表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/185

卒業と新たな挑戦へ。

 俺は3月のはじめに帰国した。中等部の卒業式に出席するためである。家族とは半年ぶりの再会であった。


 「おお、身体がずいぶんとでかくなったなぁ。」

父は俺の成長を無邪気に喜んでくれた。母も無事なる帰国を喜んでくれたのだが。

「パパ、『でかくなったなぁ。』じゃないわよ。健、あんた制服はどうするつもりなの?」


 いや、身長は3cmくらいしか伸びてないから大丈夫でしょ。と、思いきや母のおっしゃる通りでした。腕が上着の袖を通らんだとぉ!?そうか、背筋は昔からそこそこあったけど腕、肩まわり、胸にも筋肉がついたからだ。これでは袖を破らないといけないな。


 「そうだな。それもどこかの『世紀末覇王』みたいでいいかもな。健から健シロウに名前変えとく?」

ノリノリの親父の頭をはたかんばかりの剣幕で母親が続ける。

「世紀末って新世紀はじまってまだ10年経ってないでしょうが。まだなんとか式には間に合うから今からパパとヨウカドー行って作ってきなさい。」

妹の美咲も無邪気にのる。

「ママ、わたしも一緒に行ってくる。」


やれやれ、とんだ出費だぜ。制服なんて着るのはずいぶん久しぶりだったからな。


 帰国翌日、俺は亜美の家を訪れた。さすがに今回は家に上げてもらえた。リビングだけどね。そこに待っていた亜美。俺を見て最初の一言。

「でか!」

 まあウエイトトレーニング始めたからね。体重も5kgは増えたよ。


「アメリカどうだった?」

「質問がおおざっぱすぎるわ。」

俺がお菓子のお礼やアカデミーでの話をした。亜美のお母さんからは改めて亜美を助けてくれたことへの礼を言われた。事件の内容が明らかになるにつれて、俺も亜美も巻き込まれただけに過ぎないことを理解してもらえたようだった。


 亜美は終始ゴキゲンだった。

「わたしね、今年のワールドカップの代表選考会(セレクション)に呼ばれたんだぁ。」

「それすごいな。松崎選手、自信のほどは?」

「自信はあるんだけど緊張しそう。」

「緊張って言ったって亜美なんか最年少組なんだから思いっきりやればいいだけじゃん。大学でるまでだけであと4回もチャンスあるんだぜ。失敗したって次があるじゃん。」

「むぅーーー。他人事だと思ってー。私は4回全部出たいもん!」

確かにすごい自信だ。

「じゃあおまじないかけといてやるよ。そのヘアピンに。」

「うん。」

 素直に亜美は頭を下げる。目の前にはあの日のヘアピンが。きっと俺を迎えるにあたってわざわざつけてくれたのだろう。俺は「怯え」「混乱」の「解除魔法」を付与(エンチャント)しておいた。


「これに手を触れて『健タン、ラブラブ』と唱えるとあら不思議、心から緊張感が解け、なにごとにも動じなくなります。」

「眉唾すぎ。そのキテレツな呪文はどうにかならないの?」

「なりません。てかキテレツとかひど過ぎ!」


帰り際、亜美のママが笑顔で言う。

「よかったわね、亜美。」

「なにが?」

「沢村君。この子ずっとあなたに会えるのが楽しみでチャイムが鳴るまで緊張してたのよ。」

「してないもん。」

「それに……、沢村君のおかげであなたがなんだか普通の女の子に見えるわ。」

「失礼ね。普通に女の子ですけど。」

きっと身長170cmオーバーの亜美のサイズが俺が隣にいると平均的な女の子に見えるという意味なのだろう。


俺は亜美の家を辞した。亜美もガンバレ下克上!15歳でワールドカップか。


 新調した制服で無事に卒業式を迎える。今年も半分くらい、12名の部員が別々の高校に進学する。もちろん4月から同じくらいの数の入学予定の部員がいるのだ。青学の甲子園制覇の影響でますます県外からの志望者が増えているのだ。


 秋からは正式に俺のライバルに、いや俺が彼らのライバルとして復帰することになるのだ。それまではどうしようか。アメリカに渡ってアカデミーのみんなとフロリダ南リーグやサマーリーグに参加して夏の祭典エリアコードゲームを目指すのもいいなぁ。


 エリアコードゲームってのは全米からエリート高校生が1か所に集められてメジャーリーグやNCAA1部の大学のスカウトの前で試合する全米最高峰のショウケースだ。


 「中等部卒業生、沢村健。至急理事長室まで。」

ケントからの突然のお呼び出し。なんだろう?


「健、今週末、つきあって欲しいところがあるんだが亜美とデートかい?」

いや、そんなに約束をちょくちょく取り付けられるわけないでしょう。

「じゃあよろしく。」


 週末、ケントに連れていかれたのは利根川の河川敷。ここに来るのは父親に連れられて通っていた以来3年ぶりだ。これからいったい何を?


「これからキミに選考会(トライアウト)を受けてもらいます。」


 







ご覧いただきありがとうございます。まず、ブクマとできましたら評価をよろしくお願いします。「なろう」ではたとえ星1つでもプラスになるという謎設定ですのでお気軽にぜひ。


 次回から「社会人野球編」です。「野球物」であまり扱われないところですのでぜひお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ