00 スキル一覧
登場スキルの一覧表です。
ネタバレの可能性がありますのでご注意ください。
スキル名:レア度(1~10・EX)・スキルの説明、の順となっています。
剣聖術等の、スキル名の頭に・の付いているスキルは、上記のスキルの上位互換スキルです。
◆はユニークスキル
★はエクストラスキル
レア度に関して。1~4が通常。5~8がレアスキル。9、10がユニークスキル。EXがエクストラスキルです。
武器戦闘スキル
格闘術:1・投極打のバランスが良い近接戦闘術
牙闘術:1・牙を使った戦闘術
弓術:1・弓を上手く射るための技術
曲剣術:1・曲剣を使うための技術、フェイントが多才
剣術:1・剣を使うための技術。最も広く使われているスキルの1つ
・剣聖術:5・剣術の上位スキル
拳闘術:1・拳を多用する格闘術
・拳聖術:5・拳闘術の上位スキル
嘴撃術:1・嘴を使った戦闘術
護身術:1・投極をメインにした、殺傷技の少ない近接戦闘術
棍棒術:1・クラブや金棒を使うための技術
蹴脚術:1・足を多用する格闘術
盾術:1・盾を使うための技術
杖術:1・ワンドや杖を使うための技術。防御重視
小斧術:1・小斧を使うための技術。投擲の要素もあり
戦杖術:1・メイスを使うための技術。防御重視
戦槌術:1・ウォーハンマーや戦槌を使うための技術。攻撃重視
双剣術:2・同程度の重さ、形の武器を両手に持って戦うための技術
・二刀流:7・全く違う武器を、両手に持って戦うための技術
槍術:1・平均的な槍を使うための技術
・槍聖術:5・槍術の上位スキル
槍斧術:1・ハルバードなどを使うための技術
大剣術:1・大剣を使うための技術
体術:1・体捌きやカウンターに重きを置いた格闘術
短弓術:1・短弓を上手く射るための技術
短剣術:1・短剣やナイフを使うための技術
短槍術:1・短槍を使うための技術
長弓術:1・長弓を上手く射るための技術
槌術:1・小振りなハンマーを使うための技術
刀術:1・刀を使うための技術
闘爪術:1・爪を使った戦闘術
粘体術:1・粘液の体を操って戦う戦闘術
斧術:1・斧を使うための技術
鞭術:1・鞭を使うための技術
・鞭聖術:5・鞭術の上位スキル
棒術:1・棒を使うための技術
矛術:1・矛や戟を使うための技術。攻撃重視
戦技スキル
牙闘技:3・牙を使った必殺技
剣技:3・剣を使った必殺技
・剣聖技:7・剣技の上位スキル
拳闘技:3・拳を使った必殺が多い
・拳聖技:7・拳闘技の上位スキル
盾技:3・盾を使った必殺技。反射技など
戦槌技:3・ウォーハンマー等を使った必殺技
槍技:3・槍を使った必殺技
・槍聖技:7・槍技の上位スキル
槍斧技:3・ハルバードを使った必殺技
短弓技:3・短弓を使った必殺技
短剣技:3・短剣やナイフを使った必殺技
短槍技:3・短槍を使った必殺技
槌技:3・ハンマーなどを使った必殺技
刀技:3・刀を使った必殺技
粘体技:3・粘体の体を使った必殺技
斧技:3・斧を使った必殺技
鞭技:3・鞭を使った必殺技
・鞭聖技:7・鞭技の上位スキル
肉体操作スキル
回復速度上昇:2・使用中、生命力の自動回復速度が上がる
・回復速度大上昇:5・使用中、生命力の自動回復速度が大幅に上がる
回避:3・使用中、自動で攻撃を避ける
回避上昇:3・使用中、回避に関する能力が上昇
脚力上昇:3・使用中、脚力が上昇
硬化:3・使用中、肉体が硬質化
剛力:3・使用中、腕力が上昇
・怪力:7・剛力の上位スキル
再生:4・使用中、傷が自動で治る
・高速再生:6・再生の上位スキル。使用中、傷が高速で治る
・・瞬間再生:8・再生の上位スキル。傷が瞬間的に治る。魔力不足の場合、発動しない
酸唾液:3・唾液が酸になる。自分には影響ない
柔軟:3・使用中、肉体の柔軟性が増す
瞬発:3・使用すると、高速移動が可能
・瞬歩:7・使用すると、超高速移動が可能
脱皮:3・自らの脱皮を促す
・超脱皮:7・自らの脱皮を促す。脱皮後、全回復
毒作成:3・体内で毒を生成。体液が毒属性を帯びる。自分には影響しない
・混乱毒作成:6・体内で混乱毒を生成。自分に影響しない
・麻痺毒作成:6・体内で麻痺毒を生成。自分に影響しない
・猛毒作成:6・体内で猛毒を生成。自分に影響しない
毒分泌:3・皮膚から毒を分泌する。自分に影響しない
軟化:3・使用中、肉体が軟質化
不眠不休:4・眠気を無視して行動可能。スキル終了時、眠気が一気に押し寄せる
魔術スキル
火魔術:3・火を扱う魔術
・火炎魔術:5・火魔術の上位魔術
風魔術:3・風を扱う魔術
・暴風魔術:5・風魔術の上位魔術
水魔術:3・水を扱う魔術
・大海魔術:5・水魔術の上位魔術
土魔術:3:土を扱う魔術
・大地魔術:5・土魔術の上位魔術
光魔術:7・光を扱う魔術
浄化魔術:4・浄化を司る魔術
幻影魔術:4・幻覚を操る魔術
闇魔術:7・闇を扱う魔術
・暗黒魔術:8・闇魔術の上位魔術
死霊魔術:4・死霊を司る魔術
・冥府魔術:7・死霊魔術の上位魔術
毒魔術:4・毒を操る魔術
・死毒魔術:7・毒魔術の上位魔術
樹木魔術:6・植物や樹木を操る魔術。水×土
雷鳴魔術:6・雷や磁気を操る魔術。風×火
溶鉄魔術:6・溶岩や鉱物を操る魔術。火×土
砂塵魔術:6・砂や乾燥を操る魔術。土×風
生命魔術:6・命や遺伝子を操る魔術。火×水
氷雪魔術:6・氷や雪を操る魔術。水×風
回復魔術:4・回復を司る魔術
・治癒魔術:7・回復魔術の上位魔術
鍛冶魔術:4・鍛冶に有用な魔術を集めた魔術
契約魔術:4・契約に関する魔術
眷属召喚:4・眷属を召喚する魔術
時空魔術:8・時や空間を司る魔術
・◆次元魔術:10・次元や時空を操作する魔術
月光魔術:8・反射と肉体操作を司る
生活魔術:2・着火などの生活に有用な術を集めた魔術
誓約魔術:4・誓約を司る魔術
精霊魔術:7・精霊を使役する為の魔術
補助魔術:4・バフやデバフを扱う魔術
感覚探知スキル
悪意感知:4・他者の悪意を感知する
足裏感覚:3・足裏から振動などの情報を得る
危機察知:3・自身に迫る危機を察知する
強者察知:4・相手とのレベル差を感じ取る
気流視覚:5・空気の流れを視覚で捉える
警戒:2・自分の周辺の変化を僅かに感じ取る
気配察知:3・周辺の気配を察知する
採掘:2・発掘可能な場所を見分ける
採取:2・採取可能な物を見分ける
弱点看破:4・対象の弱点を見分ける
・急所看破:7・対象の急所を見分ける
狩猟:2・狩猟可能な獲物の位置を感じ取る
振動感知:3・周辺の振動を細かく感じ分ける
水中音響:3・水の振動を感じ、水中で音を聞き分ける
生命感知:4・周辺の生命の居場所を感知する
赤外線視覚:5・赤外線を目視することが可能
電磁感知:5・電気や磁力の流れを感知する
熱源探知:4・周辺の熱の分布を探知する
反響定位:4・音の跳ね返りで周辺の情報を得る
魔力感知:4・周辺の魔力を感知する
目利き:5・目視した対象物の価値を感じ取る
罠感知:4・罠の場所や危険度を感知する
隠密隠蔽スキル
隠密:3・物陰などに上手く隠れる技術
感知妨害:6・他者からの感知スキルを妨害する
擬態:5・周辺の景色に紛れ込むための技術
気配遮断:6・気配を抑える
・気配完全遮断:8・気配を完全に消し去る
消音行動:5・行動時の音を抑える
消音飛行:5・飛行時の物音を抑える
生存術:4・危機に陥った際、自らの存在感を抑える
逃走:4・逃走時、気配を抑える
土中潜行:4・痕跡を残さずに土に上手に潜る技術
夜陰紛れ:4・夜の闇に同化し、存在感を抑える
影響発揮スキル
威圧:3・周囲を威圧し、闘争心を鈍らせる
・覇気:7・周囲の敵を威圧し、闘争心を鈍らせ、精神力を弱める。仲間には闘争心向上効果
威嚇:1・対象を威嚇し、闘争心を鈍らせる
教導:3・他者を教導する際、効率が上昇
恐慌:6・自分を目視している相手を恐慌状態にする
恐怖:5・自分を目視している相手を恐怖状態にする
◆虚言の理:10・他者の嘘を見破り、自らの嘘を信じやすくさせると共に、ばれ難くする
指揮:4・他者を指揮する際、効率が上昇
士気高揚:6・周囲の仲間の闘争心上昇、精神力強化
挑発:1・対象を挑発し、敵意を自分に向けさせる
恫喝:3・対象を恫喝し、精神力を弱める
咆哮:2・威圧を込めた声を聴かせ、闘争心を鈍らせ、注目を自分に向けさせる
連携:3・仲間と共闘時、連携力が向上
耐性スキル
暗黒耐性:6・闇、暗黒属性への耐性
火炎耐性:4・火属性への耐性
樹木耐性:5・樹木属性への耐性
大海耐性:4・水属性への耐性
大地耐性:4・土属性への耐性
雷鳴耐性:5・雷鳴属性への耐性
氷雪耐性:5・氷雪属性への耐性
溶鉄耐性:5・溶鉄属性への耐性
・魔術耐性:7・魔術系スキル全般への耐性
石化耐性:3・石化への耐性
毒耐性:3・毒への耐性
眠気耐性:3・眠気への耐性
病気耐性:3・病気への耐性
麻痺耐性:3・麻痺への耐性
・状態異常耐性:7・状態異常全般への耐性
恐慌耐性:3・恐慌への耐性
恐怖耐性:3・恐怖への耐性
混乱耐性:3・混乱への耐性
魅了耐性:3・魅了への耐性
・精神異常耐性:7・精神異常全般への耐性
空腹耐性:2・空腹を我慢して行動できる
衝撃耐性:4・受けた物理衝撃を僅かに受流す
精神耐性:4・精神疲れへの耐性
水圧耐性:4・水圧を受け流し、無視する
物理攻撃耐性:5・物理攻撃に対して防御力が上昇
耐寒:2・寒さに強くなる
・耐冷:5・冷気に強くなる
耐暑:2・暑さに強くなる
・耐熱:5・高熱に強くなる
暗黒無効:8・闇、暗黒属性を無効化
恐怖無効:7・恐怖を無効化
支配無効:8・支配系スキル、術を無効化
毒無効:7・毒を無効化
封印無効:8・封印系スキル、術を無効化
物理攻撃無効:8・物理攻撃では傷つかない
麻痺無効:7・麻痺を無効化
技能スキル
穴掘り:1・穴を上手く掘るための技術
運搬:1・物を担いで運ぶための技術
詠唱短縮:6・呪文の詠唱を短くすることができる
・詠唱破棄:8・呪文の詠唱を破棄して、術の名前だけで発動可能
・・◆無詠唱:10・呪文の発動に一切の言葉が不要。詠唱破棄よりも、必要魔力上昇
演技:2・演技をするための技術
解体:1・生物を解体し、素材を選別する技術
鍛冶:3・鍛冶を行うため技術
歌唱:1・歌うための技術
軽業:1・身軽に行動するための技術
騎乗:2・生物を乗りこなすための技術
欺瞞:4・他者に嘘を信じ込ませるための技術
曲芸:1・変則的に飛び跳ねるための技術
御者:2・生物に物を引かせるための技術
宮廷作法:3・宮廷で必要な礼法全般
交渉:3・他者と交渉するための技術
拷問:3・拷問のための技術
栽培:2・植物を栽培するための技術
裁縫:3・裁縫をするための技術
社交:2・会話時、他者の機嫌を感じ取る技術
商売:2・商売時、他者の心を掴むための技術
水泳:1・水を泳ぐための技術
・遊泳5・:より高速で複雑に泳ぐための技術
掏摸:4・スリをするための技術
窃盗:6・痕跡を残さずにコッソリと盗む技術
地図作成:3・地図を綺麗に描き、記憶する技術
調教:4・生物を調教し、命令を聞きやすくする
調合:3・薬や素材を混ぜ合わせ、新たな物を作り出す
跳躍:1・ジャンプするための技術
追跡:3・他者の痕跡を探し、追跡するための技術
投擲:1・物を投げるための技術
毒噴射:2・体内の毒を口腔から噴射する技術
登攀:1・様々な場所を登るための技術
土木:3・土木作業をするための技術全般
投げ縄:2・紐や縄を投げるための技術
伐採:3・伐採作業をするための技術全般
腹這行動:1・腹ばいで移動などをする技術
皮革:3・革製品を作成するための技術
捕縛:2・対象を拘束するための技術
魔法鍛冶:7・魔法を使って鍛冶を行うための技術。魔道具を作り上げることが可能。
木工:3・木の加工をするための技術
料理:3・料理をするための技術
錬金術:4・素材を混ぜ合わせ魔力を引き出す
・練成術:8・多数の素材を混ぜ合わせ魔力を引き出す
話術:3・会話時、自分の意見を伝える技術
罠解除:4・罠を解除すための技術
罠作成:4・罠を作るための技術
罠改造:8・罠を改造するための技術
学芸スキル
鉱物学:2・鉱物個別に関する深い知識
鉱物知識:2・鉱物に関する全体的な広い知識
算術:3・計算を行うための知識
植物学:2・植物個別に関する深い知識
植物知識:2・植物に関する全体的な広い知識
製薬術:3・薬を作るための知識
毒物学:2・毒個別に関する深い知識
毒知識:2・毒に関する全体的な広い知識
魔工学:7・魔法を使って物を作るための知識
魔獣知識:5・魔獣に関する知識
薬草学:2・薬草個別に関する深い知識
薬草知識:2・薬草に関する全体的な広い知識
魔力能力スキル
影潜み:6・影に潜行する。自分の意思での移動は不可能
・影渡り:8・影に潜行し、離れた影から出現する。
影分身:7・実体のある分身を生み出す。分身のHPは10に固定。分身が消えた際、本体に分身の記憶が統合される
鑑定妨害:3・自分への鑑定を妨害。このスキルのレベル分、相手の鑑定レベルを下げる
・鑑定遮断:6・自分への鑑定を一切遮断する
・◆鑑定偽装:9・自分への鑑定を妨害し、偽の情報を表示させる
希薄化:5・自らの存在感を薄める
吸収:4・食べた物をより早く消化吸収する
狂化:5・理性を失うが、ステータス上昇
気流操作:4・周辺の空気の流れを操る
空気圧縮:5・触れている空気を圧縮して操る
空気弾発射:4・空気を操り球として撃ち出す
空中跳躍:5・空中を蹴って駆けることが可能
幻影体:5・魔力で作った実体のある幻影を出現させる。幻影の耐久値は低い。
硬気功:6・肉体の一部に魔力を集中させ硬化
自動魔力撃:6・発動時、魔力が続く限り自動で攻撃を行う。任意で停止可能。
呪言:6・言葉に魔力を乗せ、対象を状態異常にする
死霊支配:5・対象の死霊を支配し下僕にする
死霊操作:5・周辺の死霊を一定時間操作する
振動衝:4・体や武器を通じて振動を叩きこむ
振動操作:4・周辺の振動を操る
心話:4・精神で他者に簡単な意思を伝える。会話するわけではない。
・念話:7・精神で他者と会話する。言葉が通じなくとも簡単な感情の伝達は可能。
水弾発射:4・水を操り玉として撃ち出す
水中呼吸:3・使用中、水中で呼吸が可能
水流操作:4・周辺の水の流れを操る
水流噴射:4・水を操り、噴射する
★スキルテイカー:EX・対象から、選択したスキルを1つ奪う。同一対象には2度と使えない。
生命吸収:5・接触した相手から生命力を奪う
操糸:3・糸状の物に魔力を通して、操作する
属性剣:7・武器に自らの持つ属性を纏わせる
超音波撃:3・超音波を発生させ、撃ち出す
通心:6・魔力的に繋がりのある相手に、簡単な思念を送る
天候予測:2・様々な情報を基に天候を予測する
読心:6・対象の思念を僅かに読み取る
毒中呼吸:4・毒を中和し呼吸への影響を軽減
念動:5・魔力を使い、物体に干渉する
★不浄の理:EX・範囲内の死霊を支配し、怨念を吸収することができる。
物理障壁:5・物理をより軽減する障壁を張る
分体創造:8・魔力を使い、分体を創り出す
魔力吸収:6・接触した対象から魔力を吸収
魔力障壁:5・魔力をより軽減する障壁を張る
魔力放出:4・魔力を放出し、攻撃等をする
特殊能力スキル
インセクトキラー:5・昆虫系魔獣への与ダメージ上昇
鱗再生:6・鱗が自然再生する
オークキラー:5・オーク系魔獣への与ダメージ上昇
◆怨念吸収:9・怨念を吸収する
◆怨念変換:9・自らの怨念を力に変換する
起死回生:6・生命力減少時、ステータス上昇
気力操作:4・体内の魔力を操作できる
腐り牙:2・牙で触れた対象を腐食させる
筋肉鋼体:5・筋肉を硬化させ防御力を高める
鋼拳:6・腕を鋼のように硬くする
高速思考:7・思考の速度を上昇させる
ゴブリンキラー:5・ゴブリン系魔獣への与ダメージ上昇
コボルトキラー:5・コボルト系魔獣への与ダメージ上昇
◆魂魄眼:9・魂をもった相手への鑑定系スキルが絶対成功する
混乱牙:2・牙に混乱毒を付与
酸の牙:2・牙で触れた対象を酸で溶かす
次元収納:7・異空間を倉庫として利用できる
痺れ牙:2・牙に痺れ毒を付与
ジャイアントスレイヤー:6・巨人系魔獣への与ダメージ上昇
重量減少:4・自分の重量を減少させる
重量増加:4・自分の重量を増加させる
死霊狂暴化:6・使役する死霊を狂暴化させる代わりに、ステータスを上昇させる
身体変化:6・肉体のサイズを増減させる
振動牙:6・牙に振動を纏わせ、攻撃力上昇
生命力自動回復:7・生命力が自動で回復する
★潜在能力解放:EX・代償を払い、能力を大幅に上昇させる
デーモンキラー:7・悪魔系魔獣への与ダメージ上昇
天眼:7・目を使用するスキルの効力上昇
・★神眼:EX・目を使用するスキルの効力上昇
毒牙:2・牙にダメージ毒を付与
・猛毒牙:4・牙に猛毒を付与
・・王毒牙:6・牙に王毒を付与
・・・魔毒牙:8・牙に魔毒を付与
ドラゴンキラー:7・竜系魔獣への与ダメージ付与
ビーストキラー:5・獣系魔獣への与ダメージ上昇
飛行補助:3・翼を使った飛行を魔力で補助
皮膚硬化:4・皮膚を硬く変質させる
浮遊:6・魔力を消耗し、体を浮かせる
不屈:6・瀕死時、ステータス大幅上昇
分割思考:6・思考を分割できる
・並列思考:8・分割した思考をより使いこなす
魔力操作:4・体外の魔力を操作する
魔糸生成:4・魔力を使って糸を生成する
常態スキル
暗黒強化:6・闇、暗黒魔術の効果上昇
暗視:2・暗闇でも視界を確保できる
鱗硬化:3・鱗の防御力上昇
鋭敏嗅覚:3・嗅覚が鋭くなる
鋭敏聴覚:3・聴覚が鋭くなる
回復小上昇:4・HP、MP、スタミナ、魔力の回復速度を上昇させる
鑑定遮断:8・自身への鑑定を遮断して防ぐ
嗅覚強化:3・悪臭などへの耐性が上昇
吸収強化:5・食物などを効率よく吸収できる
強酸粘体:7・スライム系魔獣の粘体を強酸化
甲殻強化:6・甲殻の防御力上昇
甲殻軽量化:5・甲殻の重さを軽減
再生強化:6・再生系スキルの効果上昇
視覚強化:3・閃光や強風等への耐性上昇
自動HP回復:5・HPが自動で少しずつ回復
自動MP回復:5・MPが自動で少しずつ回復
自動魔力回復:6・魔力が自動で充填される
消化強化:3・食物などの消化力が強化される
死霊:4・浮遊、魔力放出、物理耐性、光魔術致命化、回復魔術弱点化、浄化魔術致命化の複合スキル
・怨霊:7・飛行、魔力放出、物理耐性、精神異常耐性、怨念変換、ステータス上昇、光魔術弱点化、回復魔術弱点化、浄化魔術致命化の複合スキル
・・★大怨霊:EX・飛行、魔力放出、物理耐性、状態異常耐性、精神異常耐性、威圧、怨念変換、怨念吸収、ステータス大上昇、光魔術弱点化、回復魔術弱点化、浄化魔術弱点化の複合スキル
死霊強化:5・死霊、冥府魔術の効果上昇
死霊の友:7・死霊への支配力が上昇
身体強化:6・身体能力が上昇する
精神安定:4・殺傷に対しての、精神的ハードルの低下。その後の、精神の安定効果。
成長効率上昇:6・レベルアップへの必要経験値減少
体力中上昇:6・ステータスの体力が中上昇
体毛強化:3・体毛の機能が上昇する
体毛硬化:3・体毛を硬くする
鷹の目:5・周辺を俯瞰で見ることができる
聴覚強化:3・爆音や金属音などへの耐性上昇
知力小上昇:4・ステータスの知力が小上昇
知力中上昇:6・ステータスの知力が中上昇
知力大上昇:8・ステータスの知力が大上昇
痛覚鈍化:4・痛覚を鈍らせ、痛みを軽減
肺腑強化:5・呼吸系スキルの効力上昇
剥ぎ取り上手:5・解体時、器用さが上昇
敏捷小上昇:4・ステータスの敏捷が小上昇
敏捷中上昇:6・ステータスの敏捷が中上層
敏捷大上昇:8・ステータスの敏捷が大上昇
不退転:逆境において、恐怖無効、回復速度大上昇を得る。
方向感覚:5・東西南北を感覚的に理解できる
暴風強化:5・風、暴風魔術の効力上昇
捕食:6・食物の力を効率よく吸収し、レベルアップ時のステータス上昇にボーナス
・◆捕食吸収:8・食物の力を効率よく吸収し、レベルアップ時ステータス上昇に大幅ボーナス
魔力小上昇:4・ステータスの魔力が小上昇
魔力中強化:6・ステータスの魔力が中上昇
味覚強化:3・辛みや苦みへの耐性上昇
森の子供:6・森の中にいる限り、ステータス上昇
夜目:2・夜でも昼のように見渡せる
卵殻擬態:3・生んだ卵に擬態能力が備わる
腕力小上昇:4・ステータスの腕力が小上昇
腕力中上昇:6・ステータスの腕力が中上昇
加護系スキル
火神の加護:7・火に関するスキルにボーナス
精霊の恩寵:8・精霊系スキルにボーナス
精霊の加護:7・精霊系スキルにボーナス
◆精霊の寵愛:9・敵からの攻撃を1回だけ完全無効化。再使用に24時間必要。