表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
990/1337

988 わかれ


 マツユキを見送ったフランは、しばらくジッとマツユキとアジサイを見つめていた。


 そして、ようやく場の雰囲気が動き始めた頃に、瞳の端に溜まった涙をぬぐい、視線を落とす。


 その視線の先には、鞘に入れられてアジサイの脇に置かれたベルセルクがあった。


 ベルセルクが力を失ったように思え、気になったのだろう。


 あの強烈な純白の魔力を放っていたとは思えないほどの、漆黒の鞘。その内に納められたベルセルクも、使い手と一緒に眠りについたかのように静かだ。


 フランの視線に気づいたのだろう。アジサイが軽く鞘に触れた。


「……」

「……」


 しばらく見つめあう二人。だが、フランはベルセルクについても、鞘についても、一切触れなかった。


 シキミへと視線を向け、ハガネ将国の今後の動きを尋ねる。


「シキミたちは、この後どうするの?」

「義務は果たしました。戦力も万全とは言えず、これ以上は足手まといになるでしょう。我らはここで引き返します」

「そう」


 フランがコクリと頷く。少しだけホッとした表情をしているように思えるのは、気のせいではないはずだ。


 アジサイまでベルセルクを使う事態になってしまうことを、怖れているのだろう。


 フランの目は、再びベルセルクを見た。しかし、すぐにその視線を外す。


 そんなフランの様子が、気になったようだ。アジサイがこちらを見上げていた。


「黒雷姫」

「なに?」

「何故聞かないの?」

「……別に、聞かなくていい」

「なんで? 普通は、聞いてくるのに」


 アジサイとフランの間で、不思議な会話が交わされる。主語のない、静かな会話だ。


「わかんない」

「そう。でも、そういうこともある」

「ん? そう?」

「ええ」

「ありがとう」

「別にいいわ」


 テンポも内容も、不思議である。正直、会話が成立しているかどうかわからないし、聞いている俺もシキミたちも、会話の意味は正確には理解できていない。


 それなのに、フランとアジサイは明らかに通じ合っていた。


 なんだろう、この感じ。変わった感性の持ち主同士、分かり合えるのかね? ただ、俺にも理解できた部分もあるぞ?


 フランは、鞘のことなどは聞かないことにしたらしい。


 まあ、国家機密だろうし、教えてはくれないだろう。だったら、下手に悪印象を与えるよりは、話題にしない方が無難なのかもしれない。


 フランはそこまで考えていないだろうけどね。本人にも、自分がなぜ質問をしないのか、分かっていないようだ。


 多分、マツユキを悼む気持ちと、アジサイを慮る気持ちが合わさったのだろう。


 その間に、イザリオたちが伝令に連れられて戻ってくる。


 彼は即座に状況を理解したのだろう。フランの頭をポンポンと撫でながら、マツユキの亡骸に対して頭を下げた。


「マツユキの嬢ちゃん、おかげで助かったぜ。ありがとうな」


 その後ろにいる冒険者たちも、同様だ。イザリオから話を聞いていたのかもしれない。


「シキミさんよ、ハガネはここまでだな?」

「……そうですね。そうしたいところです。少し休憩しながら、相談させてください」

「了解だ」

「アジサイは馬車へ戻っていなさい。マツユキの事を頼みます」

「わかった。フラン、ばいばい」

「ん。ばいばい」


 背を向けたアジサイと、彼女に抱きかかえられたマツユキの姿が馬車の中へ消えるまで、フランは手を振り続けた。


 その後ろでは、イザリオがシキミと話し合っている。


「あんたらは、自力でここから町まで戻れるか?」

「無論」


 イザリオの言葉に、即座に頷くシキミ。既に部隊も半壊状態で、ベルセルクも使えるかどうかわからない。


 それなのに、なぜそこまで自信満々なんだ? こちらを心配させないように、強がっているのか?


 数秒間シキミを見つめていたイザリオが、肩を落とすように力を抜くと、首を軽く振って呟く。


「……あんたらのその考え方、好きにはなれんが、尊敬はするぜ」

「月下美人のためです」

「できれば、生き残った爺さんたちには無駄死にせずに、無事に町へと戻ってもらいたいところなんだがな」

「我らにとって、アジサイとベルセルクの無事に勝ることはないのですよ。そのための犠牲は、無駄ではありません」


 ため息のように息を吐くイザリオ。シキミにとって、アジサイたちが町に辿り着けるかどうかだけが重要であり、自分や兵士たちの犠牲は考慮にすらあたいしないようだった。


 イザリオもそれが分かるからこそ、複雑な想いがあるのだろう。


 イザリオは老人たちのことも心配しているが、本人たちが自分を殺している。そこに、部外者である彼が口を挟む余地はないのだ。


 結局、ここで部隊を分けることにした。ハガネ将国とともに、もう戦えない冒険者や騎士を退避させるのだ。


 いつ敵が現れるか分からない場所だ。部隊の撤収は迅速であった。決定から10分もせずに、移動が始まる。


 その最後尾を見送りながら、フランが手を挙げる。その先にいるのは、馬車の天窓からこちらを見つめるアジサイだ。


 アジサイは無表情ながら、どこか申し訳なさそうに見える。自分たちだけ逃げることを、気に病んでいるのかもしれない。


 それに対するフランの目には、アジサイに対する気遣いの色が強かった。姉のようなマツユキと、同国の兵士たちを失った彼女を気遣っているのだ。


 言葉はない。しかし、少女たちは視線を絡め合い、何かを通じあわせていた。


「……ばいばい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >フランの頭をポンポンと撫でながら オッサンのこういうところが好きですよ [気になる点] フランと月下美人とのシンパシーは出生的な秘密でもあるのだろうか
[一言] この大陸で生き残るには神剣持ちか今のフランのような特殊な力が必要だろうな
[気になる点] 竜人王の手札や戦力、計画の達成率等はどれ位削れたんだろう? [一言] 最後のばいばいは、アジサイとマツユキにも向けてのものかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ