表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1287/1337

1285 宰相と少年

 突如出現し、巨大な邪気を纏った生物と激戦を繰り広げた従機。


 敵なのか、味方なのか。


 それが分からぬまま、俺たちは身構えた。立ち上がった従機の顔が、こちらを向いたからだ。


 まるでスキャンでもしているかのように、その顔の一つ目がこちらをジッと見つめ続けている。


 その直後、従機から声が響き渡った。


「そこにいるのは、赤剣のシビュラか?」

「この声は……宰相!」


 従機から聞こえた老人の声に、シビュラが大きく反応した。宰相って言ったか? まじ? 邪人と争っていたということは、邪神の欠片に支配されているわけじゃない?


「他の者たちは、どこの所属だ? 見たことがないが」

「その前に……あんたは今どんな状況なんだい?」

「……ふむ」


 シビュラからの問いかけに、一瞬黙り込む宰相。緊張しながら相手の反応を待っていると、宰相がどこか疲れた様子の声で応答した。


「この従機には、陛下も乗っておられる。だからこそ、不審者を近づける訳にはいかぬのだ」

「陛下? 陛下は無事なのかい?」

「うむ」


 シビュラの眼がこちらを向いた。フランたちの情報をどこまで与えていいのか、悩んでいるのだろう。そんなシビュラに、フランたちが頷き返す。


「教えていい」

「味方にできる可能性があるなら、ここで不信感を与えても仕方がないわ」

「そうだな。わかった」


 宰相たちがどんな立ち位置か分からんが、こちらから敵意を示して協力の芽を摘んでしまうのは危険だろう。


 シビュラがロボに近づいていく。そして、声を張り上げた。


「彼らは、クランゼル王国の冒険者たちだ! 邪神の欠片が復活することを知り、戦うためにやってきた! 我らとは、協力関係を築いている!」

「クランゼルの……。信用、できるのか?」

「できる! クソ公爵どもよりはよほど!」


 一拍の無言があったかと思うと、従機――ロボがゆっくりと動き出す。その場で片膝をつき、両手で体を支えるような姿勢をしたのだ。


 その直後、その胸部が内側から左右に開いた。


 まず目に入ったのは、金属製の椅子に腰かけた老人だ。薄手のローブを着込んだ痩せ型の老人がコックピットに座っていた。魔術師というよりは、文官といった雰囲気だ。あれが宰相なのだろう。


 その膝の上には、子供と思しき小柄な人物が寝かされている。厚手のローブにくるまれていて顔しか見えないが、少年だろう。


 コックピットから梯子が伸び、地面へと降りる。その梯子を使って、宰相が降りてきた。器用に少年を片腕で支えながら、梯子をゆっくりと使っている。


 色々と話したいことがあったのだが、そうもいかなかった。


 老人がその場所に倒れ込んでしまったのだ。老人は頭部などから血を流しており、かなりの重傷である。それでも少年を抱いたままなのだから、余程大事なのだろう。


「宰相! 大丈夫か!」


 宰相の状態を見てシビュラが驚きの声をあげるが、老人の方は安堵した表情を浮かべた。


 だが、ゆっくり治療を施す暇もない。林の中から、黒い影が飛び出してきたのである。


 全身が漆黒の邪気に覆われた、身長150センチほどの小柄な存在だ。


 2足歩行だがややガニ股で、歩くチンパンジーっぽいシルエットである。一番似ているのは何かといえば、ゴブリンであろう。


 いや、実際にゴブリンなのか? よく見れば、邪気を纏うゴブリンだ。となると、さっきの大型の邪人はやっぱミノタウロスか?


 邪神の欠片のせいで、強化されているのかもしれない。


「私が黒いのをやる! フランは宰相を頼んだ!」

「ん!」


 シビュラが宰相たちの盾になる様に立ちはだかり、フランが回復魔術を使用する。


「ギギッギィィ!」

「うるせぇ! おら!」

「ギガッ……」


 ゴブリンとは思えないほどに素早かったが、シビュラの相手ではない。一刀のもとに斬り伏せられ、その肉体は崩れるように消滅していった。


 やはり、タダのゴブリンじゃないな。


 宰相たちから話を聞ければいいんだが、その前に回復が先だろう。俺たちは宰相の傷を癒すため、近づく。だが、宰相は腕の中の少年を隠すように抱きしめると、シビュラに視線を向けた。


「宰相、大丈夫だ」

「……わかった」


 そう言いつつも、警戒は解いていない。よほど、俺たちが信頼できないらしい。いや、腕の中の少年が大事なのか。


 宰相の話が本当なら、王様だもんな。


『フラン。範囲回復で少年の方も癒すぞ。下手に個別に対応しようとしたら、警戒されるかもしれんし』

(わかった)


 少年は頭部しか見えないため、その下がどんな状態かは分からないのだ。


 鑑定は使ったけど、弾かれたし。まあ、王様なら、鑑定阻害系の道具を身につけているのも当然だろう。


 硬い鎧を着込んでいるのは、ローブの上からでも分かる。


 顔色はあまりよくない。


 よくよく見ると誰かに似ている気がするけど、誰だ? 俺が悩んでいると、フランも既視感を覚えているらしい。回復魔術を使いながら、首をかしげている。


(……どっかで見た、気がする)

『フランもか?』

(ん)

〈ベリオス王国で接触した少女、カーナと血縁である可能性、88%〉

レビューをいただきました。ありがとうございます。

ここまで褒めて頂くと、作品を書いていてよかったと心底思えます。

それに、オーレル推しとは渋いwww 私もジジババキャラが好きなので、気が合いますね。

うぉぉぉ! カレー!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
アナウンスさん完全復活?
[一言] 弟かあ〜、王族だったのね。 って、そいや姫様って言ってたなあ
[一言] カーナだ久しぶり
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ