表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
651/1337

649 ゼライセとゼライセ

「え?」


 ゼライセの体に、無数の触手が絡みついていた。


 レーンが吹き飛ばした触手が、再生して伸びてきていたのだ。


 無論、ゼライセやネームレスはずっと回避し続けていた。だが、ウルシに伸ばされた触手の軌道に、俺がゼライセを引きずり降ろしてやったのである。


 これで倒せるとは思っていないが、俺たちが逃げる時間くらいは稼げるだろう。


「今のは……? ちぃぃ!」


 自らの体に巻き付く触手を振り払おうと、ゼライセが体を捩る。透過して逃げられるかと思ったが、その気配はない。


 ゼライセは、引きずり降ろされないように、宙で踏ん張っている。再生にも魔力を回さなくてはならないだろう。さらに、群がる触手を薙ぎ払うためにも魔術を使っている。


 あの状態では即座に透過はできないようだった。


 ダメ押しを食らわせるチャンスである。


『少しでも……ダメか!』

「むぅ……」

「グル……!」


 追撃できる力が残っているのはウルシだけだ。その傷も、俺とフランがありったけのポーションを振りかけたことで、かなりマシになって来ていた。


 だがそのウルシも、逃げるための余力を残すため、遠距離から魔術を放つくらいしかできていない。


 俺たちも、奥義を放って消耗した今のウルシに、無理に追撃しろとは言えなかった。


「ぐがっ! くそくそくそぉぉ!」


 まあ、ウルシの魔術はかなりの嫌がらせにはなっているだろう。しかし、俺たちはこれ以上この場に留まるわけにはいかない。


「くかかかかか! 間抜けな姿であるなぁ! ゼライセよ!」

「いいから早く助けてよっ!」

「くかかか!」


 時間切れだ。ネームレスがやってきてしまった。


 さすがのウルシも、フランと俺を背に背負って庇いながら、ネームレスに勝つことはできないだろう。


 ここは、奴らが油断している隙に逃げるべきだ。ウルシも分かっているのか、ジリジリと後退している。


 しかし、その直後であった。


 目の前で、信じられない光景が繰り広げられる。


「くかかかかか! そんなに助けてほしいのか?」

「ぐがっ?」

「そんなに不思議そうな顔をして、どうしたのだね? 錬金術師殿?」

「……は、はは。こんな時に、冗談はよしてほしいね」


 ゼライセを助けるどころか、ネームレスがゼライセの首をいきなり掴んだ。耳障りな哄笑を上げながら、ギリギリと力を込めている。


 ゼライセが苦しそうな顔をしながらも、まだ多少の余裕がある態度で返すのだが……。


「ふん。冗談ではない。ゼライセよ」

「がはぁっ……」


 澱みに溜まった黒いヘドロみたいに、汚い色をしたオーラのようなものが、ネームレスの腕から溢れ出した。


 直視しているだけで、胸の奥がザワザワとした不快感に満たされる、悍ましいナニか。


 どこかで見たことがある気が……。そうだ! 浮遊島だ! リッチから溢れ出した怨念に似ているのだ!


 ただし、こちらの方が数段恐ろしさが上である。怨念を煮詰めて濃縮したら、ああなるかもしれないな。


 怨念がゼライセの体を這いまわり、次第に覆っていく。


「く、そっ……?」


 ゼライセが、魔剣ゼライセを振り上げる。だが、剣は何も反応しなかった。まるで物言わぬただの剣になってしまったかのようだ。


「え……?」

「くかかかか! くかかかかかかかぁっ! 残念だったな! 貴様には力を貸したくないとさぁぁ!」

「馬鹿な……」

「このまま怨念漬けにして、我が下僕に……ふむ? そうかね? なるほど、存在そのものが許せんと?」

「誰と……話して……」

「くかか。誰? 貴様の分身とだよ?」


 ネームレスの言葉に、ゼライセが自らの手に握られた剣に視線を落とす。その直後だった。


「まあ、いいか。とりあえず、この剣は回収しておかねば」

「あ……」


 ネームレスが、ゼライセから魔剣を取り上げる。しかし、剣は全く無抵抗であった。インテリジェンス・ウェポンなら攻撃だってできるはずなんだが……。


 しかし、剣がネームレスを拒否するような様子は見られない。


「剣も、貴様が目障りであるとさぁ! くかかかか! 何故か分からぬという顔をしておるなぁ!」

「……な、ぜだい? 僕らは、分かり合えていたはずだが……」

「貴様も、人の体を失ってみれば分かると思うぞ? 自らのアイデンティティは、自我を保つためにはなかなかに重要であるのだよ。剣のゼライセが唯一となるためには、貴様が目障りということだ」

「……はは、そうかい。剣になったことで、結局違う存在に……そういう……」

「その好奇心への貪欲さ、嫌いではないが……。我が目的の成就のためには、貴様の存在はやはり目障りだ。我らのために、死ぬがいい」


 ゴギン!


 ネームレスが掴んでいた手に力を込めると、極あっさりとゼライセの首が潰れ、頭部がガクンと横に倒れ込む。


「くかかか、さらばだ。狂った錬金術師よ」


 ネームレスがその手を放すと、ゼライセの体が大魔獣目がけて落下する。まだ死に切っていないようだが、さすがに身動きできないのだろう。


 そして、そのまま触手に捕らわれた。絡みつかれ、凄まじい力に圧縮されながら、ゼライセが大魔獣の中に飲み込まれていく。


 肉と骨が潰れる音は、巨大な生物が食べ物を咀嚼しているかのようであった。


 ゼライセの気配はおろか、生命力さえ微塵も感じられない。


 死んだ……のか? あのしぶといゼライセが?


 だが、俺たちには混乱している余裕さえ残されていなかった。


「オン!」


 ウルシが警戒するように、一咆えした。


『くっ! ウィーナレーンのいる場所、魔力が凄い! もう、くるぞ!』


 ネームレスがこっちに来る前に、俺たちは全速力でその場を離脱するのであった。


次回は9/4更新です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]ウィーさん、ロミオとフランが最大火力で弱体化させたところを止めを刺すって話だったのに何話分貯めるつもりだい?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ