表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
642/1337

640 もう一組のフランと師匠


「ガルルルオオオオオオオ!」

「はああああああああああ!」


 ウルシの前足によってフランが撃ち出されるのと、ほぼ同時だ。俺は必要最低限の魔力を残して、全ての魔力を剣身に伝導させた。


 さらに形状を刀化させつつ、念動や魔術でフランの加速を後押しする。覚えたばかりの生命魔術などでのサポートも忘れていない。


 潜在能力解放状態であるおかげで、それらの行動は非常にスムーズであった。


 その代償は大きいが……。


『ぐぅぅぅ……!』


 耐久値はすでに半減だ。


(師匠?)

『大丈夫だっ! いけ!』

(ん!)


 思考加速で極限まで引き延ばされた時間の中でも、フランの突進速度は凄まじい。周囲の景色が高速道路のように流れていく。


 フランが俺を大上段に構えた。


 このまま剣神化を――。


《時空間の揺らぎを確認》

『は――?』

(!)


 アナウンスさんの声が聞こえた瞬間だった。


 時が止まった?


 いや、違う。俺たちの知覚だけがさらに加速したのだ。そのせいで、周囲がまるで止まって見えるほどの時間差が生まれたのである。


 だが、なぜ?


 元々、時空魔術を使って限界ギリギリまで加速していたんだぞ? 潜在能力解放状態だからって、いきなりなんの前触れもなく、さらに加速するなんてありえない。


 それも、ちょっと速くなったレベルじゃない。それこそ数百倍以上の知覚加速だろう。


(体、うごかない)

『俺もだ』


 事態を把握しようと、周囲の気配を探る。だが、洪水のように押し寄せる膨大な情報を処理しきれず、俺は眩暈のような症状に襲われていた。


『く……』

(なんかいるよ?)

『フ、フラン、大丈夫なのか?』

(?)


 俺でこれだ。フランはさらに酷い状態に陥っていると思ったのだが……。フランの念話からは、キョトンとした様子が伝わってくる。


 平気なのか? 魔術の多重起動どころではない、凄まじい負荷が脳にかかっていてもおかしくはないはずだ。


「私が、手を貸したからよ」

『レーン! お前が何かしたのか!』

「ええ、そうよ。剣さんも――」


 レーンがそう告げると、俺の視界が一気に白く染まった。その代りに、情報の濁流がピタリと治まる。なるほど。フランが平然としているのは、この状態であるからだろう。


(師匠、あれ)

『ああ、見えてるが……あれは、フランなのか?』

(師匠もいる)


 俺たちの目の前に、俺たちがいた。まるで立体映像のように、僅か先の場所にその姿が映し出されている。


 ただし、フランの格好が少し違っている。黒天虎装備に似てはいるが、スカートではなくズボンだし、細部もかなり違う。


 一番目立つのは、左耳のイヤリングだろう。こっちのフランのような耳輪ではなく、青い宝石のあしらわれた耳飾りを付けていた。


 しかも、その俺とフランには気配があった。虚像ではない。


 その気配は、似ているけど微妙に違う、不思議な気配だ。


 その気配を感じれば、俺は間違いなくフランだと判断するだろう。しかし、俺を構えているフランと、目の前に現れたフランを比べると、僅かに違いがあった。


 直に比べられるからこそ分かる、本当に僅かな違いではあるが……。フランなんだが、俺の知っているフランではない。そんな、不思議な感覚だ。


 それに、なんだあの凄まじい邪気は? 俺が発しているのか? だが、フランはその邪気に平然と身を晒している。それどころか、その邪気を操っているようにさえ見えた。


 だが、今はそんなことどうでもいい。


『フラン! 大丈夫か! おい!』


 耳飾りのフランは、全身が酷い状態だったのだ。体を過剰に強化し過ぎているのだろう。立っているだけなのに、反動でダメージを負い続けているようだった。


 骨が軋む音が聞こえてくる。内部を流れる魔力の圧力で、全身に激痛が走っているのだろう。血涙を流しながら、歯を食いしばっている。その姿は、悲壮の一言だ。


 耳飾りのフランはそんな状態で、もう1本の俺を構えていた。


 なぜ、あっちの俺はフランを回復しないんだ! フランは、なんであんな状態なんだ? しかも、その状態から何か技を繰り出すつもりであるらしい。


 俺を正眼に構えている。


 俺の目には、真っ白な空間の中に、耳飾りのフランたちの映像が浮かび上がって見えている状況だ。その周辺がどうなっているのか、窺い知ることはできない。


 向こうのフランたちから、俺たちは見えていないのだろう。反応は返ってこない。


『フラン! くそ! 回復魔術が発動しない! なんでだ!』


 俺が歯噛みしていると、耳飾りのフランに動きがあった。悲し気な、そしてどこか自暴自棄な顔で、小さく呟く。


「師匠、いくよ」

『了解』


 まるで、親しい人間が死んでしまったのかと思うほどに、沈んだ声と表情のフラン。その裏には確かに、言葉に表すことができない少女のSOSが込められていた。



 誰か助けて



 そんな声が聞こえた気がする。


 だが、話すことができるはずの剣から発せられた言葉は、寒気がするほどに感情を感じさせない。


「師匠を開放したほうがいい?」

『俺は剣だ。判断する権利はない。フランが決めろ』

「師匠がどう思うのか、知りたい」

『使用した場合、奴を確実に撃破できるだろう。ただし、消耗によって、今後の戦闘に影響が出る。場合によっては命の危険もあるはずだ。使わなかった場合、撃破できるかどうかは分からない。ただし継戦能力は維持できる』

「そうじゃない。そういうことじゃない。師匠が、どっちがいいと思うか、聞かせて」

『その質問に回答する権限はない』


 怒りで頭が沸騰しそうだった。


 なんだアレは?


 俺なのか? いや、あんなモノが俺だとは、絶対に認められない。


 何をしているんだ! フランが泣きそうな顔で、頼ってくれているんだぞ?


 助けろよ! 回答する権限がないじゃねーよ!


 そこは「そんなもの必要ない! 俺が、なんとかしてやる!」でも「使って、一瞬で倒せばいい! 一緒にいこう!」でも、なんでもいい!


 言葉をかけて、フランの不安を取り除いてやらなきゃいけない場面だろうが! 「心配するな」の一言だっていい!


 俺は、あっちの俺に対して、思わず怒鳴り声を上げてしまっていた。


『おい! そこの馬鹿野郎! テメー! フランを泣かせてるんじゃねー! 俺でも許さんぞ!』



今年は父が亡くなった関係もあり、お盆付近で少しお休みをいただくと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ