表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/1337

16 アレッサの町へ着きました

 ランデルの馬車に揺られること2時間。


「お、アレッサの町が見えたぞ」


 遥か彼方の丘の上に、壁の様なものが見えた。見えたと言っても、大分遠いな。あと2時間くらいはかかりそうだ。


 結構でかいな。ランデルの説明によると、この辺りでは1番大きい町らしく、住民の数は1万。冒険者ギルドがあるのも、この地域ではアレッサの町だけらしい。


 そう言えば、大事なことを聞いていないのを思い出した。


「町の入場料は?」

「ああ、300ゴルドだね」


 やばい、足りない。ゴブリンの角は、冒険者ギルド以外だと安いらしいし、どうしようか。


 それと他の相場も全部聞いてしまおう。それで、必要経費を計算して、今後どうするか計画を立てる。


「宿屋は1泊いくら? 一番安くていい」

「宿ね。最低ランクの宿で、200ゴルドくらいかな。勿論素泊まりで」


 他の相場も教えてもらった。定食の平均が50ゴルド。パンが1つ10ゴルド。安いナイフが300ゴルド。風呂屋は1回で20ゴルド。


 だいたいそんな感じらしい。1ゴルド10円くらいの感覚か?


 貨幣としては。銅貨1枚1ゴルドで、銅貨→大銅貨→銀貨→大銀貨→金貨→大金貨と、10枚で1つ上の貨幣となる。ランデルさんも大金貨は見たことがないらしい。


「ゴブリンの角をギルドに持っていくといくら?」

「2本一組で、20ゴルドだね。商人に売ったら、一組5ゴルドくらいだと思うよ」


 安! ゴブリン安! 1日10匹以上狩らないと、宿代も稼げないとは……。


 しかし、どうするか。今持っている8体分の角を全部ランデルに売っても、300ゴルドに足りないんだけど。


 悩んでいると、俺の探知が新たな気配を捉えていた。街道の先だ。


 ランデルに速度を落とすように言うと、先行して偵察をする。御馴染みのゴブリンたちが、茂みに隠れていた。毎度の如く、待ち伏せ中なのだろう。


 フランの剣と、俺の魔術で、一瞬でけりがつく。5匹のゴブリンたちから角を剥ぎつつ、1匹が持っていた剣に目を付けた。木の棍棒は全く値段が付かないという話だったが、剣であれば多少は金になると思ったのだ。


『ラッキーだったな。これをランデルが買い取ってくれれば、300ゴルド達成できるかもしれん』


 戻ってランデルに聞いてみると、200ゴルドで買い取ってくれた。思ったより高かったな。


「そんなに?」

「青銅製だけど、状態が良いからね。きっと、冒険者などから奪ったばかりだったんだろう」


 運が良かったな。これで町に入れる。角は売らずに、ギルドに提出するとしよう。


 道中、更に1匹、魔獣を狩ってランデルに買い取ってもらった。ブラック・バグという、50センチくらいある、黒いカナブンの魔獣だ。甲殻が初心者用の防具に使われるらしい。20ゴルドで買い取ってもらった。


 しかし、魔獣って安いな。下級とは言え、防具の素材になる様な魔獣でも、20ゴルドか。武器持ちのゴブリンを狙った方が、美味しいかもしれない。やはり、ゴブリンっていうのは、俺に狩られる運命にあるんだな。



◇◆◇



「よう。ランデルじゃないか。無事戻ってこれたのか?」

「ああ、道中何度か危なかったけどな」

「そのお嬢ちゃんは?」

「道中で拾ってね。彼女の入場手続きも頼むよ」

「了解だ。ランデルの馬車が通りかかるなんて、運が良かったなぁ。ランデルは結構強いし、心強かっただろう?」


 門番のおっちゃんの言葉に、ランデルが苦笑いしている。実際は、フランが護衛としてランデルを守ってやったのだが。


 ただ、あまり目立ちたくないので、ランデルには道中で拾った旅の少女という事にしてもらっている。


「じゃあ、300ゴルドな。これが仮入場証。3日間有効だ。それを過ぎると、再入場にまた金がかかるから、気を付けてくれ」


 これも聞いていた話だ。正式な住民証か、冒険者カードがあれば、今後は無料になるらしい。なので、急いで冒険者カードを作らないといけなかった。


「アレッサの町にようこそ」


 冒険者ギルドへの加入は、年齢制限などはないらしい。ただ、適性テストというのがあり、それに通らなければ、カードは発行してもらえないということだ。


「じゃあ、僕は店へ戻るよ。フランさんは早速冒険者ギルドかい?」

「ん」

「僕の店は、西の大通り沿いにある。暇ができたら、ぜひ訪ねてくれよ」


 それだけ言うと、ランデルは去って行った。


 去り際にも、何も聞かない。世間知らずなのに凄腕、そんなアンバランスな少女が、1人で街道を歩いていたのだ。訳ありなのは間違いない。なのに、最後までそのことには触れなかった。いい人である。


 纏まったお金が手に入ったら、訪ねてみよう。冒険者相手に商売をしているようなことを道中に言っていたし。


『じゃあ、行くか』

「ん」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ランデルさんの話15話16話は読み直しで色々分かってよかったわー、魔狼の平原の設定も把握できてSクラスじゃないAクラスの魔獣境で普通にある程度の冒険者が調べ終わってるとかも感得できてよかっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ