1147 今後の戦略
クランゼル王国軍の今後の動きが協議された結果、このままさらに進軍する可能性が高まっていた。
ここで引いては、せっかく切り取ったレイドス王国の土地を放棄することにもなりかねないからだろう。
本来であれば消滅したスワイス砦を橋頭堡として、レイドス南部をゆっくり支配下に組み込むはずだった。
だが、砦を利用することができなくなってしまった今、目前にあるラージヒルという都市を奪う必要性が出てきたのだ。
ここ以外にもあと2つある戦線の進撃を一時止め、各方面の責任者を集めて今後の戦略が協議されることになっていた。
他の戦場には現役ランクA冒険者に加え、元ランクA冒険者もおり、その中から数人がこちらにやってくるそうだ。
ただ、どの戦線も戦力が足りているわけではなく、議論が簡単にまとまるかは分からない。それでも丘陵地帯の責任者たちは、できる限りの戦力を求めていた。
赤騎士団の強さが、想定以上であったからである。クランゼル王国は当初、赤騎士団を舐めていた。クランゼル王国では、騎士は冒険者に劣ると言われているからだ。
実際、騎士団長クラスでもない限り、強い騎士というのは見たことがないしな。
その常識を忘れることができず、高位冒険者がいれば勝てると信じ込んでしまっていたようだ。南部での戦いで連戦連勝だったことも、その考えに拍車をかけたのだろう。
それが、朱炎騎士団の精強さと団長の武力を目の当たりにして、一気に不安になった。情報の少ない未知の強敵であると、改めて理解したのだ。
結果、強者を集めて、不安を掻き消したがっているという訳だった。相手を過剰に恐れるあまり、判断ミスしなければいいんだが。
ここ数日、俺たちは斥候として周辺を飛び回っている。だが、レイドス軍の姿は見えなかった。攻めることは諦めて、どこかに戦力を集中しているのだろうか?
アンデッドを集団召喚できるわけだし、レイドスがどういった戦略なのかもわからない。最悪の最悪を考えたら、ラージヒルの住民を生贄にするくらいのこと、やりかねないんだよな。
とりあえず、クランゼル王国軍が陣を張る丘陵地帯より南部は、順調に制圧されているらしい。アレッサ方面からクランゼル王国の後詰が次々と到着し、各村や砦を支配下においているのだ。
当初、ドナドロンドや騎士団長などの良識派の中では、新着した貴族や冒険者が各村で横暴を働かないか心配された。馬鹿な奴はどこにでもいるし、略奪はある意味兵士たちの権利だ。無論、禁じてはいるが、なくなりはしないし、部下を掌握するためにあえて見逃す上官だって多い。
だが、蓋を開けてみれば、略奪は最小限に済まされていた。
エスメラルダの功績である。元ランクA冒険者の砂塵魔術師である彼女は、なんと砂の鼠を各部隊に複数同行させ、命令違反者――特に現地での略奪や暴行を起こした者たちを容赦なく殺戮していったのだ。
そりゃあもう、見せしめに酷い殺され方をしたらしい。
未遂の者であっても四肢を噛み千切られ、わざと見逃したと判断された上官も同様の目に遭わされたのだ。
貴族相手でも容赦なく、軍紀はこの上なく引き締められた。さすがである。
また、これによってレイドスの民も大人しくなった。いつあの砂の鼠が、自分たちに牙をむけないとも限らない。そう考えた民たちは、非常に協力的になったのである。
全てがエスメラルダのおかげというわけではないが、功績が絶大であることは間違いなかった。
そんな中、ようやく他の戦場から騎士や冒険者が到着する。その中には、知人の顔もあった。
「ジャン!」
「オン!」
「ふはははは! フランとウルシか! 久しぶりであるな! ウルシは相変わらず、よい素体になりそうではないか!」
「ん!」
「クゥン!」
死霊術士ジャン・ドゥービーだ。ランクA冒険者というのは、彼の事であったのだろう。
「それにしても、フランも死霊魔術の魅力にようやく気付いたようだな! いいことだ! ふはははは!」
ジャンは、フランの脇に控えるジェノサイド・グールたちを見て、高笑いを上げる。
いやー、実はアヴェンジャーが滅んでも、その配下のジェノサイド・グールが数体残ってたんだよね。フランの盾となって倒れたり、デュラハン相手に暴れて倒された者はいるんだが、それでもまだ5体が残っている。
どう接していいか分からず、戦闘で活躍したグールたちをとりあえずもてなしてくれていた話の分かる貴族さん、すまんかったね。
「フハハハハ!」
「ふはははは!」
「フハハハハハハハハハ!」
「ふははははははははは!」
やべー、グールたちがジャンの真似して高笑いしたら、なんか共鳴しはじめたっ!
周りの目が痛いんですけど!
ただ、ジャンと相性がいいのであれば、話が早い。
このグールたち、知識は最低限だし、アヴェンジャーほど口が回るわけでもないが、普通に受け答え可能で、言うことも聞く。それでいて強いのだから、メチャクチャ高性能だった。
しかし、俺たちが連れ歩くのが難しいのだ。アヴェンジャーは邪神の欠片の助けもあって取り込めたが、グールたちとは契約すらできなかった。
ウルシとアヴェンジャーで、俺のキャパシティがいっぱいなんだろう。
フランも、やはりグールたちとは契約できなかった。考えてみると、フランはマールを取り込んでいる。精霊との契約は、かなりキャパシティを使うのだろう。
だが、グールたちが抱える怨念の話を聞いてしまったからには、ただ昇天させるのも忍びない。実際、グールたちはまだ戦いたがっている。
結果として、ジャンに預けられないかと考えたのだ。グールたちにとっても、魔力を供給してくれる相手は必要だ。フランの説得もあって、ジャンの配下となることに了承していた。
まあ、「ワ、我々ハイラヌノデスカァ!」「巫女ヨォ!」的な感じで、メッチャ煩かったけど。
「ジャン、このグールたちを、頼みたい」
「ほう?」
あとは、ジャンが頷いてくれればいいんだが。




