表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年たちは、それを探して旅に出る。  作者: イヴの樹
第十四話 聖女と皇女
91/327

ジャックを説得せよ1





 ジャックが部屋に戻ると、出掛けた時となんら変わらない光景が目に入った。


 セナは処置を施した時と同様に半裸のまま横たわっており、肩と両手に包帯が巻かれている。

 それを案ずるように他の三人が取り囲んでいた。



「弟くんの様子はどうだ」

「あいかわらずです」

「そうか」



 ジャックは店で購入したガーゼや包帯と、四人分の食糧が入った紙袋を差し出した。



「必要なもんを買ってきた。お前らも食え」

「……」



 クリンはじゅうぶん警戒をしながらそれを受け取る。

 中を確認し、「ジャックさんの食べるものは」と聞けば、「食べてきた」との返事。


 念のため、クリンが代表で毒味役を申し出た。

 それを見ながら、ジャックは入り口付近に腰掛け、壁に背を預けた。ごく自然なそぶりでクリンたちの退路を断ったわけだ。



「別に毒なんか入ってないだろう? 聖女様にそんなもん食わせられない」

「……美味しいです」



 厚みのある肉と野菜を包む、ふわふわのパン。

 塩をまぶしたスティック状の揚げた穀類。

 故郷では見たことのない食べ物だったが、それは腹にガツンとたまるような重量感があって、食が進んだ。


 マリアとミサキも続いた。

 やはり、毒は入っていないようだ。



「初めて食べました。アルバ諸島にはない食べ物です」

「ああ……。そういえば、この間ギンさんに会いに行った時に怒られたな。久々に食べたかったのになんで買ってこないんだって。無茶を言う」

「……」



 おそらく無意識なのだろうが、ジャックはその時のことを思い出しておだやかな顔で笑った。その笑顔に、クリンはやはり好印象を拭えなかった。



「あの。ジャックさんと話がしたいのですが」

「ほう。また一問一答ゲームをしようっていうのか?」

「いいえ。ゲームではなく、誠意をもって語り合いたいのです」

「……君、いくつだ?」

「十六です。僕はアルバ諸島で生まれ育ちました。ジャックさんはおいくつですか?」



 どこが十六、と苦笑して、ジャックは素直に頷いてくれた。



「俺は二十五だ。ネオジロンド教国出身だが、そこは今、領地を攻められてジパール帝国の植民地となっている。もう十年も前になるな」

「もしかして、サジラータですか」

「ああ」



 同じ教国に居たとあって、マリアはすぐにどこの領地か理解したようだ。クリンはイマイチピンとこなかったが、ネオジロンド教国とジパール帝国の境目だろうということは、わかった。

 彼が聖女を敬うのも、騎士のように振る舞うのも、もともと聖女を崇める教国出身だとすれば納得ができる。



「そっちは? ただの聖女様ご一行にしては、毛色が違うようだが」

「僕らはもともと別々に旅していたところを、偶然出会って一緒になりました。こちらのマリアは巡礼の旅を。僕たち兄弟は……弟の出自を知るためです」

「ふむ」



 ジャックはちらりと横たわったままのセナを見た。



「生物兵器と互角にやりあっていたな。ずいぶんと不思議な少年だ」

「……見ていらっしゃったんですね」

「まあな」

「おっしゃるとおり、不思議な力を持った弟です。その秘密を知るために旅をしています。マリアが騎士不在とのことだったので、臨時で騎士になったことをきっかけに、最後の巡礼までご一緒することになりました」

「……。嘘ではなさそうだ」

「はい」



 最後の一口を飲み込んで、クリンは「ごちそうさまでした」と礼を言う。そのあとで本題を切り出した。



「なので、僕たちはもう次の巡礼の地である北シグルスへ(おもむ)かなければなりません」

「……なるほど。見逃せと、言いたいんだな」

「はい」



 ジャックの視線はミサキへと注がれた。

 それは刺すように冷たく、殺意をどうにかして抑えているというような目だった。



「その女は巡礼にまったく関係がないだろう。その女の首だけ置いて行け」

「冗談じゃありません。ミサキはあたしの大事な親友です」



 マリアが声を張り上げ、断固として拒否をする。



「ミサキ、ね。……記憶喪失と言ったか」

「……はい」



 返事をしたのはミサキ本人だ。



「五年間、探しても探しても見つからないわけだ、プレミネンス教会に保護されていたんだからな。自分が滅ぼそうとしていた者に助けられた気分はどうだ?」

「……」

「よりにもよって聖女様とミランシャ皇女が親友、ね。滑稽だな」

「何が滑稽なんですか」



 ややムッとして、マリアが尋ねる。

 そんなマリアに視線を移し、ジャックは冷たく笑った。



「あんたはずいぶん若そうだな。知らぬのも仕方ない。この女がどれだけ冷酷で残忍なのかを」

「……」

「『ミランシャ・アルマ・ヴァイナー皇女様に捧ぐ』……その言葉を旗印に、帝国軍がいったい何十人の聖女の首をはねたと思う。その女は十歳という幼さでありながら、聖女の首が並ぶのを顔色ひとつ変えずに眺めていた恐ろしい女だ。その列に俺の妹の首も並んだ。あんたはそれでもこの女を親友と呼べるのか?」



 ジャックの声が低く、冷たく部屋に響いた。

 ミサキはただ、青白い顔でジャックの言葉を受け止めている。


 しばらく目を閉じて考えたあと、マリアはぽつりぽりつりと嘘のないように答えた。



「わかりません。でも、あたしが知ってるミサキは絶対にそんなことを望みません。何か事情があったんじゃないかと思います。だからミサキが記憶を取り戻した時に……彼女の話を聞くことで変わる心情もあるのではないでしょうか。その時の自分の心に従います」



 綺麗事だと思われたのだろう、ジャックは軽く鼻で笑っていた。


 だが、クリンもマリアと同じように感じていた。

 記憶が消えてなくなっても、根本的な性格にまで影響するとは思えない。何かの誤解ではないだろうか。

 むしろミサキの人柄から推測するに、そのミランシャ皇女は彼女とは別人なのではないかとすら思えた。



「ジャックさんの妹さんは……亡くなられていたんですね」

「ああ」



 遠慮がちなクリンの質問にジャックは短く答えると、そっと左手で剣の(つか)を握った。



「それからギンさんたちが作った組織に加入して、ずっとミランシャ皇女の首を狙い続けていた」



 ジャックの冷たく凍るような視線がミサキへと注がれている。

 少しでも気を緩めれば斬りかかってきそうな緊迫感の中、クリンとマリアはいつでもミサキを守れるように警戒心を研ぎ澄ませていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ