺盛だし。話しならいつでも?また会うってこと?何度も会うってこと?

 心の中で、サヨは頭を抱えた。

「あの・・・、えっと・・・。」

「明日はどう?日曜だから時間たっぷりあるし、ね。あ。明日の・・・昼でいいかな?バイトしてる喫茶店の前で待ち合わせね。」

うろたえるサヨに気づかないのか、少年は目を輝かせて次々と言葉を発する。

 サヨの頭の中は、いろんな思考が嵐のように渦巻き、去っていく。そしてまた、渦巻く。その繰り返し。

「都合・・・わるい?」

「い・・いや!」

反射的に両手を振って、否定する。そしてまた、激しく後悔する。

「じゃ、明日OKね。」

そう言って、サヨが思っていることを口にする余裕さえ与えないで、少年は伝票片手に立ち上がった。

 サヨもバッと立ち上がる。

「お金、私が払うよ。」

「イーよ。俺が払うから。」

「や、でも・・・。もう。」

いっこうにこっちを向こうとせず、レジへとむかう少年にサヨは苛立ってきた。

 最後の一口を幸せそうにほおばっていたユキゲを、むんずと掴んで小走りで追いかける。

「なにすんだよ。」

ユキゲが手のひらで怒っているのが想像できるが、無視だ。

「注文した数、こっちが多いから私が払うよ。」

「だったら俺は、サヨから話を聞くよ。そのお礼だと思えばいいから。あ、サヨって呼び捨てでよかった?」

 マイペースな奴。

 サヨは、少し呆れる。

 手の中で暴れていたユキゲは、どうにかして抜けだし少年の前に出てきた。

「オレはユキゲな。男同士、ヨロシク。」

「おう。よろしく。」

そう言って二人は、仲良く握手をする。サヨは、そんな行動をとるユキゲの気持ちがわからなかった。

「半分ずつ。半分ずつ払うのは?」

「ワリカン?」

「そう、それ。それならいいでしょ。」

少年はう〜んと考えるような顔をしながら、ユキゲの頬を引っ張って遊んでいた。ユキゲの顔が変で、サヨは吹き出しそうになる。

「わかった。ワリカンでいーよ。」

「ありがとう。一人何円?」

「え〜とね〜。」

少年はユキゲを放して、伝票を見る。解放されたユキゲは、いつものようにサヨの肩に乗る。顔には、疲労の色がはっきりと出ていた。

「ユキゲのバカ。」

呆れたように言うサヨの呟きは、ユキゲの耳には入らなかったらしい。

「三八〇円。」

「・・・ホント?」

「本当だよ。ほら。」

彼が差し出してきた伝票には、確かに三八〇円の倍、七四〇円と合計が出されていた。

「な。俺って、そんなに信用ないかな〜?」

 信用されてると思ってたの?

 喉まで出かかっていた言葉を、サヨは必死に飲み込む。

 困ったように頭をかく彼は、どこかの少女漫画に出てくる彼氏役のようだ。

 お金を払って店を出る。日はまだ高く、人も多い。

「それじゃ、明日。」

「じゃ、またな。」

そう言って、二人は飛び去ろうとした。が、

「待って。」

と、また腕を掴まれ、空中でのけぞる。バランスを崩して落ちなかった。

「なに?」

「俺、雨宮あめみやのぞむ。自己紹介してなかっただろ?望って呼んで。じゃ。」

それだけ言って、手を振りながら望は走っていった。

 その背中をサヨは、ボーと見つめていた。

「マイペースな奴だな。な、サヨ。」

そんなユキゲの言葉も届かない。目の前で手を振ってみても、気づかない。

 どんどん小さくなり、人ごみに混ざり消えていく望を、ただただ見つめていた。

「アメミヤ・・・ノゾム。」

そう自分で呟いたのも、気づかないほど、黒髪の人間で頭がいっぱいになっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ