表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
253/1337

251 師匠と先生

「いやはや、さすが黒雷姫殿だな!」


 船に戻ったフランは、満面の笑みを浮かべたジェローム船長から絶賛されていた。船への被害が無かったことが余程嬉しかったんだろう。


 船員たちは歓声を上げている。哀れな海賊たちの末路に同情した様子もない。まあ賊は殺せ、敵は殺せの、殺るか殺られるかの世界だからな。純粋に自分たちに心強い味方が居ることに感謝している様だった。


 冒険者たちは、神妙な表情をしている。恐れていると言うよりは、尊敬に近いかね? 冒険者の評価は戦闘力だけではないと言っても、やはり圧倒的な力を目の当たりにすれば憧れを持つものらしい。


 モルドレッドだけは呆れた様な表情だな。苦笑しつつ、声をかけてくる。


「凄まじいな……。これ程ひどいランク詐欺は初めて見たぞ」


 そっちか。まあ、戦闘力だけで言えばランクCの範疇からは逸脱しているからな。


「おい! さっさとこの海域から離れるぞ!」

「あいさー!」

「ちょっくら派手な戦闘だったからな」


 ジェロームが言うには、あれだけ大きな音や、海中への衝撃は、魔獣を呼び寄せる可能性があるらしかった。海に投げ出された海賊がエサにもなるし。


 なので、この場から出来るだけ早く立ち去った方が良いという事だった。


「ちょっとやりすぎた」

「いやいや、こっちの被害が全くなかったんだ! それに比べりゃこの程度のリスク、問題じゃねーぜ」

「まあ、次からは多少加減してもらえると助かりますが」


 ジェロームは笑い飛ばすが、副船長は冷静だな。次があれば、気を付けよう。


「お、お願いがあります!」

「俺たちを弟子にしてください!」


 ジェロームと別れて自室に戻ろうとしていたフランだったが、その前に飛び出して急に土下座を始める影があった。ミゲール、リディック、ナリアの駆け出し3人組だ。


「今の戦い、見ました」

「俺たちは強くなりてーんです!」

「だから弟子にしてほしいんです!」


 彼らは必死な表情で、フランに口々に頼み込んでくる。だが、弟子にするのは無理だろう。旅に足手まといは連れて行けないし、そもそも人に物を教えるという事自体、フランにできるとは思えない。


 だが、フランは何やら考え込んでいる。


「私の弟子?」

「はい!」

「ぜひとも!」

「お願いします!」


 3人は甲板に頭を擦り付けて、フランの言葉を待っているが……。


『おい、フラン、まさか弟子にする気か?』

(しない。でも、面白そう)

『だからって、こいつらを旅に連れてはいけないぞ?』


 足手まといだし、俺やフランの秘密を知られる危険性もあるのだ。


(分かってる)

『ならいいが……どうするつもりだ?』

(ん。船に乗っている間だけ弟子にする)

『なるほど』


 まあ、それだったらいいかな? 船室も別々だし、秘密がばれることもないだろう。


『やりたいなら構わないんだが……。指導なんかできるのか?』

(ん? おもしろそうだから)

『おおう、そう言う理由ね。一応、指導経験がない事は伝えておけよ? それでも良いって言うなら、俺は何も言わんから』

「ん。船に乗っている間だけなら弟子にしても良い」

「ほ、本当ですか?」

「ありがとうございます!」

「でも、私は弟子をとった経験もないし、人に教えた経験もない。それでもいいなら弟子にする」

「構いません!」

「ご指導お願いします! 師匠!」


 リディックがそう叫んだ瞬間だった。フランがリディックをキッと睨む。ちょっとビビってるから、あまり凄まないであげて。


「その呼び方はダメ」

「え? 何でですか?」

「とにかくダメ。私なんかには絶対ダメ。それは最高の称号」


 まあ、尊重してくれるのは嬉しいけど、最高は言い過ぎだから。止めないけどさ。フランが師匠って呼ばれる様になったら、色々と紛らわしいしね。


「師匠以外で」

「は、はあ」

「違う呼び方をする」

「わ、分かりました」


 真顔で威圧するフランに気圧されつつ、3人組はなんとか頷いた。そして、コショコショと相談して、同時にフランに向きなおる。


「で、では、先生でどうでしょう?」

「先生?」

「は、はい。ダメですか?」

「ん。私は先生」


 どうやら気に入ったらしい。フランはコクコクと頷きながら「私は先生」と何度も繰り返している。


「じゃあ、早速修行する」

「「「はい!」」」


 先生と呼ばれるのが余程うれしかったのか、フランがやる気になっていた。


 さて、どんな指導をするつもりなのか……。俺は口を出さないよ? 例え突拍子もない無駄な修行だったとしても、それはフランに教えを乞うてきた3人組の責任だし。俺にとってはフランが楽しいのが一番だからね。


「まずは――」

「まずは?」

「素振り?」

「素振りですか! わかりました」


 おお、疑問符は気になるが、結構普通の滑り出しだな! もしかしたらフランには指導者としての才能があるんじゃないか?


 そのままフランに言われるがまま、素振りを始めるミゲールとリディック。ミゲールは大剣をブンブンと上下させ、リディックは突きを繰り返す。


 ただ、ナリアだけは困惑気味だ。弓使いに素振りというのは無理があったか。だが、フランはナリアにも素振りをするように言う。


「えーっと、私は弓使いなんですけど?」

「弓しか持ってない?」

「まあ、そうですね」

「それじゃだめ。近づかれたら死ぬ」

「えーっと、何か近接武器も鍛えろってことですか?」

「ん。短刀がいい。攻撃じゃなくて、受けに使う。投げても良い」


 まじでフランには指導者の才能があるかもしれん。まさかここまでキチンとした指導が出来るとは、俺も驚きだぜ。


「わかりました」

「直ぐに身につくことはないけど、今日から始める」

「はい!」


 フランは次元収納から錆びた短刀を取り出すと、ナリアに渡す。こんな物を持っていたかと疑問に思ったが、道中のどこかで倒したゴブリンあたりの持ち物だと思われた。


「あげる」

「良いんですか?」

「ん。錆びてて使い物にならないけど、素振りには使える」

「ありがとうございます」


 ナリアは早速素振りを始めるのだが、フランはそれを満足そうな顔で見つめている。とは言え、何か指導する訳でもない。


「あのー、このまま素振りを続ければいいのですか?」

「ん」


 ほほう。これは良いんじゃないか? 素振りっていうのは毎日続けることが大事だしな。それに、この世界は熟練度が上がればスキルが身につく。地球よりも素振りの有効性は高いだろう。


 その後、フランは飽きもせず彼らの拙い素振りを見守り続けるのであった。さて、航海が終わる頃に彼らはどうなっているか、ちょっと楽しみになってきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ