表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/1337

76 苦闘

 潜在能力を解放したレジェンダリースケルトンの力は圧倒的だった。


 振るう一撃一撃が高等剣技のように鋭く、その動きは目に留まらぬほどに速い。しかも、自動魔力撃の威力までも底上げされており、レベルをMaxまで上げた魔力障壁でさえも、防ぎきることはできなかった。


 ウルシは倒れ、ジャンの魔術もこの相手には効かない。


「はぁ!」

「カ!」


 次第に防戦一方に追い込まれていくフラン。HPが減り続けている奴も、力尽きる前にフランに止めを刺すべく、嵐のような攻撃を続けていた。


 それでもフランは紙一重で致命傷を避け続けていた。それどころか、その眼は全く死んでいない。逆転を諦めていない目だ。


『スキルテイカーを使うぞ!』

「ん!」


 本当は、この後に控えているであろうボス戦に残しておきたかったが、そうも言ってられない。フランのスキルテイカーを使い、俺のスキルテイカーは残せばいいか。それに、秘策はもう一つある。


 問題は、潜在能力解放を奪ったとして、既に上昇したステータスが下がるのかどうかだ。しかし、他のスキルを奪っても、このステータス差ではどうしようもない。ここは使ってみるしかなかった。


『やっちまえ!』

「はぁ!」

「カ?」


 フランがスキルテイカーを発動させる。対象は奴の潜在能力解放だ。これでステータスが下がってくれれば……。


〈対象のスキルは、スキルテイカーの対象外です。奪取に失敗しました〉


 え? どうしてだ! 


 スキルテイカーの能力はこうだ。


スキルテイカー:LvMax・レア度10以下、かつLv10以下のスキルを100%の確率で奪う。同一対象に1度のみ使用可能。スキル再使用には18日必要。射程はスキルレベル×1メートル。


 接近戦なのだ、射程は足りている。潜在能力解放にレベルがないので問題にならない。と言うことは、レア度か! レア度10を越えてる? それとも、エクストラスキルは奪えないのか……。


「カッカカ!」

「くぅ! スキルは?」

『失敗した!』

「もう一回――ダメ!」


 失敗も、使用済み扱いにされてしまうらしい。フランはもうスキルテイカーを使えないのか!


 俺のスキルテイカーは……。いや、ここはもう一つの秘策を使う!


『フラン! あれをやるぞ』

「ん!」


 俺は自己進化ポイントを剣聖術につぎ込んだ。一気にLv5までレベルを上げる。これが、道中にフランと考えた、対強敵戦の切り札だった。不意を突くのが目的なので、レベルは5で留める。


「カカ?」

「はぁ!」

「カ、カ?」


 フランの動きが目に見えて変わる。より剣術への理解を深め、より精密な動きに。今まで互角だったはずのフランの剣が、急激に成長したのだ。


 俺たちの経験上、スキルレベルが3違えば、覆せないレベルの差が生まれる。今のように4も違えば、ステータス差を埋める程の技量差があるはずだった。それでも、不死身の体を持つスケルトンが有利ではあるが。


 驚きか、困惑か、それとも計算が狂ったことによる誤作動か。ともかく、奴の動きが僅かに鈍った。


 これが、最後にして最大のチャンスだ!


「はぁぁ!」


 フランがLv1:剣聖技、インパクト・スラッシュを発動する。技後硬直があるものの、1撃の威力に秀でた横薙ぎの技だ。フランの魔力収束、俺の魔法使いスキルによる風属性剣のオーバーブースト。正に渾身の一撃だった。単純な破壊力と衝撃は、これまでの攻撃の数倍はあるだろう。


 ギイィィン!


 だが全霊を込めたその攻撃も、スケルトンに受け流されてしまった。化け物め!


 さすがに奴の腕も弾かれているが、向こうの方が動き出しが早いだろう。このままで危険だ。


 まあ、普通ならな。


『俺達だって、これで決まるとは思ってねえんだよ!』

「ん」

『フラン、すまん』

「構わない!」


 インパクト・スラッシュは本来、振り切った後に腰を90度捻り、一瞬の硬直がある隙の多い技だ。


 だが、俺は溜めていた念動を使い、インパクト・スラッシュの動きを無理やり止めた。技後硬直をキャンセルするためだ。だが、フォロースルーによって逃がすはずの衝撃や圧力が、フランの腕に集中する。


 結果――。


 ブチブチブチゴキ


 フランの腕の筋肉が断裂し、骨が折れる音が響いた。くそっ、嫌な音だ! 俺のせいだっていうのが、もっと嫌だ!


 だが、俺は激痛に喘ぐフランに、さらなる追い討ちをかけなければならない。


『フラァァン!』

「うあぁぁ!」


 腕の激痛を我慢しながら、フランが渾身の剣技を発動する。Lv1剣技、ヘビー・スラッシュ。そこに、魔法使いスキルを使い、ありったけの念動を込めて技を加速させる。フランの腕からメキメキと骨が割れる音がするが、ここで手加減するわけにはいかない。


 初撃のインパクト・スラッシュによって体勢を崩されたスケルトンの体勢は、まだ立ち直っていなかった。


「あああああぁ!」

「カッカ!」


 この野郎! 完全に体勢を崩されているくせに、首だけを僅かに後ろに引きやがった! まずい、間合いが足りない!


 何かないか? 今すぐ間合いを伸ばす方法は……! いや、あった!


『うおぉぉぉぉ! 形状変化ぁ!』


 刀身の幅が細くなり、20cm程全長が伸びる。今の俺はロングソードというより、長いエストックの様な形状だろう。これだけの変化で魔力を200も使うんだから、割に合わん! 今は感謝するけどさ!


「カ――!」


 スケルトンはもう何もできない。俺達の技が奴の頭蓋を綺麗に袈裟切りにしていた。魔石を両断した手応えがある。


「カ、カ」


 動きを止める、レジェンダリースケルトン。


「カカカカカ――」


 そして、笑い声のようにさえ聞こえる不気味な叫びを残し、スケルトンは崩れ落ちていた。今の今まで動いていたことが幻であったかのように、そこには真紅の人骨が横たわっている。


 だが、骨からは未だに妖気が立ち上っているな。さすがに脅威度B。


「ぐぅぅ……」

『フラン、今治してやるからな! ――グレーター・ヒール!』

「だいじょうぶかね!」

「オンオン!」


 激闘だったな。だが、それに見合うだけの成果もあった。魔石値が300も得られた上、感知妨害、自動魔力撃、死霊支配、魔術耐性という、有用そうなスキルもゲットできたのだ。


 そして、エクストラスキル、潜在能力解放。起死回生の切り札に成りうるスキルだろう。


 使用者によって効果が変わると言うが、フランや俺にはどれほどの効果があるのかね? HPが減り続けるうえ、何か他にも代償が必要らしいし、再使用に24時間もかかる。おいそれと実験もできないな。


「……だい、じょぶ」

『本当に平気か? どっか痛いところは?』

「ん。へいき」

「オンオン?」


 ウルシがフランの腕をペロペロ舐める。ウルシなりに心配してるんだろう。


「ありがと」

「オン!」


 ジャンはスケルトンの骨を回収していた。


『何かに使えるのか?』

「死霊魔術の触媒としては、凄まじい価値があるな。これが手に入っただけでも、今回の収支は黒字だろう。くはははは、感謝するぞ!」

『じゃあ、これで心置きなくポーションとか使えるな』

「剣や鎧はどうするかね?」

『どうするって、どうする?』

「魔剣とマントは必要ないから、進呈しよう。その代わり鎧はこちらがいただくのはどうかね? オリハルコンは魔術師にとっても有用な素材なのだよ」

『別にかまわないけど。いいのか?』


 むしろ、依頼主はジャンなんだし。全部ジャンの物って言われても、納得しただろう。まあ、貰えるんなら有り難くいただくけどさ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 虚言の理はユニークスキル
[気になる点] 虚言の理?はエクストラスキルだけど取れてなかった?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ