表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年たちは、それを探して旅に出る。  作者: イヴの樹
あとがき
321/327

あとがき


 ここまでご覧いただきありがとうございます、作者のイヴの樹です。

 中学生の頃はと問われれば、ほぼ創作に心血を注いだ記憶しかありません。ラノベという言葉がなかったあの時代、ファンタジー小説はまだ田舎の本屋に少なくて(わざわざ取り寄せてもらっていたレベル)、アニメやドラマは見せてもらえず、ど田舎の図書館へはバスを乗り換えなければ辿り着けないという……そんな状況下で物語の世界に入り込むには、自分で想像するのが一番早くてお手頃だったのです。

 今はいいですよね、インターネットでどこまでも物語の海に潜り込むことができるんですから。書くより読む方が好きだなと気付けたのは、大人になってからです。


 でも世界の狭かった子どもだったからこそ、『冒険心』や『成長』『家族の愛』を作品にギュッと詰めこんでいられたような気がします。


 こつこつ貯めたお小遣いで買ったワードプロセッサや、台本形式で書き溜めた作品を記録したフロッピーディスク。それらは大人になってしまった今でも宝物です。


 そんな宝物ですが、娘が中学生になったことをきっかけに昔の記憶が甦り、ふと倉庫の奥から探し出してみました。まるでタイムカプセルを開くようにドキドキしながら押した電源ボタン。フロッピーを読み込むのに三分以上かけて、ウィーンウィーンと騒音を撒き散らしながら画面にアップされた原稿は、笑ってしまうくらいお粗末な出来で……

 ああ! 恥ずかしい! やり直し!!!

 と、ほぼ深夜のテンションでリライトし始めたのが、この『少年たちは、それを探して旅に出る。』です。かなり設定は変えてしまったんですけどね……。

 無事に完走できて、ホッとしたような、寂しいような。

 心残りと言えば、最後が重っ苦しい感じになってしまったことでしょうか。もっとライトなノリでいきたかったのですが、文章や構成って難しいですね。


 読者の皆様、ここまで応援いただきありがとうございました。

 次のページからジャックの後日談(短編)が始まりますので、よかったら最後までお付き合いください。


      2022年11月吉日   イヴの樹


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ