表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

自惚れ男の高校生活の始まり

 「そういえばそんなこともあったわね。フフフ。」


 夕暮れ時の病室で老夫婦の会話が聞こえてくる。どうやら昔話をしているらしい…。

 扉に耳を立てていると、中から人の気配がするのを感じ慌てて、扉から離れた。私が狼狽していると、中から出てきた老婦人は優しく話しかけてきた。

 「そんなに私達の昔話を聞きたいのかしら。変わった人ね。」

 老婦人はそう言って口元に手を当てて笑った。年老いているとはいえ、切れ長の目、結上げられた髪はかつてはとてつもないほどの美貌を持っていたことをよういに感じさせる。

 「けどあの人ももう寝てしまっているし、話し相手がいなかったのよね。よかったら昔話を話してもいいかしら。」

 私は是非聞かせてくださいとくいぎみに答えた。婦人は微笑みを浮かべ、自分と夫との出会いを語り始めた。


 自分は周りの人間より優れている。このような考え方に至ったのはいつからなのだろうか…。


恐らくここまでの人生に於いて何かしらの嫌なことがあったのか、それともただの自惚れか…。


 少なくとも中学生の時にはこのような考え方だったのかもしれない。中二病だとかそんな指摘は無粋だ。


 くだらないことを考えてるうちに、この春通う高校の門が見えてきた。自分が変わるチャンスは今しかない!秘めたる力を開放するときだ!皆にわからせねばなるまい。誰かに馬鹿にされようが、笑われようが、最後に笑って勝つのはこの俺、『篝火征弥』

だってことをな!!!


 「征弥!いつまで寝てるの!今日は高校の入学式でしょ。」

母親の耳元での一撃に慌てて飛び起き、走って高校へ向かうのであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ