表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宮本三次は今日も逝く  作者: 室町幸兵衛
番外編 チージョ星に危機が
89/97

とにかくチージョ星へ

 川へぶん投げたはずが跡形もなく消え去ったチンカースバロ星人。あまりにも意外な展開にボー然とした。

 何がどうなっているのか理解不能である。

 生物が瞬間的に消えるものだろうか。ただ、それは人間的な感覚であり相手は宇宙人だ。宇宙には想像を遥かに超えた出来事が山ほどある。これまで幾つもの不思議体験をしてきた。

 可愛い女の子が地球へやって来た。人類初の他惑星へ舞い降りた。花火の制作、温泉ツーリズム、ハカイダーとの壮絶な戦い。ミルクさんの豊かな膨らみに爆死寸前になった。

 どれもこれも科学では証明出来ない未知なる世界である。何が起こっても不思議ではない。

 もしかしたら瞬間移動を使ってどこかへ逃げたのかもしれない。チンカースバロ星人は水と同化出来る生命体という事も考えられる。

 冷静に現状を把握しても宇宙船は間違いなくチージョ星のモノだ。さらに、奴が言っていた「殲滅」という言葉が気になる。


「こうしちゃいられん!」


 奴の持っていた銃と放り投げたリュックを拾い、すかさず宇宙船へ乗り込んだ。


 フィーーン、フィーーン。

 シュパッ!と悪に立ち向かう正義の音が聞こえた。




 焦っている時は時間の経過が長く感じられる。いつもなら2時間などあっという間に過ぎる。女体研究をしている時など、気付いたら朝だった、という事もしばしばだ。

 イライラが募って何度もドアを蹴破りそうになったが、俺は冷静さと知性を備えた宇宙戦士。感情のコントロールが出来る男である。

 白一色の精神を痛めそうな船内でワンパターンに考えてみた。



 川にぶん投げた時の「ジュッ!」という音が気になるな。あれって瞬間的に蒸発した音だと思うのだが。漫画じゃあるまいし、生物ってそう簡単に消滅するものなのかな?

 奴が言っていた「殲滅」という言葉も気になる。もし本当だとすると、チージョ星が壊滅状態に追い込まれているという事だ。ラムはもちろん、パパもママもココもミルクさんも、みんな殺されたのか?

 それが現実だとしたら絶対に許さん。お前らの惑星を探し出して木っ端みじんにしてくれるわ。俺はこう見えて執念深いんだぞ。

 宇宙戦士サンジーをなめるんじゃねぇぇーー!



 逆に瞬間移動をキメ、死んだと見せかけて生きていたとしたら。再び奴が現れて町で暴れたとしたら……。

 まあ、その辺は大丈夫だろう。我が町には友則克己のクレイジーソルジャーがいる。


「ち、ちんかす。ガハハハ! お前面白い奴だな」

「おい友則。こいつタートルネックだぜ」

「色といい、形といい、なかなか男らしいじゃねぇか」

「よし。こいつをとっ捕まえて剥いちゃおうぜ!」

「どうする? 一気に逝くか、ジワジワ逝くか」

「当然、根元まで一気だろ」


 いくらチンカースバロ星人の突きが強力だったとしても、脳筋ゴリラの友則には敵わない。たぶん秒で仕留める。

 半強制的に剥かれたチンカースバロ星人は阿鼻叫喚で詫びを入れるが、そんなので許して貰えるはずはない。あっという間に捕まえて「ムキムキ体験」という見世物小屋をオープンさせる。


「さあさあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!」

「世にも珍しいチンチンカスカスだよぉ~」

「そこのあなた、どう? 貴重な体験をしてみませんか」

「遠慮は要りません。根元までムキっとやっちゃって下さい」


 甘い文句で人々を誘い、風営法違反で捜査のメスが入る。捕まりそうになった2人は、チンカースバロ星人に全てを押し付けて逃亡を図るに違いない。

 涙目で強制労働……彼に同情しちゃうな、俺。



 ところで、銃の中の液体は何なのだろう。

 硫酸かと思ったらそうではないらしい。今の所は問題なく穏やかな下半身だが、後から劇薬成分がジワジワ効いてもげたりしないよな。ここでポロっと腐り落ちたら、俺は女性として生きて行かねばならなくなる。温泉もトイレも更衣室も女性の方を使わなくてはいけない。

 うーむ。意外と楽しいかもしれん。

 チージョ星に着いたらパパに成分を調べて……。


 戦い疲れた戦士に訪れるしばしの休息。宇宙戦士サンジーは深い眠りについた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ