表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
701/1337

699 フランvsデュフォー


『フラン。調子はどうだ?』

「ん。ばっちり」

『よしよし。ウルシもカレーをたらふく食って、エネルギーチャージは十分か?』

「オン!」


 影の中から、元気な声が聞こえる。


 ウルシは今日から俺たちのもとに戻ってきていた。シビュラたちもトーナメントに出場するということで、監視しやすくなったらしい。それに、参加者であるフランに相棒であるウルシを返そうと、冒険者ギルドが配慮してくれたのだろう。


 フランはいつも通りの表情で、俺の言葉に頷く。多少ワクワクはしているようだが、必要以上の興奮はない。


 この様子であればいつも通り冷静に、実力を十全に発揮できるだろう。


 通路を抜けて、大勢の観客から降り注ぐ大歓声を浴びても、その態度に変化はなかった。


 どうやら、去年の経験から歓声の煩さにも慣れたらしい。対戦相手が哀れになるほどの平常心だ。


 さすがフランだ。頼もしすぎる。


 そんなフランとは対照的に、舞台の反対側に立つ青年はどこか浮ついた様子であった。


「く、落ち着け俺……」


 フランの1回戦の相手。幻剣士のデュフォーであった。


 職業は幻剣士のままだが、以前よりはレベルアップし、ステータスやスキルが強化されている。


 しかし、大観衆の前で戦うことには慣れていないのだろう。万を超える人間の視線を受け、明らかに委縮してしまっている。


 だが、フランを視界に収めたことで、スイッチが入ったらしい。


 キョドキョドと観客を見回していた青年の顔が、一人の戦士へと変化する。まあ、それでも顔色の悪さは変わらんが。


「き、きたかっ!」


 メッチャ声が裏返っとる。もしかして顔が青いのは大観衆のせいじゃなくて、フランへの恐怖故か?


 考えてみれば、前回はかなり酷い目に遭わされている。その時のことを思い出してしまっているのかもしれない。しかも、そんな相手が初戦の相手だ。


 怯えてしまうのも無理はなかった。


「久しぶりだな! き、今日は、前回のようにはいかないぞ!」

『フラン、とりあえず頷いておけ』

「ん」


 デュフォーが勇気を振り絞って虚勢を張っているのに、「誰?」とか言われたらさすがにかわいそうだ。


『さあさあ! 今年もやってまいりました! ウルムット武闘大会! 一回戦から、シード選手の登場だ!』


 この解説も1年ぶりだな。相変わらずの早口で、まくし立てるように出場選手の紹介をしていく。


『去年は並み居る強豪をなぎ倒して、堂々の3位! 最年少入賞記録を樹立した、驚きの獣人少女! 今年はダークホースではなく、優勝候補として第1シードで登場だ! 黒雷姫のフラァァン!』


 紹介された直後、爆発するような大歓声がフランに降り注ぐ。まるで、アイドルか何かでも登場したかのような、黄色い声が混じった歓声だ。


 想像以上に、フランの知名度と人気は高かったらしい。


 フランが活躍した去年の武闘大会からまだ1年。フランのことを覚えている人も多いのだろう。


 ほとんどが応援と期待の声であった。


『今年はどのような驚きの闘いを見せてくれるのか、今から楽しみです!』


 フランは慣れたもので悠然と立っているが、デュフォーが目に見えて狼狽した。改めて、大勢の人間に見られていると思い出してしまったようだ。


『対するは、今年本戦初出場! ランクD冒険者のデュフォー! まだ若い青年ですが、侮るなかれ! 堅実な剣術で、予選を無傷で突破した猛者です!』


 実況の説明に、観客席がどよめく。だが、両者の人気を如実に表すように、歓声はフランに比べると圧倒的に少なかった。


 観客のみなさん! 露骨すぎ! どっちにも拍手するのがマナーでしょうが!


 だが、デュフォーはそういったことに全く気が付かないほど、緊張が最高潮なのだろう。少しぎこちない動きで、剣を抜き放つ。


 初めての本戦。想像以上の大観衆。対戦相手は恐怖の黒雷姫。正直、哀れになるほどの逆境だ。


 それでも、戦意を失わないところは評価できる。まあ、フランは全然気付いていないようだが。


「? どうしたの?」

「な、なんでもない!」

「ふーん」


 緊張という言葉とは無縁のフランからすれば、なぜ動きが悪いのか理解できないのだろう。


 フランもデュフォーに倣って剣を抜く。それを見たデュフォーの目が、微かに歪んだ。明らかに俺を恐れている。


 俺に手を足をぶった切られた記憶が、まだ鮮明に残っているのだろう。これでウルシが顔を出したらどうなってしまうのだろうか?


 ちょっと気になったが、あまりにもかわいそうなのでそれは止めておいた。


 涼しい顔のフランと、青い顔のデュフォーが闘技場の中央で向かい合う。その対比だけでも、どちらが優勢なのか一発で分かる構図だ。


 そして、戦いの火蓋が切られる。


『それでは――はじめ!』

「おおおお!」


 試合開始が合図された直後、デュフォーが一気に突っ込んできた。放つのは、全身全霊を込めた横薙ぎの一撃だ。勿論、自分のスキルである幻剣により、刃をしっかりと隠している。


 攻撃される前に、決めようというのだろう。だが、相手が悪過ぎた。フランは音によって見えない剣の軌道を察知し、身を屈めてその下を通り抜けたのだ。


「馬鹿な――ぐぁ!」


 そのまま懐に潜り込んだフランの拳が、デュフォーの腹を抉る。その一発で、デュフォーの足は踏ん張りを失い、体が崩れ落ちていた。


「前よりは成長してる。でも、まだ私には届かない」

「……く、そ……」

「視線とかも隠さないと、動きを読まれる。あとは足の運びも」

「……」


 幻剣を見たことで、ようやくデュフォーを思い出したらしい。


 だが、デュフォーは聞いてないと思う。もう完全に意識を失っているからな。


『圧倒的だぁ! 開始5秒で決着がついてしまった! 見逃した方が多数いる模様! 今年も黒雷姫のフランからは、目が離せそうもなぁぁい!』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 一撃で倒されたのは運が良かったな
[良い点] ちゃんと誰かを思い出して、アドバイスもするフラン可愛い 師匠のささやかな気遣いがじわりと面白いです。 デュフォーの成長と共にトラウマがしっかりと書かれているのもまたw [一言] 「戦いの…
[良い点] アマンダとフォールンドが今回不参加だから、人気では本当にフランが一位かもしれないですね。 上回るとしたらヒルト、ディアス、フェルムスだけど、あまり名前を売る気が無さそうなヒルトと一線を退い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ