表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1269/1337

1267 ネームレス撃破


「見ぃぃつけたぁぁぁぁぁぁっ!」


 その叫び声は、狂気すら孕んでいるように聞こえた。


 少年は邪気に包まれた剣を頭上高々と掲げて、ネームレスに向かって突っ込む。


「! 今の声!」

『ああ、間違いない。シエラだ!』


 違う時間線からやってきた少年、シエラ。その手に持つのは、邪気を放つ魔剣、ゼロスリード。ベリオス王国の湖では共闘もした、ゼライセへの復讐に燃える少年である。


 自分たちを酷い目に遭わせたあっちのゼライセ、つまり魔剣となったゼライセをずっと追っていたはずだが、まさかここで再び出会うことになるとは思っていなかった。


 ジャンと知り合っていたらしい。レイドス王国内で出会ったのか?


 邪気のお陰か、その速度はかなりのものだ。シエラ個人ではランクD冒険者程度の力しか持っていなかった以前よりも、格段に強くなっていた。


 本人が強くなったこともあるだろうが、魔剣ゼロスリードの能力を使いこなせるようになったことが大きいだろう。


「また貴様かぁ!」


 また? どうやら、シエラがネームレスを追い詰めるのは今回が初めてではないようだ。もしかして魔剣ゼライセを使っていなかったのは、シエラに居場所がバレるから?


「にがさぬ、よ!」

「くっ! 放せ!」


 突っ込んでくるシエラから逃げようとしたネームレスだったが。その体を4本の白い腕が捕らえていた。再生したマークだ。しかも、その腕はより長く、より太く、強化されているように見える。


「くそ! この死にぞこないがぁ!」

「ふは、そちらもおなじような、ものだろう?」


 ジャンにしがみ付かれたネームレスは、完全に動きを封じられていた。俺たちによって与えられたダメージによって、かなり弱体化しているのだろう。


 ラランフルーラがジャンに攻撃しようとするものの、シビュラが動き出す方が一瞬早かった。


「へへへ。よく分らんが、お前らの敵対者なんだろ? 邪魔はさせんさ」

「そこをどけ!」

「どけと言われてどく馬鹿、いないんだよ!」


 ここでラランフルーラに邪魔されるわけにはいかん!


『ラランフルーラを全力で止めろ!』

「おう!」

「任せろ!」


 アポロニアスとベガレスから元気な返事がくる。他の奴らも、静かに動き出したな。


『俺たちは、ネームレスをやるぞ』

「ん!」


 シエラに続いて、ネームレスへと突っ込むフラン。


「放せぇぇぇ!」

「ふはは……!」


 ジャンは、ネームレスに肘打ちをくらっても、決して放そうとはしない。それどころか、笑いながらより強くしがみ付く。


「くそ! 透過できん!」


 ジャンの放つ魔力のせいなのか? 魔剣ゼライセの透過能力が発動しないらしい。いや、シエラが邪気を使って、ネームレスたちの周囲を覆っているせいか!


「シエラくん! やりたまえ!」

「感謝するぞ! 死霊術士!」


 やはり知り合っていたようだ。そして、シエラを呼ぶための魔道具を渡されていたのだろう。


「うおおぉぉぉ! 邪炎剣!」

「シエラの、かっこいい!」

『邪気と火炎の属性剣を混ぜてるんだろうな』

「ん。辛口カレーの色」


 暗い赤色だからね。やばい。カレー斬り以降、フランの頭がカレー脳に!


「私たちもカレー斬り!」

『……おう』


 あの技のネーミングがカレー斬りに決まりつつあるんだけど! せっかくカッコいい見た目なのに! でも、今はそんなことに言及している暇がないっ!


「まずはお前だ! ネームレスッ!」

「雑魚が、いきがるなぁっ!」


 未だに俺たちのカ、カレー斬り? によって付けられた傷は完治していない。それでも、ネームレスは片腕だけでシエラの攻撃を打ち払っていた。


 あの状態でよくやる!


 だが、シエラが一瞬だけこちらに目を向けたかと思うと、すぐにネームレスから距離を取る。そして、周囲に邪気を放出し始めた。邪気の鎧が消失し、その素顔が露わになった。


 やはりシエラだな。魔剣ゼロスリードも、相変わらず剣呑な気配を放っているのだ。


「邪縛黒鎖!」

「がぁ! これは……」


 ベリオス王国でも見た技だ。邪気の鎖を相手に巻き付けることで、スキルや魔法の発動を完全に阻害するらしい。


 ネームレスが纏っていた障壁が、完全に消失する。そこに、フランが突っ込んだ。


 横をすり抜ける瞬間、フランとシエラの視線が交差した。言葉もなければ、それ以上の身振りもない。しかし、「頼む」「任せて」というやり取りが聞こえたような気がした。


「はぁぁぁ! カレー斬り!」

『くらぇ!』

「ぬうおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!」


 フランの黄金の斬撃が、ネームレスの首を斬り飛ばす。再び、死霊の王の気配が大きく揺らいだ。


「がぁ……ぐが……」


 首と体が再度結合するような様子もなく、未だにジャンに抱き着かれたままの体は、力を失い倒れ込んだ。ジャンの腕の中で、砂のように崩れ去っていく。


 頭は床を数度転がりながら、それでも呻き声をあげている。


 しぶとい。しかし、そんなネームレスの頭部を、ゆっくりと近づいたジャンが拾い上げていた。


「これで、おわりで、あるな」

「く、そ……」

「これは、われがいただいていいかね? つかわせて、もらう」

「放せ……! くそ……」

「ふは、もうおわりであるよ」

『フラン』

「ん! ジャン、お願い。私たちはこっち!」


 フランが守護神の盾で、地面を覆った。そこには、極彩色の剣が落ちている。こいつに逃げられては、何も安心できないからな!


「……助かった。フラン」

「シエラ。ゼライセ、倒す!」

「ああ!」


 少年少女の殺気を浴び、剣がブルリと寒気を覚えたかのように震えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ゼライセ…ついに…!?!?
[気になる点]  ネームレスを無力化し、ゼライセも孤立化させた。  今度こそ1000話以上前から続くゼライセとの因縁に決着を……といったところだけれど、ここで個人的に最も気になっているのは、守護神の盾…
[一言] 強敵との戦闘中なのに思考が平常運転なのさすがですフランちゃんw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ