表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/13

11

 ドローン――『悪いUFO』は言った。


 ユキに繫がれたバッテリーのエネルギーを『悪いUFO』に与える代わりに、『悪いUFO』にユキのデータを移植する。『悪いUFO』曰く、自身のデータは不測の事態が起こると自動消去されてしまうのだと。


【オマエハ、コノママデハ動ケナイ。我ハエネルギーサエアレバ走レル】


 身体をやるから、我の代わりに預言者を解放してくれ。


 ユキはその条件を吞んだ。


 ユキはAIだが、その知識はかなり限定的だ。そして、旧式ゆえにモラルに関するデータもまた、限定的なものだった。


 ユキの中で、テロリスト解放という選択肢に善も悪も無い。

 あるのは、唯、目的遂行の意思。

 唯、生真面目に邁進すること、それのみ。


 その向こうに『ハカセ』の笑顔という『望み』はあれど。


 双方の利害は一致した。しかし、懸念事項が一つ……。



 彼らには今、コードを掴む『手』がない。ドローンには非接触型無線通信の最新規格HNFCがあるものの、コードで繋がれ拘束されている上に、バッテリーが足りない。

 愕然とする二機のもとに、微かな足音が近づいてきた。



◆◆◆



 重い扉をキィ……と開けて、小さな女の子が証拠品用倉庫に侵入した。


 『ヒナちゃん』、来てしまったのだ。

 よく誰にも見つからずに……。


「ユキ? ユキ?」


 きょろきょろと、アンドロイドを探しているようだ。『出来損ない』が液晶画面に【ヒナちゃん】、と表示する。


「ユキ? どこ?」


【ここ! ここ!】


 音声で呼べないのが、まどろっこしい。

 ややあって、ようやく女の子は淡い光を放つ液晶画面に気づいた。


「ユキ! 帰ろ! 迎えに来たんだよ! あのね、こっそり黄色と黒のシマシマテープのドアに入ったの」


 ヒナちゃん、大胆なことをする。


 液晶画面に取り縋る女の子に、『手』が来たな、とドローンは思った。PCに干渉し、音声を発する。


「ヒナちゃん、我らを助けてくれないか」


 ビクッとして振り返る女の子。ドローンは畳みかけた。


「家に連れて帰りたいのだろう? やり方を教えるから、手伝ってくれないか」


 女の子は、躊躇うようにジッとドローン側のPCを見つめていたが、


【ヒナちゃん、おねがい】


 と、『出来損ない』が出力したのを見て、こくりと頷いた。




 けれど、ここからが大変。


 何せ相手は五歳児だ。ひらがながようやく読める『ヒナちゃん』に、USB接続端子とか、バッテリープラグなど、IT用語は難解が過ぎる。大人にすれば、二本のコードを差しこむだけの作業。それがまるで伝わらない。二機は一生懸命に、『ヒナちゃん』に説明するも……?


 片やドローン、片や愛玩用アンドロイド。

 子供の対応は専門外だ。


 とうとう混乱した『ヒナちゃん』が泣き出してしまった。


「な、泣かないでくれ」


 慌てるドローン。

 泣き声で人が来たら、せっかくの苦労が水の泡だ。 『出来損ない』の液晶画面が点滅する。


【ハカセに電話して!】


「そ、そうだヒナちゃん。ハカセに電話できるかな」


 とても自信なさげなドローン。なんだか滑稽だ。


「ハカセ……」


「そうだ。電話なら簡単だろう?」


 できるだけ穏やかな声を出すドローン。


 女の子はしゃくり上げながらも、ピンクの猫ポシェットからタブレット端末を取り出した。それを見て……コテッと首を傾げた。マズい。


「優しく叩いてみろ」


【すうじはね、0……】


「それは緊急通報だ。押したらダメ……泣くな!」


【ヒナちゃん、笑って笑って】


「漢字、読めないよぉ……」


「わらってわらって」





 ――十分後。


 何とか『ヒナちゃん』は電話をかけることに成功した。コール音が響く……。



◆◆◆



 ――警察署内。

 碧人はオロオロとあちこちへ目をやっている。ユキが押収されて以来、ヒナちゃんの世話も日々の家事もすべて碧人の仕事になった。出かけるときは彼女も連れていかないと、何があるかわかったものではない。


 ユキを取り戻すべく、街の弁護士に相談した帰り道。警察署の前で、ヒナちゃんがユキに会いたいと言いだした。


 そして。


 受付を済ませているほんの僅かな間に、彼女は姿を消した――迷子だ! 頭を抱えたところで。


 ~~♪


 タブレット端末へのコール音。知らない番号だ。疑問符を飛ばしつつ、玄関ホールで応答をタップすると。


「ハカセ~!」


「ヒナちゃん?!」


 ヒナちゃんからだ! テレビ電話モード、彼女は薄暗い倉庫のようなところにいるようだ。


「どこにいるんだい? 迎えに」


 言いかけたところで彼女が動き、碧人の目にドローンと淡い光を放つ液晶画面が映った。

 そこに繫がれた機器は……。


 ユキ?!


 見間違うはずがない。旧式アンドロイドM02の心臓部だ。


「ハカセ~、『ゆーえー……』ってなぁに~? わかんないよぉ~」



◆◆◆



 『ハカセ』の指示で、拙い手つきながら、ようやく二機のAIが接続された。よし!


【接続……充電開始、データ移行……】

【Sky-Rayヲ有効ニシマス】

【自動更新ヲONニシマス】


 これでドローンのバッテリーを満タンにし、ドローンに『ユキ』のAIを上書きする。つまり……。


【AI1:UFO28n28n∫ニ、AI2:M02-YUKIヲ上書キシマス。既存データヲ削除……】


 ドローンの自我は消える。


【54%……】

【コンポーネント209、ドライバE6……】

【73%……】

【ファイル¥C¥system……】

【⚠利用デキナイファイルガアリマス。ファイル¥C¥system''smile eye''……】

【……100%完了。再起動シマス……】


 ピカピカとドローンの緑のランプが高速点滅する。そして。


【オッハヨウ!】


【ゴ主人様ダケノカワイイメイド、ユキダヨッ!】


 ドローンに発声機能はない。ドローンの小さな小さな液晶画面に起動メッセージが表示される。カメラに写るのは、淡い光を放つタブレット端末――『ハカセ』が映っている。


「ユキ……!」


 こちらを見つめる顔は、笑っている。けれど、ドローンに笑顔は判定できない。機能がないから。仮にそれが、記録にないほどの笑みでも。わからない。


【ハカセ、アナタヲ笑顔ニシマス】


 液晶に出力する。


【ダカラ、マッテイテクダサイ】


 ドローンとの約束だ。『預言者』を解放に行く。『ヒナちゃん』の手を借りて、コードを抜いてもらい、いざ走りだそうと……。


「ヒナも行く!」


 小さなドローンを『ヒナちゃん』は拾い上げ、ギュッと胸に抱いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ