表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1206/1337

1204 間抜けな風狼


 黒い炎が超人兵たちを蹂躙する姿を見て、改めてそのえげつなさに戦慄する。


『火炎魔術は、殺意高い術が多いな』

(ん)


 あの黒い炎は、相手の魔力を使って燃えている。死ぬまで消えないのだ。ある程度の実力があれば、吹き飛ばすなり障壁で遮断するなり、対処可能だろう。だが、そうでなければ、燃え尽きるのを待つだけだ。


 それに、単体へのダメージでは、やはり雷鳴魔術には劣っているだろう。実際、焼け死ぬ前に多くの者が抜け出していた。


 リミッターが外れて、異形化した超人兵たちだ。どうやらある程度のダメージが入ったら、リミッターが外れるように設定されていたらしい。


 それでも、かなりの数を倒したが。

 

『最初の一撃で、4、5000はやれたんだ。上出来だ。後は、村の防衛戦と同じだぞ』

(ん!)


 ただ、ホルナ村の防衛戦と違って、村人たちとは距離がある。防衛は、今回の方がしやすいだろう。


 その代わり、フランが万全の状態ではないという枷があった。前回の戦いの消耗を、神気を纏うことで無理やり治しているような状況だからな。


(やれることを、やるだけ)

『おう!』


 飛行タイプの動きは――。


『やった! 俺たちを狙ってるぞ!』

(このまま引き付ける!)


 フランが放つ微弱な神気に、本能で惹かれているのだろうか? 全ての超人兵が、明らかにフランを見ていた。


 これで、フラン自身が囮になれる。村人をさらに守りやすくなったのだ。


 さらに、スルトによって焼き払われた超人兵たちのはるか後方――丘を挟んだ向こう側で凄まじい魔力が湧き上がった。


 気配で大軍がいるのは分かっていたが、全軍でリミッター外しが行われたのだろう。こちらで生き残っている超人兵たちも、同時に異形化を始めていた。


『もう少し低空で戦おう。陸も空も、対応できる高度を保つ』

(ん!)


 始まるのは、激戦だ。


 村人を追う様子は一切見せず、ひたすらフランに突っ込んでくる異形たち。それを葬り続けるフラン。


 雷鳴魔術と火炎魔術が連続で荒れ狂い、斬撃が超人兵たちの血を盛大にぶちまける。神気を纏ったフランの攻撃は、全てが必殺だ。


 ただ、凄まじい密度の戦いは、フランの体に着々と消耗を蓄積させていく。同士討ちもいとわずに全周囲から仕掛けられる攻撃を回避しつつ、全力で殺し続けるのは当然ながら消耗を強いるのだ。


 だが、フランが眉をしかめているのは、それだけが理由ではないだろう。超人兵たちは、明らかに殺されるためにけしかけられていた。


 フランを消耗させるためなのか? 


 いや、それだけが理由ではない。俺もフランも、微かな異変を感じていた。


 超人兵たちが仲間の魔力を吸収して、強化されていくだけではない。どうも、魔力の流れがおかしい気がするのだ。村では余裕がなくて見逃していたが、こいつらと戦うのは2回目だ。微かに、魔力の流れのおかしさを感じることができていた。


 どうも、死体から魔力が漏れ出しているようなのだ。その魔力は空気中に発散されるわけではなく、大地に沁み込んでいっている。まるで、大地が死体から魔力を喰らっているかのようだ。


 ただ、それ以上の思考をする余裕はなかった。


「ぜやあぁぁぁぁぁぁ!」

『うおおおぉぉぉ!』


 すでに正義の騎士グレイの変装は解いている。無理な形態変形に力を割いている余裕は、欠片もないのだ。それほどに、ギリギリだった。


 要は、魔術の多重起動をしながら敵の攻撃を回避し続けつつ、全力の斬撃を延々と放ち続けるような無茶な戦闘を、休みなく何十分も続けているようなものだからな。


 神気を取り込めるようになったからと言って、体力が無限になったわけではないのだ。それを嫌でも教えてくれる、圧倒的な敵の物量であった。


 少しずつ、フランの動きが鈍っているのが分かる。


 今、この状態でさらに敵の圧力が増したら、かなり危険――。


「!」

『まじか!』


 ようやく、敵の数が減ってきたと思ったら、新たなる軍勢の接近を感じ取っていた。丘を越えて姿を現したのは、レイドスの超人兵たちだ。


 敵の増援であった。どうやら、この近辺にいた超人兵が全て集まってきているらしい。


 これは、短時間でも離脱して、息を整え直した方がいいか?


 フランが僅かに動揺したことが、敵に伝わったのだろう。


「くはははは! 我らはここにいるだけにあらず! まだまだ兵は補充可能なのだ!」

「お前は……風狼ってやつ!」

「その通り!」


 現れたのは、ここまでずっと姿を消していた敵の指揮官の1人だった。緑色の毛並みの狼の獣人に似ているが、気配は魔獣に近いだろう。


「まさか、噂の黒猫族だったとはな! 気づかなかったぞ! だが、この情報が回れば、我ら以外の戦力も続々と集まる! 黒骸のアンデッドどもに、赤騎士たち! 万が一ここを生き延びたとしても、貴様の死は決まったようなものだ! ふははははは!」


 ご丁寧に説明してくれる。フランの心を折りにきたのだ。


 だが、残念だったな! フランはこのくらいで絶望するほど、柔じゃないんだよ! どれだけ驚いて、どれだけ動揺したって、すぐに全部呑み込んで前に進めるんだ!


(師匠! あいつ殺す!)

『おう!』


 むしろ、獰猛な笑みを浮かべると、回復もそこそこに風狼へと突っ込んだ。わざわざ敵指揮官が現れてくれたんだ! その油断、ありがたく突かせてもらうぜ!


 転移からの天断。ここまで温存してきた、初見殺しの攻撃だ。


「がっ……?」

「む?」


 相手が魔術を警戒して動き回っていたせいで狙いは少しずれたが、右肩から肺あたりまでを切り裂いた感触はある。


 だが、風狼の体は虚空に溶けるように、その場から消えてしまった。


 直後、少し離れた場所に現れる。


「……やって、くれたなっ!」


 どうやら、風に溶け込むような能力か? 風狼を鑑定した結果、風体というスキルがある。一瞬だけ、肉体を風と化す能力らしい。


 だが、直前の攻撃はしっかり当たっていたらしく、怒りに歪んだ顔で傷を押さえていた。


「きひっ……きひひひ! 傷が、治らねぇ! なに、しやがった?」

「さあ?」

「てめぇを舐めた俺がカスだったってことか!」


 まあ、わざわざ姿を見せた挙句、油断して致命傷をもらったからなぁ。カスというか、間抜けだな。


 それに、神属性を纏った斬撃が部隊長相手でも効くと分かったのはでかい。今のフランなら、互角以上に戦えるのだ。


「こうなったら、仕方ねぇ……。主様! 我が力も、捧げます! その糧としてくだされ! うおおぉぉぉぉぉん!」


次回更新は7/7です。その後、通常更新に戻せる予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ふと思ったのが過去フランが剣王の職業を取得した時既に師匠は雷鳴魔術をレベル最大にしていた筈だけどフランの取得可能職業一覧に雷鳴王の職業は出て来なかったんだよね 更に剣王の取得条件が剣…
[気になる点] 朱炎騎士団長なんか威力はさほどではないけどメギド・フレイムらしき魔術を炎球を散らすことで効率よく広範囲殲滅していたし、ようは使い方次第ってことかね [一言] せめてそこは「火神の祝福」…
[一言] Colerainさんへ 剣王に『剣神化』というスキルがあって神が宿ったかのような動きが可能になって神属性が付与されるように 火炎王がも『神炎化』とか『神炎統制』とかおそらく神炎を手足のよう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ