表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年たちは、それを探して旅に出る。  作者: イヴの樹
第四話 再会は、またしても
23/327

ラブレスの町


 ラブレスの町へは順調にたどり着いた。

 リヴァーレ族に襲われたあの村よりも大きく、お洒落で洗練された町並だ。



「それじゃあ、二人とも。今日は本当にありがとう」



 停留所にて、馬車を降りるなりクリンは改めて礼を言った。



「なに水くさいこと言ってるのよ。二人も宿で一泊するんでしょう? せっかくだから同じ宿でお部屋とりましょ。タダよ、タダ」



 別れを切り出そうとしたクリンに、語尾にハートマークをつけてマリアがペンダントをかざす。聖女のペンダントがあれば代価を払うことなく利用できるのだ。

 ミサキは「聖女らしくないわよ」と小言を言いながらも、やはり賛成のようだ。



「クリンさんたちも、ぜひご一緒に。出会った時に散々お世話になりましたし。そういえばお借りしたお金も返せてないですよね」

「ありがとう。それじゃあ、今日のこれでチャラってことにしてもらえるかな」

「そうしていただけると、こちらも助かります」

「俺、腹へったー」

「あんたは遠慮しろ」



 気を遣い合う年上組の横で、罵り合う年下組。賑やかな四人は、聖女様ご一行ということで少し高級な宿に泊まった。




 一緒の夕飯を済ませ、案内されたのは四人それぞれに与えられた一人部屋。幼い頃から同室だった兄弟にとっては初めての個室である。


 大きめのクローゼットに、個室に備え付けのユニットバス。広々とした空間に、一人で寝るには大きすぎるようなベッド。ここ数日の野宿とはうって変わってのVIPな夜に、クリンは思わず笑いがこみあげる。

 しかし、あまりの静けさにどうにも落ち着かない。

 荷物の整理を早々に終わらせたあとは、けっきょく手持ち無沙汰になって、ラウンジへ向かうことにした。




「またしても、偶然ですね。ご一緒しても?」



 三階建ての最上階、広めのラウンジ。ふかふかのソファに座って本を読んでいたクリンに声をかけてきたのは、ミサキだった。

 いつぞやも宿のエントランスで、こうして二人で話したことを思い出し、クリンは小さく笑った。



「もちろん。どうぞどうぞ」

「あら……、やっぱりお勉強の邪魔をしてしまいましたね」

「いや、一度読んだ本だから気にしないで」



 向かい側のソファに腰をおろしながら、ミサキはクリンの手元にあった本に気がついた。

 今日の本は『遺伝子のしくみ』だ。


 

「いつも、こうしてセナさんのためにお勉強されていたのですね」

「これしかしてやれないからな」

「そんなことはありません。そばに誰かがいてくれるというのはきっと心強いものです」

「ありがとう。お互い、付き人っていうのは大変だね」

「ふふ、本当ですね」



 互いに笑い合ったあと、ミサキは遠慮がちにクリンの手元を見る。伏せた目線の先、その本のタイトルに、クリンはミサキの言いたいことがわかったような気がした。



「いいよ、聞いても」

「……すみません」

「いや、隠すようなことでもないし。けど、よくわかったね」

「クリンさんが……馬車で『遺伝的なことを』とおっしゃった時に、なんとなくご自分が含まれていないような言い方だったので」

「ああ……」



 納得しながら、クリンはテーブルの上にその本を置いた。


 実はクリンとセナには、血の繋がりはない。正確にはセナだけが、である。

 クリンが一歳になる頃、両親がどこからか生まれたてのセナを引き取ってきたということは、故郷では周知の事実である。

 それから十五年。セナの両親がどこにいるのかも、どんな人なのかもわからない。唯一それを知る両親は、(かたく)なに教えようとはしてくれなかった。



「では、もしかしたらご両親に聞けば、セナくんの力のことがわかるのでは?」

「もちろん聞いたよ。でも、何も知らない、病気に関しては経過観察中だって」

「……はぐらかされた、と」

「うん。だからこれ以上、村にいても無駄だって思ったんだ。引き止められるのもわかっていたから、家出みたいになってしまった」

「そうだったんですね」



 だから、ゲミア民族がセナのルーツなのかもしれない。じゅうぶん行ってみる価値はあると思う。クリンはそう締め括った。



「リストラル地方ですか……。では、二人はこのまま北東ルートを辿るのですね」

「ああ。ミサキたちはリンドワ王国へ向かうんだろう? 南東ルートだ」

「はい」

「明日でお別れだね。またどこかで会えるといいけど」

「そう……ですね」



 ミサキはそう返すと、物憂げな表情を浮かべた。

 しかし、それ以上何も言うことはなく、二人は取り留めもない話題に移っていった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ