表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1113/1337

1111 大精霊の攻撃


『魔術じゃなくて、直接攻撃だな。しかも、町に被害を出さないとなると――』

(突き)

『そうだな。それがいいだろう』


 フランは俺と相談しつつ歩きながらも、魔力をしっかりと練り上げていく。まだ駆け出さない。


 相手の出方を見極めているのだろう。


 攻撃されるまでは、落ち着いて力を溜めるつもりであるらしい。相手は大精霊。脅威度で言えば文句なしにA以上の相手である。


 下手な攻撃は効かないだろう。


 核を見極めて、最大の一撃をぶち込む。それが最善手だ。


「くる!」

『おう!』


 俺に精霊の挙動は感じられない。だが、フランにはしっかりと精霊の呼吸が感じられるらしい。相手の攻撃を察知し、動いていた。


 今まで以上に鋭い一撃が、フランがいた場所を穿った。小さいクレーターとすら言えるような、深い穴が地面に開いている。


 どうやら、大精霊も本気になったってことらしい。いや、排除対象から、明確な敵になったのかもな。


 次々と放たれる風の槍を回避しながら、フランが壊滅状態の貴族街を駆け抜ける。周囲に人の気配はない。逃げたのか、それとも――。


 早く町の外に出ないと、さらに被害が拡大するだろう。


 単発の攻撃ではフランに当たらないと判断したのか、大精霊の攻撃が変化する。小さな風の弾丸が、ショットガンのように広範囲に降り注ぐようになったのだ。


 しかも、一発一発がかなりの威力を秘めている。殺傷力は十分だろう。1つでオークくらいなら殺せそうだった。


 そんな攻撃を連続で放たれれば、さすがのフランも逃げ場がなくなる。だが、フランは足を止めずに前に出た。


 俺がどうにかすると、分かっているからだ。


 俺はフランの進行方向へと風の壁を連続で生み出し、通り道を作り出していった。フランは結果が出る前に突っ込み、狭い空間を駆け抜けていく。


 それでも対応しきれない場合は、ディメンジョン・シフトですり抜けた。転移を使わないのは、高位の相手になると転移先を察知し、先回りして攻撃してくる可能性があるからだ。


 過去に、何度も経験している。大精霊クラスになれば、その危険は高いだろう。最初にクリムトたちの下へと移動した時も、そう考えて転移は使わなかったのだ。まあ、今のフランなら、短距離の到達時間ならさほど変わらんしな。


 結果、フランはほぼ最短距離を進み、あっという間に大精霊に接近していた。


 ただ、問題はここからだ。


『攻撃がやまないな!』

(ん)


 もう弾幕ってレベルではない。風の弾丸に、風の槍に、風の斬撃。空間を埋め尽くす大精霊の攻撃は、シューティングゲームなら確殺でクソゲー確定だ。


 ディメンジョン・シフトを使っていなければ、無傷では済んでいないだろう。


 精霊には核があり、それを攻撃しろと言われているが……。


『どこにある? モヤっと何かを感じている気はするんだが……』


 これが、核や精霊の気配か? 背筋がゾワッとするような、不思議な感覚がある。似た感覚を思い出そうとすると、ゴルディシアでイグニスを見た時のような……? 強い相手を前にして、危機察知が何かを訴えかけているだけなのかね?


『フラン。どうだ?』

(ん……。分からない。今は気配も全然感じられない。多分、魔術のせい)


 攻撃をすり抜けることが可能なディメンジョン・シフトだが、相手の気配などもすり抜けていってしまうらしい。言われてみると、今の状態では周辺の気配も希薄だった。


 感じられないわけじゃないが、繊細に気配を探るような場面には向かないらしい。


『……ディメンジョン・シフトを、解くしかないな』

(ん)


 フランはやる気満々の表情で頷くが、そう簡単な話ではない。今ディメンジョン・シフトを解いてしまえば、未だに止まぬ風の攻撃を一気に受けることになるだろう。


(クリムト、時間ないって言ってた)

『く……。そうだったな』


 やはり、逃げ回りながら核を捜さねばならないらしい。クリムトの状態を一瞬確認したが、再び生命力が減り始めているのが分かるのだ。


『いくぞ? いいか?』

「ん」

『よーし――解除!』


 実体を取り戻した瞬間、爆音と爆風が一斉に押し寄せてきた。ありとあらゆる形状をした風の攻撃が、全方位から襲い掛かってくるのだ。


 俺たちは即座に障壁を張り、風の僅かな隙間を見つけては無理やりこじ開けるように脱出した。どれだけ逃げようが、風はどこまでも追ってくる。


 魔術を放って風を相殺しながら、高速で跳ね回るフラン。だが、それでも完全回避は難しかった。弱い攻撃の中に時おり混ぜられている、障壁を貫くような凶悪な攻撃が厄介なのだ。数百の攻撃の中に紛れている不可視の攻撃を見抜くのは、至難の業だった。


 しかし、フランは集中力を切らさない。肌に無数の傷が刻まれ、時には骨まで達するような傷を負わされながらも、精霊の核を捜し続けていた。


 それでも、見つからない。それなのに、段々と限界が近づいている。


 今の俺たちは、全力疾走をしているようなものだ。フランはすでに覚醒して閃華迅雷を使用し、俺は限界ギリギリまで魔術を多重起動している。


 このままでは、遠くない未来に破綻が訪れるだろう。


 そんな中、フランに変化が現れていた。フランの内から、フランの物ではない魔力が放たれていたのだ。


『これは、マールか!』

(ん。マールが、教えてくれてる)


レビューをいただきました。ありがとうございます。


5日で読破というのは、メチャクチャ速いですね!

1100話以上飽きずに読んでいただけたというのは、とても嬉しいです。

テストに影響が出ない程度にアニメを楽しんでくださいwww


可愛さと狂暴性! 確かに! 

フランにピッタリな表現ですね!

仕事と家事、頑張ってください。最新話まで読み切ってしまえば、大丈夫!


荒ぶるほどにフランを好きになっていただき、ありがとうございます。

これほど熱いレビューは久々です。

あと、シエラ好きという方は初めてかもしれません。いずれ再登場しますので、お待ちくださいませ。


ラノベで一番好きって……作者の好感度を稼いで何をする気ですか!

最低でも5周してるとか、猛者ですね。

皆さんが祈りまくってくれているので、健康の神の加護はきっとあるはず! あるといいな!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
よく例えで〇〇くらいなら粉砕しそうな攻撃ってあるけどフランのレベルや耐久率に装備ならオークを粉々にする程度の攻撃だったら関係なさそうに思うんだけど違うのかな?
[一言] おいどんも、いつもアメリカから読ませていただいてます。エンジョイプレイです。ありがとうございます。
[良い点] 今回は勝算があると言っていた南征公だけに、対クリムトの策もある筈。 とは思いましたが、既出の力では、精霊関係は神関係の次に面倒そうで…… ある種の予感は感じつつ、どう対応するつもりかなと思…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ