表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
850/1337

848 抗争寸前


 離れた場所から、不穏な気配を発する竜人、獣人たちの様子を観察する。


『組織同士の抗争だろうな』

(ガズオルはいない?)

『まあ、竜王会の構成員はかなり多いみたいだし、どこにでもいる訳じゃないだろ』


 しかし、これはまずいんじゃないか? ここで両者が殺し合えば、竜王会と獣人会の抗争は確実に激化する。最大の組織同士が諍いを起こしている状態で、抗魔の季節を乗り越えられるとは思えなかった。


 大通りほどではないが、それなりに広い十字路で向かい合う両者。


 止めるか、見逃すか。悩んでいたら、事態が先に動いてしまった。


 獣人の一人が、急に呻いて片膝を突いたのだ。どこからともなく飛来した矢が、その肩に刺さっていた。


「やりやがったな!」

「ぶっ殺せ!」


 獣人たちがそう言って前に出れば、竜人も負けじと武器を構える。


「我らの恐ろしさを教え込んでやれ!」

「殺せ!」


 そうして、あっさりと戦いが始まってしまった。


 あの矢は何だったんだ? 竜人の伏兵? それにしては、竜人たちも驚いていたように見えたんだが……。


 しかし、きっかけはどうであろうとも、一度始まってしまえばその戦いは激しかった。剣で切り付けられた獣人が倒れ、槍で突かれた竜人が腹を押さえてしゃがみ込む。


 放っておけば、人死にが出るのは時間の問題だろう。


『もう少し近づいて、こっそりヒールをかけよう』

(わかった)


 ここで間に割って入っては、確実に目を付けられるだろう。両方から感謝されて、めでたしめでたしとは絶対にならないはずだ。


 だとしたら、せめて人死にが出ないようにこっそりと立ち回ろう。


 フランと俺で、ヒールを飛ばして重傷者を癒していく。意識は失ったままなので、十分もすると数が減ってきた。


 残りは獣人3人、竜人が5人である。


 その時点で、ようやくおかしいと気づいたらしい。何せ、これだけの激戦なのに、仲間に死者がいないのだ。


「……?」

「……?」


 両陣営ともに、相手が何かやっていると思ったのだろう。探るような眼で見合っている。


 当初の興奮は収まったようだが、戦意は未だに消えていない。黙って見ていれば、すぐに戦いが再開するだろう。


 さて、どうするかね? もう俺がこっそりと全員眠らせちまうか?


 そう思っていたら、再び矢が飛来するのが見えた。今度も獣人を狙っている。だが、そう何度もやらせるかよ!


 俺は念動を使い、矢を叩き潰した。すると、それを見た獣人たちが再び険悪な雰囲気を纏う。


「こそこそと矢で射るとは、卑怯な奴らめ!」

「し、知らん! 我らを侮辱するのか!」

「侮辱も何も! 本当のことだろうが! 最初の矢も今の矢も、俺たちを狙っていた!」

「どうせ! 我らに罪を擦り付けるための自作自演だろう! 今もおかしな落ち方をした!」

「そんな卑怯な真似するか! 貴様らとは違うんだよ!」

「嘘を吐くな! そもそも、こんな真似でもせねば、脆弱な獣人が我に勝つことなどできんだろうが!」

「なんだとぉ! トカゲモドキが!」

「ケダモノがぁ!」


 やべー、矢を防いだことが裏目に出たか? でも、俺が止めなきゃ獣人の頭に刺さる軌道だったんだよなぁ……。


 まずは残りの8人の意識を奪って、その後に射手をどうにかするしかないか?


 だが、またもや俺たちが動く前に、変化が起きていた。


 睨み合う両者の間に、何かが転がってくるのが見えたのだ。


『なんだ? 黒い玉?』

(誰かが投げた?)


 俺たちだけではなく、竜人たちや獣人たちも、突如現れたその玉に注目している。そのままコロコロと転がる玉が、両者の丁度中間となる絶妙な位置で動きを止め――爆発した。


 ボン! という音とともに、大量の煙を周囲にまき散らしたのだ。凄まじい量の煙が、辺りを完全に覆い尽くす。


 そこに、突如何者かの気配が湧き出るのが分かった。


「な、なんだこれは――ぐえ!」

「何も見え――ぐは!」

「ど、どうし――ぎょふ!」


 煙の中から、男たちの悲鳴が響き続けている。謎の気配が動く度に、アウトローたちのくぐもった悲鳴が上がった。


 止めるかどうか迷ったのだが、影からは殺気が感じられない。それに、どさっと倒れた獣人や竜人も、意識を奪われただけだと分かる。


 とりあえず様子を見ることにした。


 乱入者以外、立っている者の気配がなくなった直後、煙が薄まり始める。


(全員倒れてる?)

『あの黒尽くめがやったみたいだ』


 竜人たちと獣人たちの間に、全身を黒い装備で覆った1人の男が立っていた。そいつが、両陣営の男たちを全員昏倒させたのだろう。


 短時間で、しかも視界が遮られた煙の中であれだけの数の意識を奪うとは……。相当な手練れであった。


『まあ、あいつならそれくらいやるだろ』

(ん)

(オン)

『フランたちも覚えているか』


 フランは強い相手を忘れないし、ウルシは同じ隠密系としてあいつを妙にライバル視してたしな。


『この町にいるのはアースラースに聞いていたが、ここで出てくるとは……。何が目的なんだ? 竜人たちまでぶちのめしちまったけど』


 そこにいたのは、王都で共闘した隠密系竜人のフレデリックであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] フレデリック????? ごめんwwその人覚えてないわ フランより記憶力ないことが判明した
[一言] 対立煽りしてる一連の騒動の黒幕が居て、起こりつつある抗争をなんとかしようとしてる知り合い達が居て、治療院にはソフィが居て、そこに闇奴隷商人追ってきたフラン達が街にやってきたって構図ですか。 …
[一言] アースラースの話だと、ベルメリアとフレデリックは竜王会に潜入捜査しているんだったかな。で、猫系獣人の二人組は獣人会の助っ人だけどその目的も不明。 うーむ、色々と思惑が交差していますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ