表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
927/1337

925 黒虎雷咆


「るああああああああぁぁ!」

「シイィィ! シギィ?!」

「はっ! てやぁ!」


 神速と言える領域へと突入している、フランと三本角の戦い。人の目には影さえ残らぬほどの速度で動き回りながら、互いに斬撃を繰り出し合う。


 一見互角だったが、戦いの趨勢はフランへと傾いていた。神獣化を使いこなせているとは言い難いのだろうが、それでも最強クラスの抗魔を凌駕している。


 超高速で振り回される三本角の刀を回避しつつ、自身の斬撃を的確に当てていくフラン。その回数は一気に増え、すぐにフランが一方的に斬り続けるようになっていた。


 三本角の再生力がどれだけ高くとも、神属性を込められた黒雷と斬撃の前に、すぐに再生が追い付かなくなっていく。


 引き延ばされた時間の中、百を超える斬撃によって細切れにされていく三本角。その閃く幾重もの剣筋は、まるで剣でできた虫籠のようであった。


「ふぅぅぅぅぅ……!」


 ザザッという地面を擦る音とともに、フランが足を止める。


 その行動が合図となったかのように、三本角は崩れ落ち、大地に細切れとなった肉体がばら撒かれた。


 だが、まだ倒せてはいない。


 抗魔の残骸が、必死に動こうとしているのが見えたのだ。このまま放置すれば、再生していずれ動きだすだろう。


 さすが最上位の特殊個体。カステルの捻じれ角並のしぶとさだ。そんな抗魔を前に、フランが右掌を相手に向けるように突き出した。


 フランの集中に呼応するように、纏う魔力が黒雷に変換されて周辺を荒れ狂う。そして、湧き出した大量の黒雷は、フランの掌の前に集まって収縮していった。


 いつしかそこには、凝縮した黒雷によって生み出された、漆黒の球が浮かんでいる。まるで小さなブラックホールのようにも見える、漆黒の球体だ。


 今にも弾けそうなほどに激しく蠢き、ヂヂヂヂヂ! という甲高い音を上げている。


 黒雷球の放つ威圧感と存在感は、俺ですら震えがくるほどだった。もし暴走でもしたら、辺り一帯が消し飛ぶのではないか? そんな心配すらしてしまう。


 だが、フランは一切不安に思う様子すらなく、涼しい顔で力を解き放った。


「黒虎雷咆!」


 黒雷の球を叩き付けるというよりも、溜めに溜めた黒雷を一気に解放するという感じだ。


 突如出現した黒い龍のような極太の黒雷が、三本角はおろかその周辺の抗魔たちをも飲み込んで突き進む。黒雷の奔流はまさに大河のような流れとなって、平原に長く深い傷跡を刻んだのだった。


 遠目から見れば、本当に黒い龍が突進していったように見えただろう。幅20メートル近い溝が、遥か彼方まで延々と続いている。


 しかも、撒き散らされた黒雷によって、その痕の周辺の抗魔も一掃されていた。


 凄まじい威力だ。黒虎雷咆だったか? あれが、神獣化した黒天虎の奥の手なんだろう。


「つかれた……」

『力配分を間違えたな』


 得たばかりで慣れていない力を、全力全開で使い過ぎたのだ。フランの体力と魔力は、スッカラカンである。


 ソフィたちの歌の力があっても、戦闘可能まで回復するには多少時間がかかりそうだ。倒れないのが不思議なほど、フランの動きは緩慢だった。


『でも、よくやったな』

「ん!」


 フランは全体力を使い果たしたが、俺はまだ戦える。フランの纏う神属性に耐えるためにかなり力を使ってしまったが、魔術をばら撒く程度は問題ないのだ。


 遠距離攻撃で仲間の援護を――そう考えたのだが、ウルシの強い眼差しは手助けを拒否していた。


 ウルシが向き合うのは、長い角の生えた深紅の巨獅子だ。5メートル強の巨体が戦場を駆け回りながら、攻撃をしあっている。


 どうやら、ウルシは自力での決着を望んでいるようだった。自分と同じ4足歩行の敵に、対抗心を燃やしているらしい。


 魔力ではウルシが勝るが、単純な身体能力では角獅子に軍配が上がる。


 互いに噛みつき合い、爪を振るう中で、角獅子の攻撃が何度もウルシに直撃していた。接近戦では相手に分があるようだ。


 だが、ウルシは意地になったかのように、超接近戦を挑むのを止めなかった。両者が絡み合いながら転げまわり、多くの抗魔が巻き込まれて消滅していく。


 そして、唐突に戦闘が終了した。


「グルアアアアアアア!」

「ギィッ――」


 ウルシが突き立てた牙が角獅子の首を深々と穿ち、叩き付けた前足がその胴体をゴッソリと抉ったのだ。


 黄昏スキルの効果だった。ウルシが無理にでも接近戦にこだわったのは、黄昏の闇を角獅子に浴びせ続けるためだったのだ。


 長時間、黄昏のデバフ効果を受け続けた角獅子は、ステータスや装甲が弱体化し続けてしまったのだろう。結果、今までは軽傷で済んでいた攻撃が致命傷となり、倒されたのだ。


 まさに、肉を切らせて骨を断つを地で行く戦法だった。


 四肢を砕かれた角獅子が、ウルシの放った魔術の闇に呑み込まれていく。その気配は完全に消滅していた。


「ウオオオォォォォォォン!」


 ウルシの雄叫びが戦場に響き渡る。


「ウルシ、やった」

『ああ! 頑張ったな!』

「オン!」


 近寄ったフランがその足を軽く撫でてやると、ウルシが誇らしげに鳴く。全身から未だに血を流しているほどの激戦だったが、痛みよりも嬉しさの方が勝っているんだろう。


 バッサバッサと振られた尻尾が、強風を起こしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
上級抗魔は過去の強者のコピーなのかな
[一言] カンナカムイがバオウ・ザケルガ、黒虎雷咆がシン・ベルワン・バオウ・ザケルガですね、わかりますwww
[良い点] 一気に読みきった!!追い付いた!!疲れた!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ